タグ

気象と自然に関するiasnaのブックマーク (4)

  • 気象庁に問いたい。動物季節観測の完全廃止は、気象業務法の精神に反するのではないだろうか(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日(11月10日11時)、気象関係者にとっては大きなニュースが気象庁から発表されました。気象庁は「来年(令和3年)1月より生物季節観測を見直す。」というのです。それも、動物観測を完全に廃止するとのことで、率直に言って、そこまで予算に困っているのか!という思いです。 今年の秋から気象庁はホームページに広告をつけるなど(現在は停止中)、予算緊縮で台所事情が厳しくなっていることは容易に想像がついていました。しかし、今回行われる「生物季節観測の見直し」は、動物季節観測の全廃を前提としており、これは大きな社会的問題をはらんでいると思われます。 生物季節観測とは何か 生物季節観測には、身近な動物を観測する”動物季節観測”と植物を観測する”植物季節観測”の二種類があります。いずれも、季節の進み具合や長期的な気候の変動を把握するなども視野に入れた重要な観測です。 観測の方法そのものは、ある意味原始的な方

    気象庁に問いたい。動物季節観測の完全廃止は、気象業務法の精神に反するのではないだろうか(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2020/11/11
    “植物のように温暖化に連動して変化があるのなら良いが、動物は気候変化の指標にいまや成りにくくなっている。”目的と手段が入れ替わっている。結果ありきで観測するなど意味がない。
  • 危機一髪、雷がわずか5メートル横に落ちて直撃したまさにその瞬間をとらえたすごいムービー

    雷の稲を撮影していた真横に雷が落ちるという事故がノルウェーで起こりました。落雷の瞬間をとらえたムービーでは、あまりの衝撃でカメラが揺れ、視聴するのに注意が必要なほどの爆音が上がっています。 Man films lightning that strikes 5 metres away, destroying his backyard - YouTube 今にも一雨きそうな空。 稲が光りました。ムービー撮影者は、どうやら雷を撮影しているようです。 しばらくして…… 近くの山に落雷。稲光と轟音とのタイムラグの小ささから、雷が落ちた場所が近いことがよくわかります。 次の雷を待っていると…… 強烈なフラッシュと轟音。 カメラが揺れまくっています。 何が起こったのかと、慌てる撮影者たちの姿が目に浮かびます。 カメラを横に向けると、なんと撮影場所からわずか5メートル横に落雷したようです。 とりあえず

    危機一髪、雷がわずか5メートル横に落ちて直撃したまさにその瞬間をとらえたすごいムービー
    iasna
    iasna 2017/08/25
    あっぶねぇぇぇぇぇ!!!
  • 茨城豪雨のせいで畑に突如現れた “小さな絶景” に驚きの声「すげえ、こんな現象あるんだ」

    リンク Wikipedia カッパドキア カッパドキア(ラテン語: Cappadocia)はトルコの中央アナトリアの歴史的地域、あるいはアンカラの南東にあるアナトリア高原の火山によってできた大地をいう。 古代の地理においてCappadocia (「美しい馬の地」を意味するペルシア語:Katpatukに由来、トルコ語:Kapadokya、ギリシア語:Καππαδοκία)は、小アジア(現代のトルコ)の広大な内陸地域を指した。ヘロドトスの時代には、「カッパドキア人」がタウロス山脈から黒海)までの全域をなしていた。この意味でのカッパドキアは、南ではタ

    茨城豪雨のせいで畑に突如現れた “小さな絶景” に驚きの声「すげえ、こんな現象あるんだ」
    iasna
    iasna 2016/08/30
    へーへーへーへー!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    iasna
    iasna 2014/06/25
    70mmの厚さってかなりの重さだからまたガレージ破壊続出なんじゃなかろか。
  • 1