タグ

ブックマーク / kemeko0809.hatenablog.com (4)

  • 食材の保存方法まとめ18選 - ささみんのよりぬきレシピ

    今日はよりぬきレシピではなく、材の保存方法についてまとめてみました。 同じ材を同じ期間保存する場合でもちょっとした工夫で長持ちします。 せっかく買った材を腐らせてしまってはもったいないですからね。 是非、ご活用下さい。 【スポンサードリンク】 卵 卵はとがった方を下にして、売られているパックのまま冷蔵庫に入れましょう。 とがっていない方には気室がありそちらを下にすると卵黄と空気が触れやすくなり傷みが早く進みます。 肉 肉は冷凍できるのですぐべきれない分は冷凍しましょう。その際、できるだけ空気に触れる部分が少なくなるようにパックのままではなく、ラップに敷き詰めてからぴったり包み、さらにジップロックなどに入れて冷凍庫で保存するようにするといいです。 魚 内臓をとってから水洗いし、水気をとってキッチンペーパーに包み、ぴったりラップして冷蔵庫で保存しましょう。冷凍保存する場合はラップ後にさ

    食材の保存方法まとめ18選 - ささみんのよりぬきレシピ
  • コストコで買うべきおすすめ食品18選 - ささみんのよりぬきレシピ

    会員制大型ショッピングセンターのコストコ、皆さんはご存じですか? 今日はよりぬきレシピをお休みして、コストコに行ったら買うべき品をよりぬいてみました。というか、私が先日買った商品の中からいつも買うお気に入りを写真付で紹介します。(価格は2014年1月11日現在) ボリュームがありすぎて持て余しがちなコストコの商品ですが、私なりの消費方法も書いておきますので会員でない方も会員だけどいつも持て余しちゃうから最近行ってないなんて方もよかったら参考にしてみて下さい(・∀・) 【スポンサードリンク】 買った材をもとにクッ○パッドでプレミアム会員にならずにステキなレシピを検索したい方はこちらのサイトをご活用下さい♪ レシピ検索ならレシピパッド さくらどりむね肉 これはもう鉄板中の鉄板ですね。値段としては2.4kgが948円(100gあたり39.5円くらい)とスーパーの価格とほぼ同じですが、品質が全

    コストコで買うべきおすすめ食品18選 - ささみんのよりぬきレシピ
    iasna
    iasna 2014/01/13
    とにかく量がすごいんだけど、おいしいんだよねー。ティラミスまじ美味しくてリピートしそう。
  • おせち料理別はてブ1位レシピを発表します - ささみんのよりぬきレシピ

    今日はおせち料理を取り上げます。 前回のエントリ(体ポカポカ♪おいしいホットドリンク5つのレシピ+生姜をきれいに剥く方法 - ささみんのよりぬきレシピ)は思いっきり自分好みのレシピだけを紹介したので、今回は「私のお気に入り」を封印しておせち料理のはてブ(はてなブックマーク)1位のレシピ料理別に発表します。 今日のエントリはこちらのレシピ検索サイトのはてブ順レシピ検索で各料理を検索して最初に表示されるレシピを列挙したものです。2位以下をしらべてみたい方は検索してみて下さい♪ おせち料理にはそれぞれ由来がありますので合わせて紹介しておきます。 予告していた鍋レシピは年明けってことで。 【スポンサードリンク】 手作りで!●おせち・栗きんとん● by エルン♪ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが161万品 由来:財をなせるように(きんとん=金団)、「勝ち栗」の意味もこめて ハチミツを

    おせち料理別はてブ1位レシピを発表します - ささみんのよりぬきレシピ
  • 美容に!貧血予防に!激うまレバーレシピよりぬき10選 - ささみんのよりぬきレシピ

    今日のレシピまとめはレバーです。 レバーにはビタミンA、ビタミンB群、鉄分、葉酸などの栄養が多く含まれ、造血作用による貧血予防、新陳代謝の促進による美肌作用など、適切に摂取することで様々な効果が期待できます。 ちょっと苦手な人も多いかと思いますが、生姜やにんにく、お酢などを上手に使うことで臭みを抑えることができますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか? このまとめでもの足りない方はこちらのレシピ検索サイトで「レバー」などと検索してみて下さい♪ 【スポンサーリンク】 とまらない!鶏レバーの甘辛煮 調理手順はこちら↓ http://cookpad.com/recipe/296711 絶対おすすめ☆塩レバー 調理手順はこちら↓ http://cookpad.com/recipe/404274 簡単すぎ☆茹でるだけのレバーペースト 調理手順はこちら↓ http://cookpad.com/r

  • 1