タグ

災害に関するiasnaのブックマーク (198)

  • 40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース

    解説 解説 解説 解説 解説 解説

    40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース
    iasna
    iasna 2016/01/22
    こいつはホンモノやな……
  • 東京スカイツリー除雪作業で周辺の住宅破損 NHKニュース

    今回の雪では、東京・墨田区の東京スカイツリーの運営会社が、雪の塊が落下しないよう、多くの作業員が雪を払う作業に当たりました。しかし、19日朝になって、およそ100メートル離れた住宅で、落下した雪で雨どいが壊れる被害が見つかったということです。 しかし、19日朝になって、周辺の住民から「落雪の被害があった」と連絡があり、確認したところ、スカイツリーからおよそ100メートル離れた住宅で雨どいの一部が壊れているのが見つかりました。運営会社は落雪によるものと判断したということです。 東京スカイツリーの運営会社は「態勢を取っているなかで、このようなことになり、残念です。落雪による被害がないよう、今後も対策を徹底したい」と話しています。

    東京スカイツリー除雪作業で周辺の住宅破損 NHKニュース
    iasna
    iasna 2016/01/20
    ただ高い建物建てりゃいいってもんじゃないんだな、こういった被害は自分には想像できなかった。
  • 【段ボールで】災害などのとき袋麺に直接お湯を注いでそのまま食べるためのツール試作しました【どこでも作れる】

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    【段ボールで】災害などのとき袋麺に直接お湯を注いでそのまま食べるためのツール試作しました【どこでも作れる】
  • 【画像】この漫画怖すぎだろ…:キニ速

  • ワイ茨城こめ農家、ガチで死亡 : ぶる速-VIP

    ワイ茨城こめ農家、ガチで死亡 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/17(木) 20:36:41.01 ID:+AzKSuSvx.n 収穫直前に当にシャレにならん… これは大変な事だと思うよ 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/17(木) 20:37:21.41 ID:ALndOOSj0.n なんか補填あるんじゃないの 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/17(木) 20:39:03.17 ID:+AzKSuSvx.n >>3 ないです あっても降りるのはごく一部 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/17(木) 20:41:27.79 ID:ALndOOSj0.n >>7 マジか 悲惨やな 99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/17(木) 20:55:04.3

    ワイ茨城こめ農家、ガチで死亡 : ぶる速-VIP
    iasna
    iasna 2015/09/18
    気の毒すぎて溜息しか出ない。
  • 激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災 - 社会 : 日刊スポーツ

    関東・東北水害で、大きな被害が出た茨城、栃木両県では13日も行方不明者の捜索が続き、新たに男性3人の死亡が確認された。このうち1人は、茨城県常総市が鬼怒川の堤防決壊前に避難指示などを出していなかった三坂町で発見された。同市高杉徹市長は記者会見で「行政上のミスだった」と認めて謝罪した。一方、三坂町の住宅が流される中で、一軒の白い家がそのままの形で残った。ネット上では、頑丈な家が危機的状況にあった近隣住民の命を守ったと話題になった。 常総市三坂町の堤防決壊現場で、周囲の住宅が流されたり半壊する中、1軒の白い家がそのままの形で残った。流れてきた家を受け止め、さらには濁流の中、電柱につかまった男性が助かった要因になったとみられている。電柱は、白い家のすぐ下流に立っており、家により水流も弱まったとインターネットなどでたたえられている。 この様子は、テレビ中継され、ネット上でも「あの白い家はすごい」と

    激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 水害現場で相次ぐ空き巣、夫の形見まで盗難 茨城・常総:朝日新聞デジタル

    水害に襲われた茨城県常総市内で空き巣の被害が相次いでいる。常総署によると、11、12両日で計十数件の被害が届けられたという。被害に遭った人たちは、「水害に追い打ちをかける行為で許せない」と憤っている。 「やられた!」。11日朝、常総市原宿の会社員男性(48)は、25時間ぶりに戻った自宅の窓ガラスが割られているのに気付いた。室内は荒らされ、タンスにあったはずの財布がテーブルに置かれ、現金1万円が抜き取られていた。 2軒隣のパート女性(52)も自宅ドアがこじ開けられ、現金やバッグ、パソコンが消えていた。何よりつらかったのは、14年前にがんで失った夫の形見の腕時計が奪われたことだ。女性は「当に悔しい」と言いながら、泣いていた。 自宅が浸水し、2階に避難していた常総市小保川の会社員飯島芳浩さん(62)は11日午前2時半ごろ、自宅で泥棒と鉢合わせした。2階の寝室でと寝ていると、1階で物音が聞こえ

    水害現場で相次ぐ空き巣、夫の形見まで盗難 茨城・常総:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2015/09/14
    ひでぇ……
  • 大雨で床上浸水、床下浸水した場合、後始末はどうするのでしょうか?

    質問日時: 2008/8/29 21:09:07 解決済み 解決日時: 2008/9/13 03:51:46 回答数: 2 | 閲覧数: 22254 | お礼: 0枚 共感した: 1 この質問が不快なら 浸水時の肝心な事は水が引き始めたら水道の水で引いた分だけすぐに洗うことです、泥も水が引くときに一緒に外に流すのです。 此れが非常に大事です。 この一瞬の動作がその後の運命を決めると言っても過言ではありません、モチロン水が引いた後の畳などは乾かす事などは不可能ですのですぐに外に出します、とにかくその場で水道水で洗うことが肝心です。 床下浸水ならそのまま乾かす事で被害は最小に済みます、不幸にも床上に上がった場合は程度にも寄りますが壁なども乾いた後にその部分を切り取り修理します、家電品も諦める事は有りません、テレビなども水に浸からなければモチロン大丈夫ですし、冷蔵庫などもほとんどは部品交換で済む

    大雨で床上浸水、床下浸水した場合、後始末はどうするのでしょうか?
  • 福島第一原発で雨水が海へ 断続的に流出 NHKニュース

    大雨の影響で、東京電力福島第一原子力発電所では、11日朝早く、敷地内に降った雨水が排水路のせきを越え、断続的に海に流れ出しているのが確認され、東京電力が雨水に含まれていたとみられる放射性物質の濃度などを調べています。 海に流れ出していたのは午前3時すぎからと、午前5時20分から、午前6時すぎからの3回で、流出していた時間は合わせて2時間半余りだということです。 この排水路は、ことし2月に汚染された雨水が海に流れ出ているのが見つかったため、せきを設けて雨水をポンプでくみ上げる応急措置を取っていましたが、東京電力はポンプの能力を超える量の雨水が排水路に流れ込んだとみて、雨水に含まれていたとみられる放射性物質の濃度などを調べています。 この排水路では、ことし5月から港湾内につながる別の排水路への付け替え工事が進められていますが、まだ工事は終わっておらず、大雨が降るたびに雨水がせきを越えて海に流れ

    iasna
    iasna 2015/09/11
    記者会見してる場合じゃなかったやんけ。
  • Yahoo!ニュース

    吉瀬美智子、人気芸人との“結婚報告”に反響「ま、まさか」 話題の親密オフショットがそのままドラマに「伏線回収致しました!」

    Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2015/09/11
    基礎ごと持っていかれるとか……
  • 鬼怒川の堤防決壊で九死に一生、電柱おじさんを救った自衛隊とヘーベルハウスの株上がる : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    鬼怒川の堤防決壊で九死に一生、電柱おじさんを救った自衛隊とヘーベルハウスの株上がる : 市況かぶ全力2階建
  • Yahoo!ニュース

    「涙出てきた」中森明菜がYouTube開設でみせた“現在の姿”にSNS激震…収録中に屈託ない笑顔、薬指には指輪

    Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2015/09/11
  • 台風対策、大雨・洪水対策、土砂災対策、,落雷、竜巻、特別警報対策、山村武彦

    は陸地の70%が山間地であり、世界最大の大陸と世界最大の海の間にあるため、台風、前線など気象的にも世界有数の多雨、亜熱帯的地勢です。毎年台風や集中豪雨などにより洪水、土砂災害、落雷、竜巻などが多発しています。このところ異常気象により大気が不安定になることが多く、過去にない大雨・洪水・土砂災害、局地的集中豪雨(ゲリラ豪雨)が発生し、過去に発生したことのない場所でも内水氾濫、洪水、がけ崩れ、土石流の危険性が高まっています。とくに最近は各地で記録的豪雨が頻発し、極めて短時間に住宅浸水や土砂災害が発生し深刻な被害をもたらしています。 異常気象時代、今後も記録的な猛暑、豪雨、豪雪、突風などの極端気象となる可能性があります。このサイトでは200カ所を超える災害調査から学んだ教訓をご紹介します。ご参考になれば幸いです。 ★山村武彦著 台風防災の新常識(戎光祥出版・2020年10月発刊)を参考にしてく

  • 【\ハーイ/】鬼怒川氾濫にもびくともしないヘーベルハウスが賞賛されている模様:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 【\ハーイ/】鬼怒川氾濫にもびくともしないヘーベルハウスが賞賛されている模様 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2015年09月10日 21:24 ID:hamusoku 【旭化成・ヘーベルハウスの真実】 ・濁流で流れてきた家屋と激突→びくともしない。 ・下流の電柱おじさん、ヘーベルハウスに守られ助かる。 ・家が流された夫婦もヘーベルハウスにい止められ、犬と一緒に救助される。 【旭化成・ヘーベルハウスの真実】 ・濁流で流れてきた家屋と激突→びくともしない。 ・下流の電柱おじさん、ヘーベルハウスに守られ助かる。 ・家が流された夫婦もヘーベルハウスにい止められ、犬と一緒に救助される。 #ヘーベルハウス pic.twitter.com/hJhKnTWwBw— ゆる系速報・ぽん太くん (@JPNG5) 2015, 9月 10 9 :ハムスター名無し2015年

    【\ハーイ/】鬼怒川氾濫にもびくともしないヘーベルハウスが賞賛されている模様:ハムスター速報
    iasna
    iasna 2015/09/11
    ヘーベルまじでいい宣伝になったじゃん。すごいわ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    iasna
    iasna 2015/09/11
    決壊はデマで越水はガチか。用語って難しい。
  • 水没を心配して下さった親愛なるDOMMUNEビューワーの皆様へ | DOMMUNE

    いつも御視聴頂いているDOMMUNEビューワーの皆様! 昨日5時間のロングセットを遂行して下さる予定でしたテンテンコ様! スペシャルゲストのT.Mikawa様、sofheso様! そしてオーガナイザーのBATICA斉藤様! そして、豪雨の中、スタジオまで駆け付けて下さった皆様! 昨夜は突然の水害に見舞われ、番組自体が中止になってしまい、お楽しみにされていた全ての皆様のご期待に添える事ができず、当に申し訳ありませんでした。深く、深く、お詫び申し上げます。 消防の方々や、ビルのオーナー、管理会社、東京電力の方々などと、様々な検証や、浸水の汲み出し等、昨夜も深夜まで様々な対応に追われておりましたが、漸く応急処置は完了致しましたので、 まずは状況を報告させて下さい。 昨夜の番組配信約5分前に、豪雨の影響で空調のダクトと排気口からの雨漏りが始まり、 それが、ものの3分で滝のような大浸水へと急速に変

    水没を心配して下さった親愛なるDOMMUNEビューワーの皆様へ | DOMMUNE
    iasna
    iasna 2015/09/11
    ビルとビルの隙間にまさかの人口ダム発生て!
  • ダムがんばれ!豪雨の被害を最小限に食い止めるべくギリギリの対応をするダムと職員達

    国土交通省 薗原ダム管理支所 @mlit_sonohara_D 【薗原便り】薗原ダムでは降雨により流入量が増加しているため、放流量を増加しています。写真は17時30分頃の副ダムの様子で放流量は約530m3です。 pic.twitter.com/BbnGF4M21f 2015-09-09 18:48:55

    ダムがんばれ!豪雨の被害を最小限に食い止めるべくギリギリの対応をするダムと職員達
    iasna
    iasna 2015/09/11
    ダム実況という新しいジャンルを見た。
  • 鬼怒川温泉、ホテルで露天風呂の施設が倒壊(画像)

    台風18号から変わった低気圧の影響で大雨が降り続いている栃木県で9月10日、鬼怒川プラザホテル(日光市)の施設が倒壊した。

    鬼怒川温泉、ホテルで露天風呂の施設が倒壊(画像)
    iasna
    iasna 2015/09/10
    今宿泊してる人修羅場やんか……
  • 【要検証】ソーラーパネル業者が鬼怒川決壊地点の丘陵を一部を削っていたのではという話が出回っている模様

    まとめ 鬼怒川堤防について とり急ぎまとめました ・タイトル変更。常総市議会録も追加。 ・タイトル冒頭【デマ注意】削除。ツイート、検証まとめ追加。(2015/9/11) ・タイトル変更。前タイトルは見出しに分散。検証まとめ追加して位置移動。(2015/9/11) ・検証まとめ追加。(2015/9/12) ・ツイートを削除してまとめのまとめとして再構成。(2015/9/12) 327773 pv 6027 172 users 7317

    【要検証】ソーラーパネル業者が鬼怒川決壊地点の丘陵を一部を削っていたのではという話が出回っている模様
  • 5月定例会の議事録が公開 都市計画税/鬼怒川沿いの太陽光発電所 - ひつじのメモ

    昨日、記事にした喜見山明議員は、公用車の他にも都市計画税について質問されています。 質問の主旨は、都市計画税を来の目的の外に使っているのではないか、逆に都市計画税でまかなうべき事業を一般の税金から支出しているのではないかということと、都市計画税を水海道地区の一部からだけ徴収している(石下区域からは徴収していない)のは不公平ではないかということのようです。 主張そのものより、気になる発言が多かったので、そこを引用しておきます。 発言番号 143 部長、都合が悪くなったら議論するなんて言うんじゃないですよ。私がさっきも言ったように、一部の常総市の職員が市長のところに書類を上げたら、市長が握りつぶしたんだか何だか知らないけど、(略) 今、部長は今から全部話し合って協議してやっていきますと、うそ八百言うんじゃないよ。職員がだれとだれが上げたまで、名前は上げないけど、この前に座っている中にもいるん

    5月定例会の議事録が公開 都市計画税/鬼怒川沿いの太陽光発電所 - ひつじのメモ
    iasna
    iasna 2015/09/10
    これは……人災の可能性ありっすか……