タグ

オリンピックとこれはひどいに関するiasnaのブックマーク (15)

  • 東京五輪の文化プログラム担当 「絵本作家のぶみ」、教師いじめを自伝で自慢、「6歳の娘が犯し時」にいいね - ライブドアブログ

    炎上】 東京五輪の文化プログラム担当 「絵作家のぶみ」、教師いじめを自伝で自慢、「6歳の娘が犯し時」にいいね 1 名前:ネトウヨ ★:2021/07/20(火) 00:37:56.69 ID:vZ20hISH9 東京オリンピック・パラリンピック文化プログラム「MAZEKOZEアイランドツアー」に、絵作家 #のぶみ が参加か。総合構成・キャスティング・監督・総指揮を東ちづるが担当。多様性と共生社会の実現がテーマの映像作品。8/22公開予定。 http://nippon-fes-one.tokyo2020.org http://twitter.com/tsunagari_hori/status/1416978445888745473 担任の先生に3か月かけて腐らせた牛乳を飲ませて爆笑し、女性教員に絵を読み聞かせられるだけで「俺がパクったみたい」だと感じ恫喝しつつ教室を破壊した #のぶみ

    東京五輪の文化プログラム担当 「絵本作家のぶみ」、教師いじめを自伝で自慢、「6歳の娘が犯し時」にいいね - ライブドアブログ
  • 国立競技場内で性的暴行容疑 ウズベキスタン人のスタッフ逮捕 | 事件 | NHKニュース

    東京オリンピックの開幕が近づく中、国立競技場でスタッフとして働くウズベキスタン人の容疑者が競技場内で20代の女性スタッフに性的暴行をしたとして逮捕されました。警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、ウズベキスタン人の大学生で、東京都内のホテルに住むダヴロンベク・ラフマトゥッラエフ容疑者(30)です。 警視庁によりますと、16日午後9時ごろ東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場の観客席付近で、20代の日人の女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 容疑者は競技場の敷地内にあるメディア向けの堂で働いていて、関係者用のIDカードを持っており、被害者の女性も競技場でアルバイトをしていたということです。 関係者によりますと、16日の夜、国立競技場では大会で行われるイベントのリハーサルが行われていて、2人は業務のあとリハーサルの様子を見ていたということ

    国立競技場内で性的暴行容疑 ウズベキスタン人のスタッフ逮捕 | 事件 | NHKニュース
  • オリンピック連絡窓口係から東京五輪への不安(TVレポーター、グレイス・リーさんのtwitterスレッド全訳)

    当スレッドはすでに日語訳もあり、機械翻訳もできますが、PBCやCBC Canadaのレポーターでありコロナ関連窓口を務める@graceleenewsの訴えを知ってもらいたく思い、ご人に了解をとったうえで全訳しました。海外のメディア関係者にはどれも周知のことだそうですが、日国内にいる私たちがこのような内情を知ることは、なかなかありません。 ロジスティックス業務の滞り、アプリやポータルの不備、な...

    オリンピック連絡窓口係から東京五輪への不安(TVレポーター、グレイス・リーさんのtwitterスレッド全訳)
    iasna
    iasna 2021/07/09
    14日隔離なし、必要があると申請すれば入国即日行動できる……めまいがする……
  • バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞

    東京都内のホテルに到着し、車の窓を開けて手を振るIOCのバッハ会長=2021年7月8日午後2時22分(代表撮影) 東京オリンピックの観客受け入れを巡り、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)、政府、東京都、大会組織委員会のトップによる5者協議が8日夜始まった。 IOCのトーマス・バッハ会長は、公開された協議冒頭の最後に「緊急事態宣言はどういうものなのか。それが五輪・パラリンピック…

    バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞
    iasna
    iasna 2021/07/09
    そうだねもう出されすぎてよくわからないねとりあえずオリンピックはやらないほうがいいってことだよそれだけはわかれよ?
  • 東京五輪は「100%」開催、ただ「無観客も覚悟」 橋本会長BBCインタビュー - BBCニュース

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋聖子会長はBBCのインタビューで、大会の開催は「100%」確実だと述べた。ただ、新型コロナウイルスの感染が急拡大した場合の観客なしでの実施を「覚悟しておかなくてはならない」とした。

    東京五輪は「100%」開催、ただ「無観客も覚悟」 橋本会長BBCインタビュー - BBCニュース
    iasna
    iasna 2021/06/04
    バブルってはじけるイメージしかありませんけど??
  • 二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2021/02/09
    ボランティアって言うけど事前講習受けなきゃいけないから使われる側はこの2Fの発言に対してふざけるなと言っていいと思う
  • 横浜のホテルがイギリスの選手団にバリアフリー改修の費用を要求したという報道について | DPI 日本会議

    2019年07月03日 バリアフリー 東京2020パラリンピックに向け、イギリスの選手団が宿泊先確保のため横浜のホテルに連絡したところ、ホテル側からバリアフリールームに改修し、また宿泊後は元の状態に戻すための費用を払うよう要求されたとの記事が国内外の英語メディアで報道されました。 ▼Sean Ingle, The Guardian(2019年4月24日)「英国パラリンピックチーム、横浜のホテルからバリアフリー改修費用を請求され困惑」(英語、外部リンク:The Guardian) ▼共同 The Japan Times(2019年6月10日)「車イス可能なホテルはいまだ東京2020オリンピック・パラリンピックの課題」(英語、外部リンク:The Japan Times) この件について、DPI日会議では当該のホテルに抗議と話し合いを行いたいと考えており、内閣官房および横浜市に事実関係を問合せ

    横浜のホテルがイギリスの選手団にバリアフリー改修の費用を要求したという報道について | DPI 日本会議
    iasna
    iasna 2019/07/09
    金払えはありえないのはもちろんなんだけど、バリアフリーを戻す必要あるー?
  • 東京五輪「ボランティア」名称の候補を発表|日テレNEWS24

    東京オリンピック・パラリンピックのボランティアの呼び名が4つに絞られた。 11日に発表されたのは、大会運営に携わる「大会ボランティア」と、駅での案内などを行う「都市ボランティア」の呼び名の候補、4パターン。 「フィールドキャストとシティキャスト」、「ゲームズアンカーとシティアンカー」、「ゲームズフォースとシティフォース」、「シャイニングブルーとシャイニングブルートウキョウ」の中から、ボランティア応募者の投票で、来年1月下旬に決定する。

    東京五輪「ボランティア」名称の候補を発表|日テレNEWS24
  • 五輪経費、国が8千億円支出 組織委公表を大幅に上回る:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックに関わる経費について会計検査院が調べたところ、国の支出は約8千億円で、大会組織委員会が最新の予算として示している1兆3500億円に含まれる経費以外に、約6500億円が計上されていたことがわかった。開催までにさらに費用は膨らむ見通しで、検査院は4日、内閣官房の大会推進部事務局に対し、速やかに全体を把握して公表するよう指摘した。 組織委が17年12月に公表したパラリンピックを含む大会の予算総額は、約1兆3500億円。組織委と東京都が約6千億円ずつを負担するほか、新国立競技場の建設費用とパラリンピック開催準備費用を合わせた計約1500億円を国が受け持つとされている。 一方、検査院が各省庁の大会関連予算を調べて集計したところ、既に約8011億円が支出されていたことがわかった。組織委が公表している国の負担分1500億円以外にも、競技場周辺の道路輸送インフラの整備(

    五輪経費、国が8千億円支出 組織委公表を大幅に上回る:朝日新聞デジタル
  • 【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)

    炎天下の中、皇居周辺を走るランナーら。東京五輪では出場選手や観客らの熱中症発症が懸念されるため、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム導入の検討が始まった=5日午後、東京都千代田区(桐原正道撮影) 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、格検討に入った。与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。 東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。

    【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)
    iasna
    iasna 2018/08/06
    絶対に嫌だ、嫌です、東京都民だけやってろマジで。
  • 東京五輪 選手村の交流施設を作る木材 全国から無償で募集 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、選手村の交流施設を作るための木材を、無償で提供する自治体を全国から公募し、大会後は東京オリンピックのレガシー=遺産として各自治体に活用してもらう取り組みを始めることになりました。 大会の組織委員会は、この施設の屋根や壁などに使う木材を全国の自治体から無償で提供してもらい、大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう取り組みを始めることになりました。 木材は、製材であれば種類は問わず、自治体名を明記できるということで、組織委員会は全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したいとしています。 木材を提供してもらう自治体は、9月11日から公募し、10月上旬に45の自治体を決めたいとしています。 組織委員会は「木材を全国から募ることで大会機運の醸成につなげ、コスト削減と大会の記憶が残る取り組みにしていきたい」と話しています。

    iasna
    iasna 2017/07/25
    もうやめようぜほんと/使ってやるとかでかい顔してる乞食だ!
  • ボランティアが苛酷な労働で次々と姿を消す「2週間ぶっ続けで働かされた」【リオオリンピック】

    これは誇張した表現ではない。これは、オリンピック関係者が実際にリオデジャネイロで直面している大きな問題に類似しているリオでは5万人以上のボランティアが、感謝されることもない無給の仕事と引き換えに、せめてボランティアとして適切に組織され、事どきにはべ物にありつけることを必要としていた。しかし結局、オリンピックが開幕して1週間ほどで1万5000人ほどが姿を消した。 リオオリンピック大会組織委員会は資金難に陥り、多くのボランティアが活動を断念している。現地会場の中には、予定していたボランティアの約2割しかいなかったところもあったと、組織委員会のマリオ・アンドラーダ報道官は認めている(ただしAP通信によると、全体的にはボランティアの参加率は70%を超えていると、組織委員会の関係者が語っている)。 カナダの放送局CBCによると、ルイス・モレイラさんは、オリンピックには参加する価値がないと判断した

    ボランティアが苛酷な労働で次々と姿を消す「2週間ぶっ続けで働かされた」【リオオリンピック】
    iasna
    iasna 2016/08/19
    東京にこれがくるんだぜ……?
  • 基準値の約170万倍、顔を水につけるとアウトの超深刻な水質汚染が進むオリンピック開催地リオの実態

    By alobos Life 第31回オリンピック競技大会の開催地であるブラジルのリオデジャネイロは、オリンピックを開催するにあたって会場準備の遅れや現地の治安といった問題点が指摘されています。指摘されている問題の中でも特に深刻なのが、ボートやカヌー、セーリングといった競技が行われる会場の水質汚染で、専門家が「水に頭をつけてはいけない」と注意喚起するレベルに達していることがAP通信の調査で判明しました。 Expert to Rio athletes: 'Don't put your head under water' http://hosted.ap.org/dynamic/stories/O/OLY_RIO_FILTHY_WATER 16カ月に及ぶ水質調査を実施したAP通信によれば、リオオリンピックでボートとカヌーの競技会場となるロドリゴ・デ・フレイタス湖、セーリング会場のマリーナ・ダ・

    基準値の約170万倍、顔を水につけるとアウトの超深刻な水質汚染が進むオリンピック開催地リオの実態
    iasna
    iasna 2016/08/03
    いやだ、入りたくないそんな海。
  • さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !

    2004年8月13日から29日までギリシャの首都アテネで行われた第28回夏季オリンピック、アテネオリンピック。 これはオリンピックから8年後の2012年の、ビーチバレー会場の写真である。 Abandoned Olympic Sports Complex in Athens (14 pics)より 砂漠のようになった。 野球日本代表(長嶋ジャパン・中畑監督代理)が銅メダルを獲得した、ギリシャ・首都アテネの野球センター。 在りし日はこんなのどかな良いスタジアムだった。 オールプロでアテネ五輪に出場した日本代表チームの左から三浦大輔投手、清水直行投手、福留孝介選手、上原浩治投手=2004年8月15日 2014年、オリンピックから10年後のスタジアムはこうなった。 10年前と10年後。 10年前と10年後。 10年後。 全く関係ないが、「負けたのは中畑の責任!」と無茶苦茶なことを言っているのは左か

    さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !
  • 韓国の市民団体が平昌五輪の国内や長野などとの分散開催を求める : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国の市民団体が平昌五輪の国内や長野などとの分散開催を求める 1 名前:ぱぱぼへみあん ★@\(^o^)/:2015/03/12(木) 18:20:30.10 ID:???*.net 市民団体が平昌五輪分散開催主張 3年後に冬のオリンピックを開く韓国ではばく大な財政負担などに対する懸念が広がっており、12日、市民団体が一部の種目を韓国のほかの地域にある既存の施設や日の長野などに分散して開催することを求める記者会見を開きました。 2018年にピョンチャン(平昌)冬季オリンピックが開かれる韓国では、ばく大な財政負担への懸念や新しく作る競技施設がオリンピックのあとは使われなくなってしまうのではないかといった声が広がっています。 こうしたなか、韓国の市民団体が12日、ソウルで記者会見を行い、一部の種目を韓国の別の地域にあるスキー場やスケート場など、すでにある施設に分散して開くことを求めました。

    韓国の市民団体が平昌五輪の国内や長野などとの分散開催を求める : 痛いニュース(ノ∀`)
    iasna
    iasna 2015/03/13
    こっちこないでくださいよ、できないなら誘致しなきゃよかったでしょうが!
  • 1