タグ

アニメと考察に関するiasnaのブックマーク (9)

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版で冬月が、シンジに将棋を誘う場面で、打てるかと聞くのですが、将棋は指すというのが正しいはずです。 - (囲... - Yahoo!知恵袋

    「Q」の中盤、世界が崩壊した理由を知り、ミサトたちから唐突に向けられた敵意の意味を理解したシンジ。そんな彼を将棋に誘った冬月は、幾つかの不可解な発言をしています。 「第3の少年、将棋は打てるか?」 将棋に掛かる動詞は”指す”が正解であり”打つ”は囲碁に掛かる動詞です。そして続く言葉も、やはり不可解なものでした。 「飛車角金は落としてやる」 将棋を指す際、対局者との間に力量差がある場合は、勝負を対等に行えるよう相手の力量に応じて強者に不利な条件を付けることがあります。 強者が手持ちの駒を減らす”駒落ち”と呼ばれるものです。 その駒落ちにも幾つかの段階があり、どの駒を何枚外すかには、ある程度の決まりが設けられています。しかし一般的に”飛車角金落ち”は使用されていません。 飛車角の次は、金ではなく香車を外すことが通常です。 テレビ版でも将棋を好む描写のある冬月が、動詞や駒落ちを間違えるとは考えら

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版で冬月が、シンジに将棋を誘う場面で、打てるかと聞くのですが、将棋は指すというのが正しいはずです。 - (囲... - Yahoo!知恵袋
    iasna
    iasna 2021/02/02
    なんだこの考察エヴァじゃん
  • 「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり 2020年3月、あるツイートが話題となった。 聴覚障がい者であるくらはしさんが、アニメ音響監督の岩浪美和さんの手掛けた作品がいかに聞きやすいかを記したものだ。 岩浪音響監督は「サイコパス」シリーズ、『ガールズアンドパンツァー』、『ソードアートオンライン』、「ジョジョ」シリーズなど、数多くの人気作を手掛けている。 聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品を調べてみたら「聞き取りにくかったメモ」に該当なしでした。 — くらはし (@TareObjects) March 27, 202

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり
    iasna
    iasna 2020/08/20
    “「Hamic BEAR」”かわいい。音の分離については考えたことがなかったのでヘッドホンして作品を見たくなった。
  • 天才による「ケムリクサ」、サリエリたちの「けものフレンズ2」 - 挑戦者ストロング

    諸事情あって東京を去り、生まれ故郷に移住することになった。引越しの日が目前に迫っているが、腐海の如きアパートの自室からゴミを出すのに疲れ果て、荷造りも始まらぬうちに、とりあえず現実逃避すべくこの記事を書いている。雑な文章だが許していただきたい、オレは引越し準備で忙しいんだ。ああ忙しい。 2019年の1月~3月の深夜アニメは、アニメ史上に残る面白さだった。言うまでもなく同じクールでぶつかった「ケムリクサ」と「けものフレンズ2」のことである。 2017年の第一期「けものフレンズ」は腰抜かすほどの傑作であり、たつきというアニメ作家の衝撃的な商業デビューだった(同人では有名だったらしい、よく知らないが)。「9.25けもフレ事件」*1(このネーミング最高)を経て、たつき監督の新作「ケムリクサ」は2019年1月~3月に放送された。そして「ケムリクサ」と同時期にぶつけて放送されたのが、制作体制を一新した

    天才による「ケムリクサ」、サリエリたちの「けものフレンズ2」 - 挑戦者ストロング
  • アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」

    松尾衡 @komatsuof1 アニメのリマスター版のブルーレイを観て”?”と思うことがあります。 僕らはフィルムの特性を見るために、美術ボードとキャラクターの色見を数種類のフィルムで撮影するテストをしていました。 色、解像度、グレインをチェックしていたのです。 2018-05-12 01:47:37 松尾衡 @komatsuof1 ところが、リマスターでは生のセルと背景を目指しているように感じる。 これで良いの? そう思う。 あのテストの時のこだわりは、生のセルや紙に描かれた背景をありのまま映すことを目標にはしていなかった作品もあるはずだ。 フィルムマジックに頼っていた部分もあった。 2018-05-12 01:50:13 松尾衡 @komatsuof1 パーフェクトブルー、千年女優を作った時に選んだフィルムは両作品で違う。 前者は青が強めで、解像度が荒いフィルムを選び、 後者はニュー

    アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」
    iasna
    iasna 2018/05/14
    ジブリがBDで色味がおかしくなって再製作したことがあったような。赤すぎって言ってた気がする。
  • なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり

    2分28秒と2分32秒。 これが何の時間か分かるだろうか。これは2015年秋アニメである『落第騎士の英雄譚』と『学戦都市アスタリスク』で、主人公がヒロインの着替えに遭遇するまでにかかった時間である。 落第騎士の英雄譚 第1話 学戦都市アスタリスク 第1話 2015年秋アニメが1周しつつある今日このごろ。いつもなら「どれが一番面白いか」とか「どれが一番売れるか」という話題が多いのに対し、今季は様子が違っていた。上記2作品があまりにも似ているところから始まり、なぜラノベ原作アニメはどれも似たり寄ったりなのかという話題が発生していた。 いくつか読んでみたが、テンプレ化が起きる理由について語っているところは多いのに対し、そのテンプレの中身について語っているところは殆ど無い。なので俺が説明しようと思う。取り上げるのはタイトルにあるように「作品開始から3分以内にヒロインが脱ぐ」という理由である。 この

    なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり
    iasna
    iasna 2015/10/11
    石鹸枠をこれからも放映前に察知し避けていくスキルを磨いて行こうとかたく誓います。
  • ヤマノススメの小道具と美術 冷蔵庫の中 - 第六の絶滅

    『ヤマノススメ セカンドシーズン』が無事に最終話を迎えた。 尺はなんと一期の三倍*1、山に登ったり挫折したり喧嘩したり仲直りしたり新しい友達ができたりと充実したシナリオに、精緻なレイアウトや一人原画回など作画的な見どころも満載で、昨年の中でも*2特に印象深い作品だ。 今回はその中でもキャラクターの生活感・存在感を存分に演出している小道具と背景美術に注目したい。 #12 「Dear My Friend」 この回は全体的に導線の丁寧な構成でシリーズ中でも特に良い感じに出来上がっているが、小道具の使い方が抜群に良い。 あおいの富士山での挫折を象徴する金剛杖が、お母さんによって鉢植えの朝顔の支柱にされているというこの趣深さ。富士山の御来光を見られなかったあおいの挫折の象徴が、朝に花を開く花と一緒になっているというのも印象深い。 あおいは山頂へ行くことは出来なかったけれど、朝顔は空へ向かって伸びてい

    ヤマノススメの小道具と美術 冷蔵庫の中 - 第六の絶滅
  • 水野敬也『昨日、TSUTAYAで号泣しました。』

    昨日、TSUTAYAで号泣しました。 | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 昨日、TSUTAYAで号泣しました。 ただ、その理由を書いてしまうと一行で終わってしまい 感動の理由も全然伝わらないと思うので 涙までの経緯をお伝えしたいと思うのですが、 そもそものきっかけは、2002年に映画館でピクサーのアニメ「モンスターズインク」を見たことに遡ります。 僕は当時25歳で学生時代から所属していたプロダクションを辞め、無職の状態でした。 ただ、「を出したい」と思っていたので、最低限の生活するためのアルバイトを週2日だけして、あとは一日中を書いていました。 当時、僕は門前仲町で友人とルームシェアをしていたのですが(友人に無理を言って家賃もかなりの部分、彼に負担してもらっていました) 門前仲町の近くにある、日で一番大きなイトーヨーカドーにシネマコンプレック

    水野敬也『昨日、TSUTAYAで号泣しました。』
  • ビビッドレッド・オペレーションがなぜ失敗したのか考察するスレ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/24(日) 23:36:03.31 ID:kRhG0pD/0 まずは戦犯が誰かを決めよう 1 監督(高村)・・・無駄な尻アップ、現場を仕切れない 2 脚(吉野)・・・設定がボロボロ、展開が雑 3 プロデューサー(鳥羽)・・・高村に全部任せた 4 声優・・・棒(特に赤・緑) さあどれ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/24(日) 23:38:30.48 ID:pA9pmYjK0 失敗してないだろ! 脚は糞だし、キャラクターは何考えてるのかわかんないし、緑は棒だし、執拗にケツアップするけど 失敗はしてないだろ! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/24(日) 23:36:45.36 ID:A/ixVLxq0 4はないよね・・・?

    iasna
    iasna 2013/03/25
    紫との和解路線が一切みえてこないのと、緑と黄色がドッキングしないのがダメ。
  • なぜソードアートオンラインのキリト君はAFOでリーファのおっぱいを見て直葉だと気づかないんですか? - キリト君はリアルで直葉... - Yahoo!知恵袋

    なぜソードアートオンラインのキリト君はAFOでリーファのおっぱいを見て直葉だと気づかないんですか? キリト君はリアルで直葉と一緒に生活しているわけですよね? 直葉はあれほどのわがままボディなので、リキト君は気になってしかたがなく、常におっぱいをガン見してるとおもうんです。 また直葉のブラのサイズ等も当然のごとく把握してるのではないでしょうか? それならリーファの巨乳を見たら、「むむ、これは直葉と同じサイズじゃないか? もしかしてリーファって直葉か?」 とおっぱいで気づくはずですよね? なんでキリト君は気づかないんでしょうか? ていうかおっぱいもそうなんですけど声がそのまま直葉なんでリーファ=直葉とすぐに気づきそうなもんですけど。

    なぜソードアートオンラインのキリト君はAFOでリーファのおっぱいを見て直葉だと気づかないんですか? - キリト君はリアルで直葉... - Yahoo!知恵袋
    iasna
    iasna 2012/12/03
    ホライゾンの忍者ワロタwwww
  • 1