タグ

ブックマーク / note.com/ragemax (2)

  • 前科者になった|のらねこノート

    突然だが前科者になった。といっても泥棒とか人殺しではなく重度のスピード違反を犯し、運転免許を停止された件である。こんな愚かな事を堂々とnoteに書くこと自体恥ずかしいが、事実なので仕方ない。 これを残すのは自分の備忘録目的でもあり、こういうことをするとこういう過程を経て免許が停止するので気をつけよう、安全運転が第一という啓蒙目的もあるかもしれない。なおこれは2022年に筆者が愛知県で起こした話であり、他県の場合はまた異なるかもしれないと前置きしておく。 免停の理由 簡単に話すと高速道路上でオービスをピカピカさせたからであり、それも50km/h以上の超過であった。50km/h以上の速度超過は12点の違反点数であり、一発で30日免停となる6点(高速道路では40km/h以上超過)の2倍の点数だが、しかし停止期間は3倍の90日と十分重い罰則である。 なお、それ以前にも時間帯によっては右折してはいけ

    前科者になった|のらねこノート
    iasna
    iasna 2022/11/24
    鴻巣に車なしで3回通えって言われるの辛すぎるので絶対に安全運転しなきゃ……
  • Twitterアカウントがロックされてから解除されるまでの足掻き|のらねこノート

    ある日突然、身に覚えのないことでTwitterアカウントがロック/凍結されたことはないだろうか?普通はないと思う。しかし、現実には身に覚えのないことでアカウントロック/凍結されることは普通に存在している。 今回、筆者のTwitterアカウント(@ragemax)が突然アカウントロックされてしまった。ちょうど日そこから復旧したので、それまでの流れを書きたいと思う。正直、他の方に適用できるかは全く保証できないが、自分の事例の記録として多少の参考になればと思う。 [兆候] 凍結屋という存在をご存じだろうか?要するにカネをもらって他人のアカウントを凍結させたり、凍結を解除しますとうたっているアカウントが複数いる。そのウェブページを見て感想を書いてたらリプライが来た。 よく分からない謎のアカウントからリプライが来ていた。ズバリ言うとこのアカウントが凍結屋と言われているうちの一人(?)なんだが、この

    Twitterアカウントがロックされてから解除されるまでの足掻き|のらねこノート
    iasna
    iasna 2021/12/28
    “認証アカウントは普通にインタネッツで売買されており、表に出てるようなサイトでもひとつ数百ドルくらい出せば買えるように見える。”ツイッター運営こんなの放置してんのか呆れる
  • 1