タグ

画像に関するhopekusonのブックマーク (22)

  • 無料で使える画像を検索する『picfindr』の大まかな使い方*ホームページを作る人のネタ帳

    無料で使える画像を検索する『picfindr』の大まかな使い方*ホームページを作る人のネタ帳
  • 完璧画像検索

  • GIGAZINE - Illustratorのようにベクター画像を扱うフリーソフト「Inkscape」

    いわゆるSVG形式のベクター形式画像ファイルを扱う時に便利なオープンソースのソフトウェア。開いたSVGファイルを任意の解像度のPNGファイルに変換できます。また、Illustratorのようにベクター形式で画像を作成することも可能。LinuxWindows 2000/2003/XP、Mac OS X、FreeBSDなどで動作します。 実際のインストールと利用方法は以下の通り。 Inkscape. Draw Freely http://www.inkscape.org/ ダウンロードはこちらから。 http://www.inkscape.org/download.php ダウンロードした体をクリックしてインストール開始 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Install」をクリック しばらく待つ 「Next」をクリック 「Finish」をクリックすれ

    GIGAZINE - Illustratorのようにベクター画像を扱うフリーソフト「Inkscape」
  • 制限無く無料で商用利用可能な画像を検索するネットサービス「PicFindr」 - GIGAZINE

    最近は商用利用が可能でなおかつクオリティの高い写真や画像がダウンロード可能なサイトも増えてきました。で、今回紹介する無料ネットサービス「PicFindr」は、そういった画像を一括してキーワード検索できるようにするものです。商用利用する際にロゴを入れたり事前許諾を行ったりコピーライト表示を行ったりする必要が全くない画像のみを選び出して表示してくれるので、かなり便利かつ作業時間の短縮が可能です。 詳細は以下の通り。 PicFindr: Free stock photo and image search http://www.picfindr.com/ 上記ページにアクセスしたら、中央下部にあるこのボタンをクリック 検索したい画像のキーワードを入力して「Search」をクリック こんな感じでずらずらと並びます。画像の上にマウスカーソルを移動させると自動的にサムネイル画像が拡大されます。 サムネイ

    制限無く無料で商用利用可能な画像を検索するネットサービス「PicFindr」 - GIGAZINE
  • ステキなデスクトップ用壁紙配布サイトまとめ - GIGAZINE

    日頃から使っているパソコンのイメージを一新する一番簡単な方法はデスクトップの壁紙を変更すること。壁紙を変えるだけで随分と気分が違ってくるものです。 というわけで、デスクトップ用の壁紙を配布しているサイトを総まとめにしてみました。 XSHOCK | virtual creations 1280x1024が多いですが、1600x1200、1680x1050なんていうサイズも用意。非常にシャープで鮮烈な印象を持つ壁紙が多いです。海外の壁紙をいろいろと集めているサイトだとこの系統が非常に多い。個人的にはかなりお気に入り。 Desktop Wallpapers - 3d MayaとかLightwave、Photoshopなどを駆使し、3次元空間をうまくCGで表現した壁紙がメイン。単なる3DCGとは違い、空間に奥行きや高さが感じられます。 Blogpaper フランスのサイト。イラスト調の壁紙がメイン

    ステキなデスクトップ用壁紙配布サイトまとめ - GIGAZINE
  • 超クールなドット絵背景画像がダウンロードできる「Kaliber10000」:phpspot開発日誌

    Kaliber10000 As the name implies, this section of K10k is a resource for deliciously pixellated patterns. 超クールなドット絵背景画像がダウンロードできる「Kaliber10000」。 ウェブサイトの背景画像なんかに使える画像が大量に公開されています。 例えば次のような画像のダウンロードが可能です。 ページの背景にするとそれだけでオシャレなサイト、といえるような芸術的な作品が数多く公開されています。 尚、このページの画像はユーザ投稿型のようで、誰でもファイルアップロードして投稿することが可能のようです。 URLなんかも登録できるので、自分の作品を投稿してページに来てもらう、という使い方も出来るでしょう。 これはすごいですね。 関連エントリ 用利用、加工を含めてフリーで使える「ゆんフリー写

  • 無料で使える写真素材 - 厳選12サイト | DesignWalker

    無料で使える写真素材 - 厳選12サイト | DesignWalker
  • 商用無料の写真検索さん - フリーの画像素材

    自分のブログ記事がテキストだけでそっけないので何とかしたいという悩みを持ってませんか? あなたと同じように、自分のブログ記事がテキストだけでそっけない悩みを持っていたユーザーが、このサービスを使うことで「イメージ付きで読みやすいブログ記事」を簡単に作成しています。 といっても、画像を加工するのが面倒そうですよね。 そこで当サービスでは簡単に探してその場で加工して、タグをコピペするだけという画期的な仕組みを提供しています。 注意事項 ・ライセンスへのリンクをしてください。 ・利用したものは、さらに再利用されてしかるべき形態をとってください。 ・それ以外の利用をしたい場合は著作権者に直接許可を取ってください。 NG行為 ・ライセンスへのリンクをしない。 ・透かしを入れるなど再利用を禁止する。 ・それらを著作権者に無許可で行う。 よくある質問:画像を印刷物や番組で使用したいのですが無料で使用でき

    商用無料の写真検索さん - フリーの画像素材
  • 世界の美しい森が見られる「FORESTS FOREVER」

    FUJIFILMによる自然の美しさを訴えるサイト。日の富士や屋久島からドイツの黒い森やアフリカの熱帯雨林まである種幻想的な美しさを見せる写真が見られます。 詳細は以下から。 エクアドルのカヤパス。 ニュージーランドのワイポウア。 ニュージーランドのフィヨルドランド。 カリフォルニアのジャイアントセコイア。 カナダのローレンシャン高原。 ブラジルのモンテヴェルデ。 マレーシアのサラワク。 ロシアのウラル地方。 イギリスのコッツウォルド。 デンマークのRold Skov。 ドイツの黒い森・シュバルツバルト 富士の樹海。 屋久島。 熊野古道。 白神山地。 マダガスカルのバオバブ街道 アフリカ最古の熱帯雨林、コラップ 他にもいろいろな写真が下のリンクのFOREST GALLERYから見られます。 FORESTS FOREVER

    世界の美しい森が見られる「FORESTS FOREVER」
  • IMAGE

  • @nifty:デイリーポータルZ:写真を美味しく撮る方法

    ■まずは手ぶれ発生のメカニズムについて メカニズムって書きたかっただけだ。手ぶれは暗いところで写真を撮ろうとすると起こる。シャッタースピードが遅いとそれだけ手ぶれるのだ。大げさな対策としては、 三脚を使う。 フラッシュを使う。 手ぶれ補正機能が付いたカメラ(orレンズ)を使う。 などがある。ここでは飲店での撮影に絞って話を進めていこう。 普通に事をしていて三脚だのフラッシュだのを使ってはお店にも周りにも迷惑が掛かるし、べ物の写真を撮るという行為が市民権を得つつある昨今とて、友達にもいい顔はされないだろう(※)。 だから、今回は三脚無し、フラッシュ無しの手ぶれ対策にこだわろうと思う。 べ物撮影は気楽に素早く、撮ったら美味しいうちにさっさとべる、がモットーだ。撮ってるうちに不味くなってしまうなんて末転倒だと思っている。 スピーディーに確実に撮るのが一番大事だ。 ※余談が、5年くらい

  • Let's be friends

    Ha ha. No we HAVEV'T written a book. But someone else has on exactly the same theme. We're not so churlish to suggest they might have been inspired by our little site, infact we think their book is utterly fab and if you enjoy Let's Be Friends you'll love this book. Buy "Unlikely Friendships: 47 True Stories of Animal Friendship" now.

  • http://homepage.ntlworld.com/philbooth/How_To_Be_A_Ninja.jpg

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609202123

  • ハゲからマゲへ そして伝説へ・・・

    ハゲからマゲへ・・・ 「ハゲ」から「マゲ」へ・・・ その�T ※※この徒然は、すべて登場人物人の了承と協賛を得て作成しております※※ 真太卿にはひとりの友人がいる。 彼はマック個人戦にも参加してくれた猛者で、 根っからのネタ人間である。 自らを「芸人みたいなもんです」と言い、 そして体を張って生きる。 そんな尊敬すべき、友人である。 そして彼にはひとつの趣味(のようなもの)があった。 それは、 免許写真でボケる という偉業。 前回の免許更新の時はスキンヘッドに白黒のボーダーの服での撮影。 つまり、囚人ルックでの撮影。 そしてその頃から彼は自らを『ハゲ』と名乗り始める。 彼は、きたる免許更新の際に「マゲを結う」と言っていた。 そして髪を二年間伸ばし続けた。 髪が肩まで伸びてもなお、彼は『ハゲ』と呼ばれていた。 そして先日、彼はやってのけた。 大いなる偉業をやってのけた。 当サイトは、彼、す

  • かなり変わった雲画像がいっぱいある「Strange Clouds」

    Valucaという人が運営しているサイトに、むちゃくちゃ変わった雲画像がたくさんあります。UFOみたいに見える雲、謎のマークに見える雲、次々と竜巻が発生していく雲などなど、あらゆる変わった雲画像のオンパレードです。 閲覧は以下から。 Strange Clouds UFOみたいに見える雲の中に、日の富士山にかかっている有名な画像が。波のように見える雲も模様みたいで面白い。人の顔みたいに見える雲もありますが、当にそれっぽいのでオドロキ。 UFOみたいに見える雲はこちらにムービーもあります。 YouTube - OVNI UFO ET Ships in Ronda (Ma'laga) Spain - PART 1 YouTube - OVNI UFO ET Ships in Ronda (Malaga) Spain - PART 2 YouTube - OVNI UFO ET Ships i

    かなり変わった雲画像がいっぱいある「Strange Clouds」
  • 3年間自分の顔を撮影し続けた少女の記録

    ある少女が自分の顔を同じ角度から延々と3年間も撮影し続け、それらを全部つなげて1のムービーにしました。その期間は実に、2001年11月から2004年まで。 鑑賞は以下から。 YouTube - Me: Girl takes pic of herself every day for three years もうちょっと画質がきれいなバージョンは以下。 AtomFilms - Me ご人の名前はAhree Leeといい、いろいろなフィルムコンテストなどにこの作品を出展したようです。 また、同じような感じで30年間、毎年同じ日に家族の顔写真を撮影している記録を掲載しているサイトもあります。 Diego Goldberg :: The Arrow of Time 家族が段々増えていくのが面白い。

    3年間自分の顔を撮影し続けた少女の記録
  • 無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE

    パブリックドメイン、クリエイティブコモンズでライセンスされている各種クリップアートをダウンロードできます。 サイト作成、プレゼンテーションやレポートなどで使えるアイコン風のものも多いので、ちょっとしたアクセントを加えたいときに便利です。 ダウンロードは以下から。 Open Clip Art Library :: openclipart.org :: Drawing Together. http://www.openclipart.org/ 上記ページの「Clip Art Search by Keyword BETA」から検索して探すこともできます。 ジャンル別に探したい場合はここから http://www.openclipart.org/cgi-bin/navigate まとめて全部ダウンロードしたい場合はこちらから http://www.openclipart.org/downloads

    無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE
  • :デイリーポータルZ:ロングヘアーは得なのか

    私は今、髪の毛が長い。 長いというだけでなんの得もない。 洗髪がめんどうだし、シャンプー代もかさむ。 たまにいろいろと吸い寄せているようだし(虫とか)、ジャマだし重いしくさい。 ではなぜ伸ばしているのか。 髪を切るのがめんどうだからだ。 切れ切れと周囲はうるさいが 「足に絡まってスッ転ぶまで伸ばします」 となぜか意固地になっている自分もウザい。 実は私だって迷っているのだ。 切る、伸ばす、切る、伸ばす、切る…… しかしここまで伸ばしたロングヘアーだ。 今私のこの長い髪の毛が、なにか得することはないか考えて決断の時を迎えても遅くはないだろう。 (text by 土屋 遊) 運命のロングヘアー 髪の毛で得をしたい。 さまざまな方向でひとり検証してみたが、その効力を発揮するのは「不倫相手宅のバスルーム」では?という結論に行き着いた。 舞台は都内の高層マンション。 帰郷していた奥さんが我が家へもど

    hopekuson
    hopekuson 2006/07/08
    おもろい。俺も欲しいよロングヘア。
  • :デイリーポータルZ:スーパーマリオの日常を再現

    最近、nintendoDSを買って、脳を鍛えずスーパーマリオばかりやっていた。昔やり倒したスーパーマリオ、懐かしくなってついカートリッジを購入したのだ。 そんな折り、学芸会みたいな催しで 「実写版スーパーマリオ」 をやっている外国人の映像を見た。背景の山や雲が黒子によって後ろに動いて行き、マリオ役が前進していく。その過程でまたも黒子が、キノコや亀を動かしていく。それが馬鹿馬鹿しくて面白かった。 実写版?なら街へでようじゃないか?ということで、「スーパーマリオ故郷に帰る」、いや間違えた、「スーパーマリオ新宿へ行く」 の始まりです。 (乙幡 啓子) マリオ衣装を探して マリオとして街に出るなら、マリオの格好をせねばなるまい。というわけでドンキホーテでコスプレ用衣装を買ってきた。当はユニクロあたりで安く済ませようとも思ったが、ドンキの衣装は3点セットで1万円弱。いろいろまわるのも面倒なので、こ

    hopekuson
    hopekuson 2006/07/04
    度胸あるな