タグ

質問に関するiasnaのブックマーク (15)

  • 「生きる上で2番目に大事なものは?」 山本太郎の意味不明な質問に麻生太郎が名回答を返す

    麻生太郎氏が山太郎氏に人間としての格の違いを見せつけた。山太郎氏の意図がわからない質問に対し、即興で見事な答えを返した麻生太郎氏はさすが。 やりとりは非常にシンプル。 まず山太郎氏が麻生太郎氏を名指しし、妙な質問を投げかける。 山太郎「麻生大臣、人間が生きる上で2番目に大事なものはなんだと思われますか?」 政治とは無関係に思える質問に麻生太郎氏は困惑したようで、ゆっくりと立ち上がってゆっくりと歩く。その動きは、「何と答えればいいのか…」と思案しているように見えた。そして老練の口調で人生における重要なことを説く。 麻生太郎「2番目…う~ん2番目。私はこの種のわけの分からん質問がきたときは答えることは一つ。人間が生きていくうえで大事なことは、朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る。この気持ちだと思います。」 まさかの素晴らしく哲学的な回答に国会はどよめき「おぉー!」

    「生きる上で2番目に大事なものは?」 山本太郎の意味不明な質問に麻生太郎が名回答を返す
  • 【2679】失った右脚が生えました | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 18才男です。僕は小学生の頃に交通事故で右あしの膝から下を失いました。大人になるまで体が成長するので義足は作れないということで車椅子や松葉づえで生活してきました。ですが先日、右脚があることに気がつきました。これは僕のあしでしょうか。それとも幻覚ですか? 触った感じでは感触はあります。窃盗罪などで逮捕されたりはしませんか?捕まりたくはない。家族は自分の右脚を見ても驚きません。普通に歩くことも出来ます。生活は楽になって嬉しいのですが、誰のあしか分からないのでなんだかモヤモヤしてしまいます。 林: これは僕のあしでしょうか。それとも幻覚ですか? 幻覚です。 (2014.5.5.)

    iasna
    iasna 2014/05/07
    ストレート!!!後天的理由で四肢を失った場合、幻覚が起きるのは知ってる。無いはずの部位が痛くなるとか。鏡で治療するって知ってびっくりしたなー。
  • スーパーの店員がありとあらゆる質問にじゃんじゃん答えちゃう : お料理速報

    スーパーの店員がありとあらゆる質問にじゃんじゃん答えちゃう 2013年03月04日19:00 カテゴリ仕事・労働 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1362190686/ 「スーパーの店員がありとあらゆる質問にじゃんじゃん答えちゃう」より 1: 名も無き被検体774号+ 2013/03/02(土) 11:18:06.24 ID:wWisY8Wu0 なんか質問お待ちしてます。 2: 名も無き被検体774号+ 2013/03/02(土) 11:19:18.92 ID:AE6aAHW70 売れ残りもらえる? 3: 名も無き被検体774号+ 2013/03/02(土) 11:20:00.58 ID:wWisY8Wu0 >>2 もらえない! モラルハザードにつながるから よくないね! スポンサード リンク 4: 名も無き被検体77

    スーパーの店員がありとあらゆる質問にじゃんじゃん答えちゃう : お料理速報
    iasna
    iasna 2013/03/08
    うへー、同年代でその年収はうらやましいなー!
  • 「結婚の予定はありますか?」 採用面接で質問するのは問題ないか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    就職や転職の採用面接ではさまざまな質問が応募者にぶつけられる。なかには個人のプライバシーに踏み込んだ質問もあるが、女性に対する「結婚の予定はありますか?」という質問もその一つだ。 このような質問に対してどのように答えたらいいのか、迷ってしまう女性は多いようだ。面接での印象が悪くなるのを恐れて、実際には結婚を前提に交際している相手がいても、そのことを口にしない場合もあるという。 企業側からすれば、結婚や出産を機に女性社員が退職したり休職したりする場合が少なくないことから、そのような可能性を把握しておきたいということだろう。だが、そもそも企業が「結婚の予定」を聞くことは問題ないのか。セクハラやプライバシー侵害にあたらないのだろうか。労働問題に詳しい波多野進弁護士に聞いてみた。 ●「結婚の予定」の有無は、就業上の能力と関係ない 「採用する側は、応募者を採用するかどうか判断する過程で、応募

    iasna
    iasna 2013/03/07
    予定がある人は、しても働きますって答えればいいんじゃないの?バカなの?
  • Yahoo!知恵袋に投稿される「曲名を教えてください」の質問がカオスすぎると話題 | ニコニコニュース

    Yahoo!知恵袋というサービスをご存じでしょうか? 誰かが質問を投稿すると、それについて誰かが答えを返してくれるというちょっと便利なサービスです。質問されるのは専門知識を要する事からどうでもいいことまで様々。 【関連:変質者はなぜ全国共通で「パンツの色何色?」と聞くのだろう?】 そんな数ある質問の中でも、今ネットを通じて話題になっている質問があります。 それは「曲名を教えてください」。質問者は文章だけで曲の雰囲気を伝え、回答者はその少ないヒントから曲名を当てるのです。今回は、Yahoo!知恵袋から実際に投稿された質問とその回答をご紹介いたします。一応回答は添えておきますが、読者のみなさんも是非曲あてクイズのつもりで挑戦してみてください。  ――質問(1)曲名を教えてください!ピアノの曲だったと思います。 いきますちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん ちゃららららんららん ち

    iasna
    iasna 2013/03/07
    どんだけやねんwwwww
  • 「今日、幼稚園で何があった?」という質問が息子に嫌がられていた理由: 不倒城

    長男(幼稚園年中)と話していた際、ふと気付いたこと。よく考えてみればごく当然のことだったのだが、今まではっきりと認識出来ていなかったので、ちょっと書きとめておきたくなった。 子供たちや奥様と一緒に、風呂に入った時の話である。 我が家の風呂は、比較的早風呂である。とはいえ、風呂に入りながらも色々と話す。 息子さんとばしゃばしゃお湯をいじりながら、私はなんとはなしに、「今日、幼稚園で何があったー?」と聞いた。この時、彼は「もう、そんなにいろいろ聞かないでよー」という嫌がり方をしたのである。 ん、色々? 私が聞いたのは、「幼稚園でどんなことが起きたか」という一点だけであり、別に「色々な質問」をした訳ではない。そして、この質問をする前にしていた話は、お風呂で遊ぶおもちゃについての話であり、特段何か質問をした訳でもない。 実は、この質問に対して息子さんが難色を示すのは、初めてのことではない。いつもは

  • ググレカスが僕から奪ってしまったもの - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    人に質問するのが大好きな子どもでした。 質問することで、他の人と話ができること。自分の知識が増えること。 とてもとても好きでした。 幼い頃、自分がわからないこと、ふと疑問に思ったことを、周囲の友人と話して、これどういうことなんだろうねーと話し合ってみたり、そのことを知っているやつがいたら、へー、お前そういうの詳しいんだなー。好きなのー?とか話したりして、じゃあさ、じゃあさ!と、話すことが好きでした。 大人に聞いてみて、大人の知識量の多さを知り、やっぱり大人ってすごいなーって思ったり、そういうことも知らないの?と言われたりして、あーこれ、常識なんだ。って思ったりもしました。 成長した僕はインターネットというものを知りました。そこには検索エンジンがあって、wikipediaがあって、知りたいことを調べれば、それなりに知ることができるようになりました。 そして、ググレカスという言葉を知りました。

    ググレカスが僕から奪ってしまったもの - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
    iasna
    iasna 2013/01/30
    人に聞かれるのがすごく嫌い。だから何でもわからないことはまず自分で調べろよって思う。他人にそう思われたくないから聞く前に自分で何でも調べちゃう。だからコミュ障なのかな
  • 27歳の元ホストが、女の本音について質問に答えるよ : 無題のドキュメント

    27歳の元ホストが、女の音について質問に答えるよ 1:>>1 ◆JOhbcOidO2 :2012/10 /08(月) 23:01:04.89 ID:0 何でもどうぞ 【元カリスマホストが教える時給100万円の会話術】 7:名無し募集中。。。:2012/10 /08(月) 23:03:39.78 ID:0 ち○ぽこ舐めたことある? >>7 あるよ 21:名無し募集中。。。:2012/10/08(月) 23:08:39.25 ID:0 はたけ派? それともまこと派? 22:名無し募集中。。。:2012/10/08(月) 23:09:36.84 ID:0 阿部寛とあべこうじ 抱かれるならどっち? 18:名無し募集中。。。:2012/10 /08(月) 23:07:59.05 ID:0 朝青龍似の男性についてどう思う? 19:名無し募集中。。。:2012/10/08(

    iasna
    iasna 2013/01/02
    >>1真面目すぎわろた
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 一年間肉や魚を食べなかったけど質問ある? : お料理速報

    一年間肉や魚をべなかったけど質問ある? 2012年09月24日16:00 カテゴリ健康・メンタル http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348388828/ 「一年間肉や魚をべなかったけど質問ある?」より 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:27:08.24 ID:R1nCwJU60 何でも答えるよ! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:27:28.30 ID:X7oehyU5P いや特にない 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 17:27:55.07 ID:R1nCwJU60 >>2 そんな遠慮しないで ※関連記事 ここ一年トマトジュース毎日900ml一飲んでるけど質問ある? 野菜

    一年間肉や魚を食べなかったけど質問ある? : お料理速報
    iasna
    iasna 2012/09/24
    やろうと思えばできるんだな・・・
  • マクドナルドの超正直なコミュニケーションがすごい|まだ仮想通貨持ってないの?

    カナダのマクドナルドが面白いマーケティング施策を行っています。 なぜハンバーガーの実物は写真と違うの? マクドナルド・カナダが開設した自社サイト内にQ&Aサイトを開設。寄せられた質問に対して、びしばし回答していっています。 特に話題を呼んだのが、「なぜマックのハンバーガーは広告写真と実物に差があるの?」という質問に対する動画の回答。 マクドナルドはこの問いに対して、実際に商品写真を制作する過程を動画で説明しました。この動画は現時点で650万回ほど再生されています。 マーケティング部門のディレクターが登場し、実際に店舗でバーガーを買って説明。 写真スタジオで買ってきた商品を撮影。 こんな感じになりました。ちょっとしょぼいですね。 次に実際の商品写真制作をレポートします。商品写真はプロのフードスタイリストが手がけています。 商品に使っている素材は実物と同じですが、撮影にあたっては美しく見えるよ

    マクドナルドの超正直なコミュニケーションがすごい|まだ仮想通貨持ってないの?
  • ニッセンオンラインによくあるお問合せ

    ファッション通販のニッセン @nissen 例えば三方ヶ原の戦い時の武田軍は27,000人で、お届けできたとしても、お客様のご負担になるランニングコストが100万石前後/年と推定されますのでお取扱いを断念致しました。ご了承くださいませ。スミス RT @sou1311 武田騎馬隊を1セット欲しいのですが在庫はありますか? 2011-11-17 17:26:40 ファッション通販のニッセン @nissen TDL(TakeDa shingen Land)ですね。首都圏にあると聞きましたが、エルドラドのような幻の島です。早くゆけ早く行け、見失わない内に辿りつけ・・・ スミス RT @hikariii 武田信玄ランドはどこにあるのですか?探しています(´;ω;`) 2012-02-28 21:38:09 ファッション通販のニッセン @nissen TDL(TakeDa shingen Land)不

    ニッセンオンラインによくあるお問合せ
  • 「今日100歳になるの、何でも質問して」1世紀を生きた女性が掲示板でやりとり : らばQ

    「今日100歳になるの、何でも質問して」1世紀を生きた女性が掲示板でやりとり 世代の違う相手とじっくり話をすることは、血縁者であるとか仕事上の付き合いでもなければ、そんなに機会があることではなく、特に高齢者相手となると接点もなかなか見つけにくいものです。 ちょうど3月21日の今日、100歳の誕生日を迎える女性が「何か聞きたいことはありますか?」と海外掲示板で投げかけたところ、多くの質問が寄せられていました。 1世紀を生き抜いた女性が語る人生とはどんなものでしょうか。 「孫が私の代わりに返答をタイピングしてくれます。水曜日に100歳を迎えるけれど、頭ははっきりしているので、だいたいどんなことでも答えるつもりよ。 これが私の写真です。 Q:実体験した中で一番重要なことはどんなことですか?それからこの100年で、社会が大きく変わったと感じることは何ですか? A:一番の体験はフランクリン・ルーズベ

    「今日100歳になるの、何でも質問して」1世紀を生きた女性が掲示板でやりとり : らばQ
  • 気まずい「無言の時間」にサヨナラ! 会話が途切れなくなるちょっとしたコツ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    気まずい「無言の時間」にサヨナラ! 会話が途切れなくなるちょっとしたコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 1