タグ

ブックマーク / www.ikashiya.com (6)

  • 混ぜるだけで簡単 チョコチュイルのレシピ【卵白消費にも】 - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。バレンタインもいよいよということで、チョコのレシピ記事が増えていきます。今回は混ぜるだけで簡単にできるチョコチュイルのレシピです。 チュイルは薄いせんべいのような感で、パリッとカリッと美味しいお菓子です。 材料 卵白を1としたときの比率 ・卵白 1 ・グラニュー糖 1 ・薄力粉 2/3 ・ココアパウダー 1/6 ・バター 4/5 今回の分量 ・卵白 38g(1個分) ・グラニュー糖 38g ・薄力粉 25g ・ココアパウダー 6g ・バター 30g 卵白で作るので、余っている卵白消費にもうってつけです。卵白の量に合わせて作れるように比率を記してあります。お好きな量でどうぞ! ・薄力粉、ココアパウダーはふるって使う ・オーブンを190℃に予熱する 作り方 1. ボウルに卵白1個分・グラニュー糖38gを入れてすり混ぜる 2

    混ぜるだけで簡単 チョコチュイルのレシピ【卵白消費にも】 - 生かし屋さん。
  • チェック柄の不思議なケーキ、サンセバスチャンのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、生かし屋(@sakihirocl)です。クリスマスも近いので、クリスマスに使えるレシピを記していこうと思っています。今回は白と黒のチェック柄・モザイク柄の不思議なケーキ、サンセバスチャンのレシピを記そうと思います。市販のスポンジケーキを使っても作れるのでぜひ。 材料 15cmプレーンジェノワーズ ・全卵 2個 ・グラニュー糖 60g ・薄力粉 65g ・サラダ油 20g ・牛乳or豆乳 18g 15cmココアジェノワーズ ・全卵 2個(100g) ・グラニュー糖 70g ・薄力粉 50g ・ココアパウダー 10g ・サラダ油 22g ・牛乳or豆乳 18g ガナッシュ ・チョコレート 300g ・生クリーム 200g 15cm丸型で焼いていきますが、18cmを使う場合は1.5倍にしてください。それぞれ全卵3個ですね。サンセバスチャンは2台のスポンジを型で抜いて入れかえて作るので

    チェック柄の不思議なケーキ、サンセバスチャンのレシピ - 生かし屋さん。
    iasna
    iasna 2017/12/07
    なるほどこうやって作るのか。
  • マフィン型×冷凍パイシートで作るカスタードさつまいもパイのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、生かし屋(@sakihirocl)です。今日は何作ろうかな~と思いながら街を歩いていると、お菓子屋さんからカスタードの匂いが漂ってきまして、さつまいもと混ぜてパイにしたら美味しいんじゃないかと思って作ってみました。おいも祭り、冷凍パイシートで作るカスタードさつまいもパイのレシピです。 材料 ・卵黄 1個 ・コーンスターチ 5g ・牛乳or豆乳 90g ・グラニュー糖 20g ・バニラオイル 数滴 ・バター 7g ・さつまいも(正味) 100~130g ・冷凍パイシート(10cm×10cm) 6枚 ・全卵(接着用+照り用) 適量 焼き芋にカスタードを混ぜてパイに包んで焼くだけです。 ・冷凍パイシートを10cm×10cmにカットする ・マフィン型に離型油を塗る ・オーブンを210℃に予熱する 作り方 1. さつまいもをよく洗ってアルミホイルに包み、予熱なし160℃のオーブンで70~

    マフィン型×冷凍パイシートで作るカスタードさつまいもパイのレシピ - 生かし屋さん。
  • 【PPAP】パン・パイナッポー・アッポーパンを作ってみました【レシピ】 - 生かし屋さん。

    ピコ太郎さんのPPAP/ペンパイナッポーアッポーペンなる動画が人気を集めていますね。 これですよ、これ。面白さはさておき、耳から離れません。これに便乗して、パン・パイナッポー・アッポーパンという商品が話題になりました。 nlab.itmedia.co.jp うまいこと考えたもんだなあ・・・。 作ってみました。 【PPAP】パン・パイナッポー・アッポーパンのレシピ 材料(6個分) フィリング カスタードクリーム ・卵黄 2個 ・砂糖 35g ・牛乳or豆乳 200ml ・薄力粉 7g ・コーンスターチ 6g ・バニラオイル 10滴 りんごのコンポート ・りんご 1/2個 ・砂糖 15g ・白ワイン 30ml ・水 かぶるくらい パイナップル ・缶詰の輪切り 1と1/2個 もちろんりんごとパイナップルを使います。りんごはコンポートにしました。パイナップルはお手軽に缶詰を使います。商品にもカスタ

    【PPAP】パン・パイナッポー・アッポーパンを作ってみました【レシピ】 - 生かし屋さん。
  • 良い香り!プリンで作るあま~いスコーンのレシピ! - 生かし屋さん。

    材料別スコーンのレシピ第5弾、今回はプリンで作る甘いスコーンのレシピを記したいと思います! カラメルも入るので、普段とは少し違った良い香りが鼻に抜けるスコーンです! 材料 ・ホットケーキミックス 200g ・プリン 1個75g ・バターorマーガリン 30g ・チョコ お好みで板チョコ1枚程度 プリンは3連とかで売っているのでOKです。プッチンできると楽ですね。カラメル部分も入れますよ! 例によってホットケーキミックスは小麦粉+砂糖+ベーキングパウダーでも大丈夫ですよ、小麦粉180g、砂糖20g、ベーキングパウダー5gくらいをベースにお好みの甘さに調整してください。 プリン自体が甘いので、小麦粉から作って甘さ控えめにするのも良いですね。砂糖の量でオーブンの温度や焼き時間が変わってくるので自分のオーブンのクセにあわせて調整してください。目安は後述します。 作り方 1. 材料を全てボウルに入れ

    良い香り!プリンで作るあま~いスコーンのレシピ! - 生かし屋さん。
  • しっとり甘い!簡単だけど絶品なバナナケーキのレシピ! - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回はしっとり甘い!簡単だけど絶品なバナナケーキのレシピです。混ぜて焼くだけでできます! 動画も撮りましたのでぜひご覧ください! ↑チャンネル登録よろしくお願いします! 材料/バナナケーキ1分 18センチパウンド型 ・バター 80g ・砂糖 70g ・全卵 1個 ・バナナ 2 ・薄力粉 100g ・ベーキングパウダー 3g バナナは小さいサイズで、2で120gくらいでした。砂糖はあればきび砂糖を使うと美味しくてちょっとだけヘルシー! ・バナナをフォークなどで潰す ・パウンド型にオーブン用シートを敷く ・薄力粉、ベーキングパウダーはふるって使う ・オーブンを170~180℃に予熱する パウンド型へのオーブン用シートの敷き方は↓をご参照ください。 www.ikashiya.com バナナはくっついてない方から剥くと綺麗

    しっとり甘い!簡単だけど絶品なバナナケーキのレシピ! - 生かし屋さん。
  • 1