タグ

スイーツと料理に関するiasnaのブックマーク (67)

  • 食パンをどこまで薄く切れるかやってみた結果がすご過ぎてどよめき「えええ…」「これは素晴らしい!」

    じゅん@おぐべー @J_buriburi @muruletutu がっかりされるかもしれませんが、これはパン屋さんの昔ながらのスライサーがあるんですけど、それで切りました。 ただこのスライサーも意外に技術と慣れが必要なもので、ここまで薄く切るのは難しいとされております(´ヮ`;) 2018-05-20 09:55:23

    食パンをどこまで薄く切れるかやってみた結果がすご過ぎてどよめき「えええ…」「これは素晴らしい!」
  • チョコバナナをモチーフに完熟バナナの甘いクリームをサンドしてチョコレートソースをかけた「シロノワール 完熟チョコバナ」をコメダ珈琲店で食べてみた

    コメダ珈琲店のデザート、シロノワールに「チョコバナナ」をイメージした「シロノワール 完熟チョコバナ」が2018年4月16日(月)から期間限定で加わっています。温かいデニッシュ生地にバナナクリームをサンドし、冷たいソフトクリームにチョコレートソースをかけたシロノワールとのこと。「バナナ&チョコレート」という王道コンビのシロノワールが気になったのでべてみました。 期間限定 「シロノワール 完熟チョコバナ」の登場です!|新商品・キャンペーン | 珈琲所コメダ珈琲店 http://www.komeda.co.jp/info/campaign.php 芳醇な甘さの完熟バナナクリームと濃厚チョコレートソースのハーモニー4/16(月)より発売期間限定 『シロノワール 完熟チョコバナ』20180409 - View.aspx (PDFファイル)http://v4.eir-parts.net/v4Cont

    チョコバナナをモチーフに完熟バナナの甘いクリームをサンドしてチョコレートソースをかけた「シロノワール 完熟チョコバナ」をコメダ珈琲店で食べてみた
    iasna
    iasna 2018/04/17
    相変わらずミニじゃないほうのシロノワールはでっかいなー。
  • 硬くて濃厚なプリンを作るには牛乳の代わりにこれを使うといいよ、というお話「この硬さ! 理想的!」

    ひつじ @sake_hitsuji なめらかプリンとかとろけるプリンとかそういうのはもう結構ですので、各社「ぎっしりずっしり濃厚プリン」的なものの商品開発をしていただきたい。 2018-03-29 17:36:02

    硬くて濃厚なプリンを作るには牛乳の代わりにこれを使うといいよ、というお話「この硬さ! 理想的!」
    iasna
    iasna 2018/04/05
    うちのプリンの真逆のやつだこれ。
  • 混ぜるだけで簡単 チョコチュイルのレシピ【卵白消費にも】 - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。バレンタインもいよいよということで、チョコのレシピ記事が増えていきます。今回は混ぜるだけで簡単にできるチョコチュイルのレシピです。 チュイルは薄いせんべいのような感で、パリッとカリッと美味しいお菓子です。 材料 卵白を1としたときの比率 ・卵白 1 ・グラニュー糖 1 ・薄力粉 2/3 ・ココアパウダー 1/6 ・バター 4/5 今回の分量 ・卵白 38g(1個分) ・グラニュー糖 38g ・薄力粉 25g ・ココアパウダー 6g ・バター 30g 卵白で作るので、余っている卵白消費にもうってつけです。卵白の量に合わせて作れるように比率を記してあります。お好きな量でどうぞ! ・薄力粉、ココアパウダーはふるって使う ・オーブンを190℃に予熱する 作り方 1. ボウルに卵白1個分・グラニュー糖38gを入れてすり混ぜる 2

    混ぜるだけで簡単 チョコチュイルのレシピ【卵白消費にも】 - 生かし屋さん。
  • チェック柄の不思議なケーキ、サンセバスチャンのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、生かし屋(@sakihirocl)です。クリスマスも近いので、クリスマスに使えるレシピを記していこうと思っています。今回は白と黒のチェック柄・モザイク柄の不思議なケーキ、サンセバスチャンのレシピを記そうと思います。市販のスポンジケーキを使っても作れるのでぜひ。 材料 15cmプレーンジェノワーズ ・全卵 2個 ・グラニュー糖 60g ・薄力粉 65g ・サラダ油 20g ・牛乳or豆乳 18g 15cmココアジェノワーズ ・全卵 2個(100g) ・グラニュー糖 70g ・薄力粉 50g ・ココアパウダー 10g ・サラダ油 22g ・牛乳or豆乳 18g ガナッシュ ・チョコレート 300g ・生クリーム 200g 15cm丸型で焼いていきますが、18cmを使う場合は1.5倍にしてください。それぞれ全卵3個ですね。サンセバスチャンは2台のスポンジを型で抜いて入れかえて作るので

    チェック柄の不思議なケーキ、サンセバスチャンのレシピ - 生かし屋さん。
    iasna
    iasna 2017/12/07
    なるほどこうやって作るのか。
  • 炊飯器におまかせ!ぷるぷるチーズケーキ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    炊飯器におまかせ!ぷるぷるチーズケーキ
  • マカロンを焼いていたはずなのに、青いカントリーマアムが焼きあがった

    crs @crs @shinhirota マカロンですか?マカロソですか? あれはゴムベラであわ立てたメレンゲをきっかり潰すのが全て。愚直というのを絵に描いたような作業になるねぇ。サボるとマカロソになる。 2017-03-18 15:20:53

    マカロンを焼いていたはずなのに、青いカントリーマアムが焼きあがった
    iasna
    iasna 2017/03/21
    マカロナージュ舐めすぎ案件
  • 小倉あんとデニッシュ・ソフトクリーム・イチゴソースの四重奏を楽しめるコメダの最終兵器「小倉ノワール」を食べてきた

    ホカホカのデニッシュにミルキーなソフトクリームがのったコメダ珈琲店の看板メニュー「シロノワール」に、ついにというべきか、小倉あんをデニッシュの中に挟んだあげくイチゴソースをかけた「コメダ謹製 小倉ノワール」が2017年2月20日から期間限定で登場しました。シロノワールと小倉あんの強力タッグという、いわばコメダの「必殺技」とも言える新作がどんな味になっているのか、さっそく味わってきました。 新商品・キャンペーン | 珈琲所コメダ珈琲店 http://www.komeda.co.jp/info/campaign.php#id_1419 コメダ珈琲店にやってきました。特に店頭にのぼりやポスターが掲げられている様子は特になし。 席に通されると、テーブルの上には小倉ノワールの告知チラシが置かれていました。 今回は、小倉ノワール(税込730円)と、シンプルにブレンドコーヒー(税込420円)を注文。なお

    小倉あんとデニッシュ・ソフトクリーム・イチゴソースの四重奏を楽しめるコメダの最終兵器「小倉ノワール」を食べてきた
  • GiGO コラボカフェ

  • ロールケーキのことしか考えられなくなった女の、ロールケーキランキング

    あるときふと、ロールケーキのことしか考えられなくなった。 仕事睡眠以外の9割の時間、ロールケーキ情報を探していたといっても過言ではない。 休日はつねにロールケーキのために存在した。 はっきりいって狂っていた。 それなのに先週ふと、覚めてしまった。 べつにロールケーキじゃなくてもいいじゃん、 という気分になってしまった。 ブログもやってないし、この膨大なロールケーキ情報と経験値、どうすんだよ。 ということで、ここでロールケーキランキング@東京を記しておく。 #なお、私はクリームよりも圧倒的に生地を重視している。 堂島ロール系統には全く魅力を感じない。 #家に持って帰ると集中力が失われるためイートインできるところに限定している。 ●山の上ロール(御茶ノ水・山の上ホテル) http://www.cakechef.info/special/shohei_yasuzaki/roule/index.

    ロールケーキのことしか考えられなくなった女の、ロールケーキランキング
    iasna
    iasna 2017/01/09
    文章からもうバニラの香りすら漂ってくる。ここに載ってるロールケーキ食べたらコンビニスイーツなんて食べられなくなりそうだ。
  • 砂糖・バター不使用 はちみつヨーグルトケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、砂糖・バター不使用のはちみつヨーグルトケーキ。 はちみつの濃厚な香りと甘味、ヨーグルトを入れた生地のモチモチ感。 順番に混ぜていくだけの簡単なケーキです。 ~はちみつヨーグルトケーキのレシピ~ (15cm丸型・パウンド型) ・卵         2個 ・はちみつ      80g ・塩         少々 ・油         50g ・レモン汁      大さじ1 ・ヨーグルト     100g ・薄力粉       120g ・ベーキングパウダー 3g ①ボウルに卵を入れてしっかり混ぜます。そこに蜂蜜と塩を加えてさらに混ぜます。次に油、レモン汁を順に加えてその都度しっかり混ぜます。 ②ヨーグルトをそのまま加えて混ぜ、薄力粉とBPを振るい入れてさらに混ぜます。 生地はコレで完成。 オーブンシートを敷いた型に生地を流し入れて、170℃に予熱をしたオーブンで40分ほど焼き

    砂糖・バター不使用 はちみつヨーグルトケーキ - ハナゴト
  • 盗まれたスイートロールまとめ : DRAGONPORN HD

    Bourke Street Bakery によるプロモーション 更新日:2016.10.29 / 19:48 盗まれたスイートロールまとめ スカイリムスペシャル・エディションの発売を祝うキャンペーンとして、オーストラリアのパン屋さん『Bourke Street Bakery』にて、スイートロール(実物)が無料配布されました。 現地時間の29日~30日、シドニーに11店舗あるという『Bourke Street Bakery 』のお店のいずれかでスイートロールを求めるといただくことができるという、正式に提携しているキャンペーンです。 早速スイートロールをゲットした方々の写真が、「どこで盗んだのかな?」、「誰から盗んだのかな?」、「当ててやろうか?」みたいなコメント付きでたくさん投稿されており、羨ましいのでまとめました。 Did someone steal your #sweetroll? Th

    盗まれたスイートロールまとめ : DRAGONPORN HD
    iasna
    iasna 2016/10/29
    何より箱がすごくいい!!
  • ニューヨークチーズケーキ混ぜて焼くだけ濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

    細かいこと抜きにすべての材料を混ぜて型に入れ焼き上げるだけのシンプルな作り方なのに何度もリピートしたくなるニューヨークチーズケーキの作り方を紹介します。 ベイクドチーズケーキの起源は、ポーランドであるといわれています。 ベイクドチーズケーキは、ポーランドからのユダヤ系移民が持ち込んだレシピを元に、アメリカで発展しました。 そして、ニューヨークに移り住んだユダヤ人が作っていたお菓子だったのでニューヨークチーズケーキと呼ばれるようになりました。 ニューヨークチーズケーキはベイクドチーズケーキの中でもとりわけクリームチーズの割合が高く、粉類の量が少ないのが特徴です。ずっしりと重く濃厚でクリーミーなチーズケーキです。 分量 クリームチーズとサワークリーム、ヨーグルト 作り方 湯煎焼きのメリット ラズベリーソース オーブンの機能、使い方について オーブンで何かを焼くときには必ず予熱を。 フランスのク

    ニューヨークチーズケーキ混ぜて焼くだけ濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキの作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
  • 熱い夏に!フランスのアイスクリーム「ヌガーグラッセ」の作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

    ヌガーと言うお菓子をご存知ですか?メレンゲと砂糖、ナッツなどを入れた白い柔らかいキャラメルの様な南フランスを代表するお菓子です。 フランス ブーシュ ド ヌガー 30g posted with カエレバ 男の台所 Amazon 楽天市場 そのヌガーをグラセした(凍らせた)様なデザートです。アイスクリームの様な氷菓子なのでケーキ屋さんではなく、レストランなどで提供される事が多いデザートです。 普通、アイスクリームを作るにはアイスクリームマシンかフードプロセッサーが必要で、手動で作る場合には冷凍庫に入れて半凍りにし、取り出してかき混ぜてまた入れるを繰り返して作らなければいけません。 しかしヌガーグラッセは作って型に入れ、冷凍庫に1度だけ入れれば出来上がります。 ハチミツを使ったイタリアンメレンゲを使用するのでふわふわしていてハチミツの香りと自然な甘さが何とも美味しいデザートです。 分量 18c

    熱い夏に!フランスのアイスクリーム「ヌガーグラッセ」の作り方 - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
  • 混ぜて焼くだけ簡単さくらんぼのクラフティのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

    今回は旬のさくらんぼを使ってフランスの家庭で良く作られるさくらんぼのクラフティの作り方をご紹介します。 作り方はとても簡単でさくらんぼ以外にも苺やリンゴ、バナナなどを入れても美味しいですし、誰にでも好まれるような素朴な味なのでご家族に振る舞われてはいかがでしょうか。 21~22㎝の型の分量 さくらんぼ 50個 全卵 2個 グラニュー糖 80g 塩 ひとつまみ 小麦粉 50g 溶かしバター 20g 牛乳 200ml 生クリーム 50ml バニラエクストラクト 大さじ1 又はバニラエッセンス数滴 youtu.be 作り方 砂糖とひとつまみの塩、全卵を混ぜ合わせ、ここに薄力粉を混ぜ合わせ溶かしバターを加えます。 牛乳と生クリーム、バニラエクストラクトまたはバニラエッセンス、キルシュをボールに加えます。 キルシュはさくらんぼから作られたお酒を蒸留して作るブランデーで、香りがとても良くお菓子作りに頻

    混ぜて焼くだけ簡単さくらんぼのクラフティのレシピ - EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ
  • 卵焼き器で作るロールケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、卵焼き器で作るロールケーキ。 卵は1個。卵焼き器で簡単に生地を焼く、可愛いミニロールケーキです。 ~卵焼き器で作るロールケーキのレシピ~ ・卵    1個 ・砂糖   大さじ1 ・塩    少々 ・牛乳   大さじ1 ・油    小さじ1 ・薄力粉  大さじ1 ・生クリーム、フルーツなどお好みで ①卵を卵白と卵黄に分けます。 ②卵白を入れたボウルに砂糖と塩を入れ、泡だて器で混ぜてしっかりしたツヤツヤのメレンゲを作ります。 ③メレンゲにそのまま卵黄を入れて混ぜます。 牛乳、油、薄力粉(振るう必要はありません)の順に加えていき、その都度混ぜます。 ④卵焼き器に油を引いて火にかけます。卵焼き器が温まったら、火を止めて余分な油をキッチンペーパーでふき取ります。 再度火を付け、生地を一気に流しいれて極弱火にします。 ⑤生地を入れた卵焼き器にアルミホイルでふたをして焼いていきます。 ホ

    卵焼き器で作るロールケーキ - ハナゴト
  • 独身男性手作りトリュフ #独身男性手作りチョコバトル - #つくりおき

    今週のお題「バレンタインデー」 id:hitode909です.甘いもの好きじゃないのでべつにべなくてもいいんだけど,とはいえ酒は飲みたいのでウイスキーの入ったチョコを作ります. チョコを溶かします.カカオ70%くらいのを買ってきました.景気よく加熱してたけど,あとから調べたところ50度くらいでよかったらしい.いちど上げて氷水に漬けて下げるとよいとか,全部完成したのちに知りました.生クリームもこんなに加熱してはいけない気がする…. 二日目のカレーみたいになってるけど前進するしかないのでウイスキーを入れます.友達にもらったロイヤルサルート21年.めちゃうまいのでちびちび飲んでいます.酒は飲みたいということでけっこう多めに入れました. しばらく冷やします.バットに広げましょうということだったけど,そんなものはないのでそのまま冷やします.待ってる間にスーパードライを飲みましょう. スプーンを使っ

    独身男性手作りトリュフ #独身男性手作りチョコバトル - #つくりおき
    iasna
    iasna 2016/02/12
    “鶏肉をチョコソースで煮たやつ”←なにこれおいしそう!
  • もちもちチョコボール - ハナゴト

    今日のおやつは、もちもちチョコボール。 白玉粉を入れたムチムチのチョコボール。 時々無性にべたくなるおやつです。 ~もちもちチョコボールのレシピ~ ・白玉粉       100g ・ココア       大さじ1 ・砂糖        大さじ2 ・絹ごし豆腐     80g ・牛乳        大さじ2 ・油         大さじ2 ・薄力粉       40g ・ベーキングパウダー 小さじ1/2 ・塩         ひとつまみ ・チョコチップ    50g ①ボウルに白玉粉、ココア、砂糖、塩を入れてざっと混ぜます。 ② ①に豆腐と牛乳を加えて白玉粉のつぶつぶがなくなるまでしっかりと手で捏ねます。混ざったら油を加えてさらに捏ねます。 ③②に薄力粉とベーキングパウダーを振るい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜたらチョコチップを加えて混ぜます。 ④ 生地を6~8等分して丸め、180℃に予熱

    もちもちチョコボール - ハナゴト
  • 白玉粉で焼き餅 - ハナゴト

    今日のおやつは、白玉粉で作る焼き。 私の大好物です。 しょっちゅう作っています。 ~焼きの材料~ ・白玉粉 ・水 ・あんこ、チョコレート、抹茶、ゴマ、ココアなど 分量は量ったことがありません。 ボウルに白玉粉を入れたら、右手でこね、左手で少しずつ水を加えます。 ちょうどいい硬さになれば生地の完成。 ちょうど良い硬さとは、生地が手にくっつかずに丸め易い硬さ。 水を入れ過ぎて生地がべちょべちょになったら白玉粉を足せば大丈夫なので細かいことは気にせずに。 あんこを生地で包みます。 あんこが生地から飛び出しても、それはそれで美味しいので気にせずに。 スポンサーリンク 丸めた生地をべちゃーと潰して、ホットプレートやフライパンで両面に焦げ目が付くまで焼きます。 フタをして焼くとムチムチもちもち焼き。 フタをせずに焼くと外はパリパリ、中はもちもち。 私はフタをして焼く派です。 粗熱が取れたらラップ

    白玉粉で焼き餅 - ハナゴト
  • フライパンで簡単にできる!極上のプリンテイストを楽しめるファーブルトンの作り方【ネトメシ】 : カラパイア

    フランス・ブルターニュ地方に伝わる伝統菓子「ファーブルトン」は、カスタードクリームのようなテイストでプリンのような感の極上の美味である。そんなおフランスのおいしいお菓子がフライパンで簡単に作れちゃうのだ。 冷蔵庫で冷やしてべれば夏のお菓子としても最適。すごく簡単なのでレッツトライイット!ではそのレシピを紹介しよう。そしてオチもチェケライット!

    フライパンで簡単にできる!極上のプリンテイストを楽しめるファーブルトンの作り方【ネトメシ】 : カラパイア
    iasna
    iasna 2015/07/09
    最後何故グロくしたし……