タグ

自動車とデザインに関するiasnaのブックマーク (11)

  • 女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?

    ……と言い切っていいものかは分かりませんが、少なくとも大いに関係あるのではないかという気がします。 いえ、最近、赤ネコさんのこんなツイートを見かけまして。 『女性の方が運転が下手』とは思いたくないところ、一般に車って標準とされる体型は男性に合わせてデザインされてるんじゃないかなぁ。 だから同じ車で運転技術を競ったら女性が不利になりそう 最近は体格に合わせて調節できる車が多いと思うけど、トラックとかの作業用の車はそーゆー配慮が遅れてそう — 赤ネコ@弁護士兼マンガ家 (@Redips00) 2021年12月24日 ものすごく思い当たる節があったのです。 そういえばバイクの免許取りに行ったとき、教官の指導通りに座るとハンドルが遠くて大変不器用なアクセルワークになってしまったことがあります。小柄な教官に当たったら「体格で乗車姿勢も変わる」と教えてもらい漸くまともに操作ができるように。 https

    女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?
  • 常軌を逸したランボルギーニの限定モデル──チェンテナリオ ロードスターがデビュー

    今年2016年は、ランボルギーニの開祖フェルッチオ・ランボルギーニの生誕100周年にあたる。この記念すべきジュビリーイヤーを祝うべく、ランボルギーニ・アウトモービリ社はこの春のジュネーヴショーにて「ランボルギーニ チェンテナリオ(Centenario:百年祭)」を発表。まずは同会場にてクーペ版のみがワールドプレミアに供されたが、この段階で既にロードスター版の存在も公式に表明していた。 そしてこの8月19日、米国カリフォルニア州モントレーで毎年恒例の「モントレー・カー・ウィーク」に際して開催されるコンクール・デレガンス「The Quail, A Motorsports Gathering」にて、まだ発表されていなかった「チェンテナリオ ロードスター」をワールドプレミアさせることになった。 ランボルギーニ・チェンテナリオは、クーペ/ロードスターともに、量産モデルの「アヴェンタドール LP700

    常軌を逸したランボルギーニの限定モデル──チェンテナリオ ロードスターがデビュー
    iasna
    iasna 2016/08/25
    圧倒的かっこよさ。やっぱスーパーカーはこうでなくっちゃな。
  • スバル、XVコンセプトを初公開 次期モデルの方向性示す : 乗り物速報

    1: クロイツラス(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/02(水) 00:02:11.95 ID:Y29/h+7j0.n スバル(富士重工)は3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、『XVコンセプト』を初公開した。 同車は、スバル『XV』の次期モデルの方向性を提示したコンセプトカー。スバルの次世代デザイン理念、「DYNAMIC X SOLID」をコンパクトクロスオーバー車として表現。 凝縮されたボディサイズの中で、ダイナミックかつソリッドなスバルらしいデザイン要素と、クロスオーバー車ならではの力強い造形を大胆に表現しつつ、クラスを超えた質感を融合させる。 フロント、サイド、リアの各デザインをダイナミックかつソリッドな面構成でつなげ、スバルデザインの特徴のひとつである立体的で塊感のあるボディを構築。 凝縮感あるボディ形状の要所に躍動感あふれるキャラクター

    スバル、XVコンセプトを初公開 次期モデルの方向性示す : 乗り物速報
    iasna
    iasna 2016/03/03
    でかいVEZELだなー
  • 「シャア専用オーリスII」がトヨタから登場 販売計画は未定 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと トヨタはオーリスの限定仕様車「シャア専用オーリスII」を発表した 専用のエアロパーツやマフラーを装備しているが、販売計画は未定という 緑色の量産ザクモデルもあり、お台場のメガウェブ等では揃って展示される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「シャア専用オーリスII」がトヨタから登場 販売計画は未定 - ライブドアニュース
  • スズキ、新型「アルト ラパン」発表! 120kgの軽量化、燃費は35.6km/Lを達成 : ゆめ痛 -自動車まとめブログ-

    スズキ、新型「アルト ラパン」発表! 120kgの軽量化、燃費は35.6km/Lを達成 2015年06月04日00:48 カテゴリ乗物 1:1級神2種非限定φ ★:2015/06/03(水) 12:27:38.24 ID:???.net スズキは6月3日、3代目となる新型アルト ラパンを発売した。ラパンは「身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具」という発想から2002年に初代が誕生。今年の4月末現在までで累計63万9000台を販売している。女性ユーザーの好みを追求し、徹底してクルマに反映することで、先代モデル購入者の約90%が女性だという。価格は107万7840円(Gグレード、FF)~149万2560円(Xグレード、4WD)。 エクステリアは歴代ラパンの特徴であるレトロ感漂う箱型のフォルムを継承。ボディの角に丸みを与え、さらに丸モチーフのヘッドランプ、ドアミラー、リヤコンビネーションラン

    スズキ、新型「アルト ラパン」発表! 120kgの軽量化、燃費は35.6km/Lを達成 : ゆめ痛 -自動車まとめブログ-
    iasna
    iasna 2015/06/05
    なんだかとってもハスラーっぽくなりましたな。
  • なんじゃこりゃ…車体の下に吸い込まれて開くドア

    新しいオプション装備に加えてくれないかな~。 自動車のドアって、スライドドアなどを別にすれば、基的にノブに手をかけてヒンジを中心に開閉するスタイルが、19世紀に自動車が発明されて以来、ほとんど変化していないそうですね。でも、こんなふうに車体の下に滑り込んでいく設計のドアデザインはいかがでしょうか? カリフォルニアに社があるJatechが発表した「Retractable Vehicle Door」は、通称「消える自動車ドア」こと「Disappearing Car Door」のネーミングの通り、これで乗りつけて車内から颯爽と出てくれば、周囲から大注目の的となること間違いなし! また、隣の車や壁との隙間がほとんどない場所でも、ドアを開くためのスペースを必要としないため、非常にスムーズな乗り降りができる実用性も備えていると好評のようです。 ただ同社は、高級車のみならず、普通のコンパクトカーにで

    なんじゃこりゃ…車体の下に吸い込まれて開くドア
    iasna
    iasna 2015/01/30
    すげぇぇぇぇ
  • 【画像あり】乗ってるとカッコいいクルマのブランドランキング発表すんぞーーーwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2014年10月25日22:30 【画像あり】乗ってるとカッコいいクルマのブランドランキング発表すんぞーーーwwwwwwwwwww Tweet 1: ごま塩りん ◆siorin/xZA 2014/10/25(土) 14:47:55.56 ID:Pk3Ah3550.net おまえらの乗ってるクルマのブランドは入ってるかなー???wwwww 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414216075/ 鳥山明の一番秀逸なキャラデザって何? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4765385.html 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:48:54.03 ID:Pk3Ah3550.net 20位 プジョー(Peougeot S.A.)/フランス,1

    【画像あり】乗ってるとカッコいいクルマのブランドランキング発表すんぞーーーwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    iasna
    iasna 2014/10/27
    1位と2位聞いたことないメーカーだわ~~
  • 流れるウインカー容認=日欧で基準改正―国交省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は、自動車の前後に設置する方向指示器(ウインカー)に関する基準を改正し、1列に並んだ発光ダイオード(LED)が流れるように光る「連鎖式点灯」を容認した。 連鎖式点灯はこれまで法的な位置付けが不明確だったが、デザイン性を重視する自動車メーカーの要望を受け、新たな基準を策定した。欧州各国も同様の判断を示している。

    iasna
    iasna 2014/10/14
    えー!今でも一瞬だけウインカー光らせて車線変更してくる輩がいるってのに、余計に見えないじゃんか!こんなん対応できるかっ!
  • 新型デミオに見る、マツダ快進撃のワケ

    マツダがまたやってくれた――新しいデミオ(海外名「マツダ2」)に試乗した瞬間の感想だ。2012年のCX-5を皮切りに、アテンザ(同「マツダ6」」、アクセラ(同「マツダ3」)と、スカイアクティブ・テクノロジーの搭載に伴ってラインナップを刷新し、そのどれもが高い評価を受けてきたマツダ。スカイアクティブの第4弾となる今回のデミオも、見ればカッコよく、乗れば楽しいクルマだ。 和製コンパクトカーの主流であるトヨタ・ヴィッツやホンダ・フィットは、室内の広さや効率の良さを前面に押し出しており、丸みを帯びている。実用性を優先したスタイリングだ。日産マーチや三菱ミラージュは、最近のコスト削減の要求を受けて新興国で生産しやすい設計に舵を切った。ゆえに、デザインや走行性能の両面で没個性の方向に向かっているのは否めない。 “魂動”デザイン それだけに、デミオのように「見ても乗ってもワクワクする」コンパクトカーが登

    新型デミオに見る、マツダ快進撃のワケ
  • 日産のスカイラインがマツダアクセラのほぼ丸パクリな件、どう思う?

    日産スカイライン http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/ マツダアクセラ http://www.axela.mazda.co.jp/ マツダアテンザ http://www.atenza.mazda.co.jp/ 自動車業界ではデザインをぱくるのは何ら問題ないの?

    日産のスカイラインがマツダアクセラのほぼ丸パクリな件、どう思う?
    iasna
    iasna 2014/06/07
    パクりっていうほど似てるとは思えないけど?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ホンダが新たに発表したコンセプトカーが斬新過ぎると話題に - ライブドアブログ

    ホンダが新たに発表したコンセプトカーが斬新過ぎると話題に 1 名前: アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/02/20(水) 23:53:10.18 ID:F85M8DDS0 The single-axle Honda type E concept uses similar physical principles as a segway for maximum maneuverability in the urban jungle. http://www.yankodesign.com/2013/02/13/super-city-pod/ 5 : オセロット(静岡県):2013/02/20(水) 23:53:54.88 ID:prRdx7qy0 なんだ、ただの掃除機か 7 : セルカークレックス(チベット自治区):2013/02/20(水) 23:54:11.89 ID

    iasna
    iasna 2013/02/21
    面白いけど完全に棺桶wwww
  • 1