タグ

結婚と家事に関するiasnaのブックマーク (7)

  • 実家暮らしは、選べない(「ダイヤモンドは砕けない」みたいですね) | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 「結婚相談所で2年間婚活しても結婚できない女性は、 心の奥底で結婚したくないと思っている」 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 さて、前回の記事 →「実家暮らしは選ばれない」 ※クリックで飛べます に引き続き、実家暮らしの婚活についてのお話です。 実家男子に対しては、 世間の目はかなり厳しい。 私個人としては『自分は一人暮らししても家事をしなかった&弟は実家暮らし時代から最高に家事ができた』という実例があるので、 「この人は実家暮らしだからダメ!この人は一人暮らしだから家事ができるはず!」と安易に考える女性陣に「ザメハ!!」と叫びたくなります。 しかし、 一人暮らしの方が婚活でモテるのは事実。 なので、「実家にいても家事の練習はできるし!貯金も貯まるし!」と思っちゃ

    実家暮らしは、選べない(「ダイヤモンドは砕けない」みたいですね) | 結婚物語。ブログ
    iasna
    iasna 2020/07/13
    今更だけど、ポテサラじじいにこれ読ませてやりたいわ。
  • イクメンとかぬかしてないでとっとと本物の家事をしやがれ

    当方共働き、夫。普通に家事全般こなす。 ・ごみ捨て 1:家じゅうのゴミ箱のゴミを集める 2:分別しているはずなのでそれごとにごみをまとめる 3:ゴミ箱にセットされていたゴミ袋を替える 4:替えたごみ袋が少なくなってないかを確認 5:少なくなってたら会社の帰りにドラッグストアなどで買ってくる 6:所定の場所へゴミ捨てに行く 手順6しかしてない人がイクメンと呼ばれている。 ・掃除 1:部屋を片付ける 2:埃がたまっている箇所は埃をクイックル系で取る 3:部屋の掃除機をかける 4:隅や巾木にたまった埃も吸い取ること 5:部屋によってはルンバなどを活用 6:クイックルワイパーで掃除機で取れない埃を取る(からぶき) 7:フローリングは水の激落ちくんなどと雑巾で再度掃除(水拭き) 8:玄関も忘れずに掃除機かけるだけでも良いからやれ 手順3しかしてない人がイクメンと呼ばれている。 ・風呂掃除 1:鏡、蛇

    イクメンとかぬかしてないでとっとと本物の家事をしやがれ
    iasna
    iasna 2018/01/17
    このイクジナシとののしってやればいい
  • 夫「ゴミ出し、保育園送り、買い出しやってます!妻「物体を運んでいるだけでしょ」

    asaco @toccotocco 共働きのご夫婦に家事分担について取材したら、旦那さんの自己評価「ゴミ出しと保育園送りと週末の買い出しは僕がやってます」に対して、「ゴミをまとめて玄関に出すのも登園準備も献立決めて買い物リスト作るのも私がやってます。彼は、ただ物体を運んでるだけ」って言った奥さんと思わず握手した。 2017-01-26 21:44:30

    夫「ゴミ出し、保育園送り、買い出しやってます!妻「物体を運んでいるだけでしょ」
  • 女たちはもっとカジュアルに「家事離婚」すればいいよ - 妖怪男ウォッチ

    アラサー女子が5秒に1回はつぶやく魔法の呪文「結婚したい」。 これは「疲れたやばいマッサージ行かないと死ぬ」「ハワイ行きたい」「ぬこかわいい」「プードル飼いたい」と同義、つまりは「ストレスから解放されたい」という意味ですが、「結婚=ストレスフリー」なわけではもちろんありません。 アラサーともなると離婚案件がぼろぼろ周りに出始めます。さくっと離婚をキメる子たちの離婚理由は「不倫」「モラハラ」がツートップですが、「いやそれ離婚すれば?」と周りが思うにもかかわらず離婚に発展しづらいのが「夫が家事をやらなすぎ問題」。 共働きの子と専業主婦の子から、夫の家事への非協力ぶりに嘆く声を立て続けに聞き、「まだ21世紀なのにこれなのか!!」と大っっっっっ変にやるせなくなったので供養したいと思います。 サプリの1巻で放置したままの洗い物をやる終電帰りの女の図。「うわーあるある」となりすぎて胃が痛くなりました。

    女たちはもっとカジュアルに「家事離婚」すればいいよ - 妖怪男ウォッチ
    iasna
    iasna 2016/09/13
    “『専業でも働くんでもどっちでもいいよ、好きな方を選んで』って言ってた”←で専業選んで文句言うのはお門違いなのでは???
  • 家事を全くしなかった夫が家事をするようになった話 - 日なたと木陰

    photo by nakagawa 家事ハラ問題について、いろいろな方が言及されており、非常に興味深く拝見しました。 私もこのテーマについていろいろ思う事があり、書きたいと思っていたのですが子供が熱を出してしまい看病している間に書こうと思っていたほとんどの内容がすでに記事になっていました。子供の突然の発熱、これも育児中ならではの出来事ですね。 という訳で出遅れてしまったので解説的な事は止めにして、今回は家事を全くしてこなかった私がいかにして家事を学んでいったのかをご紹介したいと思います。 はじめに 現在我が家は私が働き、は専業主婦の1馬力の家庭です。もともと共働きでしたが、妊娠・出産を機に専業主婦になりました。 私は片働き家庭で育ち、父が仕事で忙しかった事もあり、家事はすべて母親がしていました。また、母親が過保護だったこともあり結婚当時家事スキルが全くない状態でした。 一方は共働き家庭

    家事を全くしなかった夫が家事をするようになった話 - 日なたと木陰
    iasna
    iasna 2014/07/19
    “今日晩御飯何が良い?問題”でたー察してちゃん!!わかるかそんなもん!!
  • 専業主婦

    知人の知り合いの夫が専業主婦なのだが、結構大変そうである。 小町的物件だったのでメモがてら書く。 ・月に渡すお金は三万円の費のみ。それ以外のお金は旦那さんが管理している。 ・ついでに日焼け止めくらい買いたいなと思って買い物ついでに買うと、遊ぶ金といって怒られる。 ・三万円は厳密な費であり、費以外の出費は許されない。 ・日焼け止めや化粧品、漫画など、それ以外の支出は、終末に二人で出かけた時に買ってもらうのみ。 ・たぶん化粧が嫌い。奥さんがマスカラなどを塗ると、引っこ抜きたくなるらしい…… ・ブスになったら離婚と宣言している ・知人は家に招かれて遊びに行った時、よく掃除されていて綺麗だと思ったが、汚い汚いと客人の前で怒っていた ・奥さんは常識の範囲内で、漫画や日焼け止めくらい自由に買わせてくれと思っている。 ・しかし旦那さんは俺の許可なしに買うとかありえなくない?といった感じである。

    専業主婦
    iasna
    iasna 2013/07/30
    化粧一切しないんで理解出来ませんが、そのうるさい旦那と共依存になってるならほっときなさい。
  • 夫とうまくいっていない。

    夫…会社経営(31)  私…その手伝い(27)    夫が起業し、私も手伝い、会社が落ち着いた去年の夏に入籍した。  学生時代のバイト先で出会い、辞めた後も飲み友達として時々会い、数年経って恋人へ。  夫から告白された。そこに至るまで色々あったけど割愛。    夫の両親も私の両親も大賛成で、幸せな結婚生活になるはずだった。  私は事務だけして家事をやっている。営業を任せられたこともあったが、上手く出来なかった。  私はとことん要領が悪く、ミスが続いてしまうこともあって夫の機嫌はどんどん悪くなっていった。  はっきり言ってお荷物だと思う。  それならばと、家でも仕事をする夫に快適に過ごしてもらうため、家事や身の回りの世話を全て行った。  ご飯は毎日レシピサイトやとにらめっこ。  夫が好きな野菜中心の料理。インスタント・レトルト嫌いなのでほとんど手作り。洗濯物・アイロンがけはもちろん、掃除や

    iasna
    iasna 2013/05/03
    こりゃ息が詰まりますな。完全にモラハラですありがとうございました。
  • 1