タグ

技術と事故に関するiasnaのブックマーク (4)

  • 1998年と2015年の新旧トヨタ・カローラを衝突させると壊れ方がこんなに違う

    普通に乗っていると便利な乗用車も、ひとたび事故が起こると悲惨な被害を引き起こしてしまうこともあります。安全規制が高められたことで自動車の安全性は飛躍的に向上を続けてきたのですが、生産時期がおよそ20年違う2台のトヨタ・カローラを衝突させるとその安全性能には大きな差があることがよくわかります。 1998 Toyota Corolla vs 2015 Toyota Corolla (Auris) - Crash Test - YouTube この衝突実験は、Australasian New Car Assessment Program(オーストララシア新車アセスメントプログラム:ANCAP)が実施したもので、1998年に生産されたトヨタ・カローラと2015年に生産されたトヨタ・カローラを時速64kmでオフセット衝突させています。 1998年のカローラは、このように運転席までがめちゃくちゃに壊れ

    1998年と2015年の新旧トヨタ・カローラを衝突させると壊れ方がこんなに違う
  • クルマ離れ…TBS安東弘樹アナウンサー連載コラム

    先日、軽井沢、入山峠でスキーバスが転落する事故がありました。 多くのメディアで報道され、私が出演している「ひるおび」という番組でも数日にわたって大きく取り上げています。この原稿を書いている1月24日現在、まだ原因は判明していません。 私の担当コーナーは、「事故車両は、ギアがニュートラルに入っていてエンジンブレーキが掛かっていなかった事」、「監視カメラの映像を見るとブレーキランプは点灯している様に見える事」、その情報から、専門家に事故原因は何か推測して頂く、という内容でした。 特に、仮にフットブレーキに不具合が有って効かなかったとしても、何故シフトダウンをしてエンジンブレーキを掛けなかったのか、掛けられなかったのか、等をポイントにして検証を行う、というものでした。 担当コーナーは、12時20分頃から13時までの40分間なのですが、朝8時には局に入り打ち合わせをします。事前に、記事や情報をスタ

    クルマ離れ…TBS安東弘樹アナウンサー連載コラム
    iasna
    iasna 2016/01/28
    パドルシフト意味ないのマジっすか?
  • あのGACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車として販売中!! | vehiclenavi MAGAZINE(ビークルナビ マガジン)

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    あのGACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車として販売中!! | vehiclenavi MAGAZINE(ビークルナビ マガジン)
    iasna
    iasna 2014/10/16
    30分とか長いよ。赤信号無視したところまでは見た。アホな人生お疲れ様でーす。
  • やっぱり起きた! 車の自動ブレーキ、誤作動で急制動… だから言ったろこのシステムは欠陥だって | 中の人

    1 名前: サイベリアン(埼玉県) :2013/06/30(日) 00:48:52.96 ID:DVyU383AP 自動ブレーキ、誤作動で急制動…隣の車に反応か 衝突の危険があると自動でブレーキをかける衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレー キ)が誤作動を起こす不具合があったとして、トヨタと三菱自動車が今月に入って 相次いでリコールを届け出た。 ドライバーの意図に反してブレーキがかかるため、後続車両に追突される事故も 起きていた。 トヨタがリコールしたのは、同社の高級車ブランド「レクサス」の「IS350」やクラ ウンなど4車種で計約2万台。いずれも昨年末以降に発売されたばかりの新型車 だった。 この不具合を巡っては今年5月、東京都葛飾区の首都高速道路で追突事故が 発生。時速約30キロで走行していたところ、自動ブレーキが作動して10キロ未満 に減速、2トントラックに追突された。これ以外にも、4月下

  • 1