タグ

COVID-19に関するiasnaのブックマーク (229)

  • 現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸

    (追記:2021/04/21 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行列はどのように消化されていくのかについて」) なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっているが、実際はどうなのか。 NHKのワクチン特設サイトと、官邸の「新型コロナワクチンについて」のサイトを総合すると、長い長いワクチン待ちの行列が見えてくる。 発表されているスケジュールまず、NHKのサイトでスケジュールと優先接種対象者とその人数を頭に入れておきたい。 接種の優先対象者は、医療従事者が480万人、高齢者が3600万人。必要な接種回数は一人につき2回だから、それぞれに必要な接種回数は、960万回と7200万回となる。 現在までの実績続いて、官邸のサイトでダウンロードできる実績レポートを見ると、医療従事者は昨日(4月13日)までに、1,743,4

    現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸
    iasna
    iasna 2021/04/16
    俺たちははようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いコロナワクチン坂をよ……(未完
  • 23人送別会の厚労省、新たに5人感染確認 計15人に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    23人送別会の厚労省、新たに5人感染確認 計15人に:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2021/04/15
    クソ笑うwwwwwww
  • 世界のワクチン接種状況|NHK

    ※こちらのページのデータは2023年12月21日をもって更新を終了しました。 世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。あわせて、「少なくとも1回接種した人」と「既定の回数の接種が完了した人」「追加接種した人」の、それぞれの総数と人口に占める割合を掲載しています。 世界のワクチン接種回数(累計) Our World in Dataの集計で接種回数が上位18番目までの国や地域と日韓国のデータを表示しています。ワクチンの接種回数が多い国や地域でも Our World in Dataの集計に入らない場合があります。グラフ右下の更新日は、Our World in Dataからデータを取得した日付です。それぞれの国や地域のデータは、更新日までに得られたデータの中で最新のものを表示しています。各地の事情により新たなデータが反

    世界のワクチン接種状況|NHK
    iasna
    iasna 2021/04/13
    年内にPS5入手できる確率とどっこいだなこれ
  • 阪神間は医療崩壊しました

    このたびURLを下記に変更しました。 お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。 新URL http://blog.drnagao.com 昨日、在宅医のMLに流れてきた基幹病院からのメール。 あまり実感がないかもしれないがこんな状態になった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 兵庫阪神間は完全に医療崩壊しました。 在宅の死者も出ました。 今や酸素飽和度80%の方が、酸素もなしで、在宅で空かないベッドを待っています。 重症ベッドは何とか動いていますが、空いた瞬間に埋まって、一晩に15件ほどある重症転送依頼のうち1件か2件しか受けられません。 神戸大学は、挿管4名、中等症3名しか受けていません。 兵庫医大はエクモ6件含めて挿管12名、 県立加古川は12名、県 立尼崎8名、 中央市民12名で、圧倒的に重症ベッドがありません。 重症ベッド60%といいうのは、これから開

    阪神間は医療崩壊しました
    iasna
    iasna 2021/04/12
    『46床も人工呼吸器対応にカウントされていますが、設備があるのは14床だけ』数字のマジック使ってる場合ですか……
  • コロナウイルス感染記録

    ただいま東京は夜の24時(2021/4/7) 先程22時過ぎに携帯電話が鳴って、PCR検査が陽性だったことを告げられた。 忘れていきそうなので、個人的なメモを記すことにする。基的に時系列記載とする。後から追記するつもり。 ※人定は20代後半、181センチ73キロです。 3月28日の週体調に異変はなし。仕事はクソ忙しく、月曜と火曜日は出社した。それ以前は在宅で仕事。水曜日以降も在宅勤務。 ※通勤電車は満員ではないが空いてもいない。立って何にも触らなかった。 ※2日ともにランチはエキチカで買った弁当をデスクべた。 4月3日既往症の喘息のため、月に一度の通院。9時着、先客は3名ほど。換気よし、患者間の距離は十分だったと思う。 病院ではトイレを使った(トイレットペーパーが三角に折られて居たから、その日の初利用だったのではないか。) スリッパは紫外線照射ボックスから取り出して使った。 ※ちなみ

    コロナウイルス感染記録
    iasna
    iasna 2021/04/09
    現在進行系/よくなりますように。追記:4/13消えてる……
  • ワクチン 1回目接種後に感染確認 “すぐ免疫つかず 対策を” | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた医療従事者の1人で、1回目の接種後に感染が確認され、厚生労働省の研究班は「すぐには免疫がつかないので、接種後も感染対策を続けてほしい」と呼びかけています。 厚生労働省の研究班によりますと、ことし2月下旬にファイザーのワクチンの接種を受けた20代の女性が、新型コロナウイルスに感染したと、医療機関から報告がありました。 報告が入ったのは、女性が1回目の接種を受けた6日後で、接種後に感染した可能性が高いとしています。症状は改善し、すでに退院しているということです。 研究班は、国内でワクチンの接種を受けた医療従事者のうち、およそ1万9000人について健康状態などを調べていますが、接種後に感染が確認されたのは初めてだということです。 研究班は「ワクチンを接種してもすぐに抗体が増えるわけではない。1回目の接種で一定の免疫がつくまでには14日間くらいかかるとみら

    ワクチン 1回目接種後に感染確認 “すぐ免疫つかず 対策を” | NHKニュース
    iasna
    iasna 2021/04/06
    嘘だろワクチンうったらマスクしないでいいと思ってるやつがいるのかよ、信じられない
  • 首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2021/03/16
    濃厚接触者追わなくなった時点でオワコン
  • 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO

    自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。 混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。 現在の日で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、 ・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか ・どんなフローで診察、検査されるのか ・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど) ・治療や検査にいくらくらいかかるのか ・どんなことが辛く、大変なのかといったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…) ※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定

    一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO
    iasna
    iasna 2021/03/11
    ほぼ一年経過してるけど状況は変化がないので改めて読んだ。やっぱり恐ろしい病気であることは間違いない
  • 小野マトペ氏の逮捕・裁判のこと - やしお

    小野マトペ氏の東京地裁での裁判について、傍聴した今井亮一氏が1/9と2/16の2回メルマガで報告したものを読んだ。 放っておけば何の実害もなかった事柄を、直接的な利害関係者でもないたった一人の第三者が通報することで、逮捕され生活を破壊されなければならないのは、やっぱり何かアンバランスなんじゃないかと改めて怖くなった。 メルマガの内容以前に、逮捕の報道に至るまでの経緯を再確認すると以下の通り。 2020/3/17 20:15に「私はコロナだ」とツイートし、同日21:14に「濃厚接触の会」という言葉と飲店のテーブルに乗ったビールの写真をツイートした。ビールのグラスには店名の入ったロゴが印刷されており、写真にはロゴが写り込んでいる。 https://twitter.com/ono_matope/status/1239872988704464899 https://twitter.com/ono

    小野マトペ氏の逮捕・裁判のこと - やしお
    iasna
    iasna 2021/02/21
    逮捕されたの至極妥当にしか思えないんだが。有料メルマガってまだ生きてたんだ……
  • 有症状者は野良検査しないで…!自費PCR検査で陽性通知が出たにも関わらず自己判断で動いた結果、カルテにあり得ない会食履歴を書くハメになった事例のお話

    【肆天丼】+丼丼丼 @concert_1750 場末の内科医。現在新規フォロー申請は停止。①鍵アカは予告なしにブロ解します。②twitter側のバグによる意図しないフォロー解除が起こるようですがこの場合は1週間以内に私へのリプが確認できれば救済します。残念ながらブロ解になった人は問題集アカウント(@sguardo_bot)をご利用ください。 井【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750 発熱外来の嘆き事例その(7) ※患者さんのご年齢及び職業など、医学上の質には差し障りのない部分で加工を加えております。 ------------------ 当院外来に50代前半の会社役員の男性から電話がかかってきた。PCR検査で陽性なのだが、どうしていいかわからないので、相談したいとのこと。 2021-02-10 22:18:12 井【10月31日アカウント消滅】 @concert_17

    有症状者は野良検査しないで…!自費PCR検査で陽性通知が出たにも関わらず自己判断で動いた結果、カルテにあり得ない会食履歴を書くハメになった事例のお話
    iasna
    iasna 2021/02/16
    自費PCRで陽性出てるのになにかの間違いだと思って会食しまくってるこんな馬鹿がそのへんうろついてるのかと思うだけで怒りが有頂天
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

    Engadget | Technology News & Reviews
    iasna
    iasna 2021/02/04
    iOSは大丈夫って言い切っちゃってるけどほんとにぃ??
  • 新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録し、一方のウイルス感染が検知されると、相手方に対し「濃厚接触の可能性がある」と通知されます。 しかし、去年の年末からことしのはじめにかけて、「陽性者と接触したのに通知がなかった」といった指摘が相次ぎ、厚生労働省で調べたところ、去年9月末以降、スマートフォンの基ソフト「アンドロイド」を利用している人には、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 厚生労働省によりますと、「COCOA」は、不具合などによって、これまでに7回、修正版を配布していて、今回

    新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース
    iasna
    iasna 2021/02/04
    もうアンインストールしていい?電池の消費ひどいんだわ
  • コロナにかかって隔離期間が明けたあとの話 ”Covid-19 Aftermath” -後編-(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前編から引き続いて今回は後編です。 後編では、コロナ感染後、隔離状態が終わった後でもなお残る諸症状(”aftermath/余波・後遺症”)を、臨床医として私が実際にどうみているか、どう取り組もうとしているか、について説明します。 はじめに、新型コロナの後遺症「LONG COVID」の(1)〜(4)を抜粋し直しておきます。これは前編の復習です。 (1) 肺、心臓への恒久的障害 (2) 集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS) (3) ウイルス後疲労症候群(post-viral fatigue syndrome) (4) 持続するCOVID-19の症状 今回(前編・後編)の私の記事では、(3)(4)を意識しています。 ちなみに、ちゃんとしたことを最新の知見に基づいてしっかり学びたい人は、忽那先生の最新の記事のこちらをご覧ください。 ■私のpost

    コロナにかかって隔離期間が明けたあとの話 ”Covid-19 Aftermath” -後編-(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2021/02/01
    コロナにかかったあとの話。症状が続くなら医者にかかりましょう
  • PCR検査「すり抜け」か クラスター発生の病院、陰性と判定後に感染判明相次ぐ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    廊下の中央に机などで作られたバリケード。病棟の3階を感染の有無でゾーンに分け、防護服を着た職員がケアした=加古川市米田町平津、フェニックス加古川記念病院 入院患者と職員計25人が新型コロナウイルスに感染し、クラスター(感染者集団)が発生した兵庫県加古川市のフェニックス加古川記念病院で、最初の感染が分かった直後に全職員と、同じ病棟の全患者の計147人が受けたPCR検査で、陰性と判定された134人のうち、計12人の感染が後に判明したことが28日、同病院への取材で分かった。 【写真】「立入禁止」の張り紙、バリケードを反対側から見ると… コロナ対応病床が逼迫して感染者を転院させられない状況で、当初は陰性だった患者の陽性確認が後日、相次ぐ結果になった。検査後に感染した可能性もあるが、PCR検査は、実際は陽性なのに陰性と判定される「偽陰性」が3割程度あるとされ、検査をすり抜けたとみられる患者の存在が改

    PCR検査「すり抜け」か クラスター発生の病院、陰性と判定後に感染判明相次ぐ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2021/01/29
    陰性でもかかってる・うつすかもしれない前提で生きていかないとだめってことか……
  • 枚方市で自宅療養中の母娘が相次いで死亡 府は「コロナとの直接関連なし」

    関西ニュースKANSAI 枚方市で自宅療養中の母娘が相次いで死亡 府は「コロナとの直接関連なし」 01/28 18:34 大阪府枚方市で去年12月、新型コロナウイルスに感染し自宅療養中だった親子が同じ日に相次いで亡くなっていたことがわかりました。 枚方市保健所などによりますと、去年11月下旬、市内に住む62歳の女性と90歳の母親が新型コロナウイルスに感染していることがわかり、症状が軽かったため保健所と相談の上、2人は自宅療養を始めました。しかし1週間ほど経った12月2日に突然2人の容態が悪化し、家族が保健所に連絡。救急隊が自宅に駆けつけましたが、その場で2人の死亡が確認されました。死因は新型コロナウイルス肺炎など、新型コロナウイルスに直接関連するものではないということです。保健所は毎日電話で2人の健康状態を確認し、亡くなった日の朝も連絡をとっていましたが、体調面で特に問題はみられなかったと

    枚方市で自宅療養中の母娘が相次いで死亡 府は「コロナとの直接関連なし」
    iasna
    iasna 2021/01/29
    “新型コロナウイルスに直接関連するものではない”感染後自宅療養一週間程で亡くなったのに関係ないって言い切るのは何……??
  • 自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信

    自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた。党関係者が29日、明らかにした。管理職や国会議員との接触が多い職員は1月下旬に検査を済ませたが、感染拡大が続く状況を踏まえ、対象を拡大することにした。

    自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信
    iasna
    iasna 2021/01/29
    そのときはかかってなくても5分後にかかるかもしれないのになんの意味があるのか
  • “勤務先が謝罪要求”など 追い込まれる感染者 精神的ケア課題 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人が勤務先から謝罪を求められたり周りにうつさないか心配になったりして精神的に追い込まれている実態があることが当事者の証言などから明らかになりました。自宅で療養中の女性が自殺するケースも出ていて、専門家は感染者に対する精神的なケアの重要性を指摘しています。 勤務先から謝罪を求められた女性は 新型コロナウイルスに感染し、ホテルでの療養を終えた40代の女性がNHKに取材に応じ、勤務先の上司から謝罪を求められた経験を語りました。 関東地方に住む40代の女性は先月、急な発熱があったためPCR検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。 症状は比較的軽く、ホテルで療養することになりましたが、子どもの頃にぜんそくの持病があったことなどから、重症化するのではないかと不安な日々を過ごしたといいます。 しかし、勤務先の福祉関係の会社に感染を報告したところ、上司

    “勤務先が謝罪要求”など 追い込まれる感染者 精神的ケア課題 | NHKニュース
    iasna
    iasna 2021/01/29
    逆に出社させたせいでかかったんだ慰謝料を請求するまであるが??
  • IOC会長「どうか辛抱して」 日本国民に理解求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC会長「どうか辛抱して」 日本国民に理解求める:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2021/01/28
    辛抱??やらないでくれって言ってるんだが??
  • 「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相 | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は26日の記者会見で、全国的に一時停止している政府の観光支援事業「GoToトラベル」の再開条件について、新型コロナウイルスの感染状況を示す指標が「ステージ2」まで下がることが必要だとの考えを示した。政府の緊急事態宣言を解除する目安の「ステージ3」より厳しい条件で「感染が再拡大しないようにする」と述べた。 ステージ3は、例えば感染状況を示す指標の一つである「直前1週間の10万人当たり新規感染者数」なら「15人以上」が目安で、東京の場合は1日の感染者数が約300~500人に相当する。ステージ2には明確な数値の目安がない。

    「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相 | 共同通信
    iasna
    iasna 2021/01/27
    いくつになろうが再開するなっつってんだろうが
  • ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴

    ホテル療養が決まった時、すぐに頭をよぎったのが「1週間もホテル生活…?」「なにがどのくらい必要なの…?」という不安。 そういうわけで、私の実体験をふまえてホテル療養に「必要だと思ったもの」「いらないと思ったもの」をまとめました。 ちなみに私は検証のため、この袋とリュックがパンパンになるくらいの荷物を持っていきました。当に重かったので、なるべくリュック1つ+紙袋に入るくらいの荷物にまとめた方がよいと思います…。 持ち物リスト人によって必要なものや数が違うと思うので、優先度別に印をつけました。参考にして、なるべく荷物をコンパクトにまとめてください。 <●>…絶対必要な最低限の持ち物 <◎>…あったら大分助かるもの <○>…荷物に余裕があれば持って行った方がいいもの。 <★>…意外と持っていって良かったで賞。 ●の物だけ持っていけば最低限の生活はできます。どうしても体調が悪い方も、これだけは頑

    ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴
    iasna
    iasna 2021/01/27
    むちゃくちゃ物が必要でクラクラするなぁ……