タグ

Webデザインに関するiasnaのブックマーク (6)

  • もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ

    こんにちは!現役女子大生二人組による若者の今を伝えるメディア「ワカモノのトリセツ」です。 春休み満喫中の私たちは、自然と携帯を見る時間が増えました。 そんな時に、 「あれ?最近縦スクロールするのがもう嫌になってきたぞ?!」と思うようになったことに気づいたのをきっかけに、今回は縦スクロールについて私たちの最近の価値観をお話しします。 ■ 縦スクロールで満足できていた時代縦スクロールコンテンツで代表的なものはこちら。 ・Instagramのフィード投稿 ・コスメファッション旅行系のキュレーションメディア ・Twitterのタイムライン ・クックパッド ・Safari、Chromeなどのウェブブラウザたち 昨年の夏頃までは、まだ縦スクロールへのストレスが薄かった気がします。20件、30件とインスタのフィード投稿を見るのが全く辛いと感じませんでした。コスメファッション旅行系のキュレーション

    もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ
    iasna
    iasna 2018/03/09
    さて、この文章読むのに縦スクロール何回やったかなぁ。
  • クソ酷いウェブサイト

    他に何がほしいってんだ、クソ野郎 お前はウェブサイトを作ってその糞サイトを最高だと思ってるんだろ? お前は13MBに及ぶパララックスエフェクト付きのクソ重いページがアホらしいグッドデザイン賞をとるとでも思ってるんだろ? お前は20kgあるjQueryファイルと83個のpolyfilがIE7をまともに動作させると思ってるんだろ? どアホ、お前は間違っている。俺様が俺の考える最強のウェブページを教えてやる。 クソ軽量でクソ速いページ 全てのデバイス幅に対応できる どんなうんこブラウザでも見た目が一緒 お前のサイトに訪れるどんな糞野郎でもアクセス可能 読みやすく伝えたいことが明確(もっともお前が5MBサイズのシャレオツなコーヒー写真ではなくて伝えたいことがあればの話だがな) よく聞け、糞野郎ども お前らはハッキリ言ってオーバー・デザインだ。この史上最強のウェブサイトを見てみやがれ。俺がごみコンテ

    iasna
    iasna 2017/06/01
    いいぞもっとやれ。かーちゃんには言わないでおくから安心しろ。
  • 一億総かっこいい職業をテーマに色々な職業の給料年収をまとめたポータルサイト

    年収RPGだ! RPG風の年収診断が無料でできる! あなたの貰っている年収は実際今の市場価値と比較してどうなのか・・・。設問に答えるだけで、あなたの培ったスキルや経歴を診断し、どのくらいの年収を貰うべきなのかがわかるサービスを提供開始! RPG風のキャリアアドバイザー『年収師』と4人の天使たちがあなたの奥底に眠る「潜在的年収」を引き出します。 一億総年収診断ページはこちら 最新刊発売中! 「将来が見えてくる!日の給料&職業図鑑 Special」 累計43万部超のベストセラー「日の給料&職業図鑑」が、テレビCMでもおなじみのオンライン学習サービス「スタディサプリ」とコラボして、職業情報をさらにパワーアップ。気になる職業の概要やなり方などをわかりやすく解説。有名漫画家・人気イラストレーターによる完全新規描き下ろしイラストも多数収録! 2021年5月8日より発売開始! ご購入はこちらから

  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
  • 郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース

    転機を迎えた郊外住宅地 「もっと若い人にここに移り住んでもらって、かつての活気を取り戻したい」 私たちが訪ねたとき、多くの住民からこうした声を聞きました。確かに広い庭や緑豊かな公園は、子育てには理想的な環境です。 しかし、いくら空き家があっても、地元の若い子育て世代が簡単に手を出せる価格ではありません。また、厳しい建築協定が結ばれているため、土地を分割して売却したり、アパートなどの集合住宅を建てたりすることもできません。良好な環境を維持するための配慮が、かえって若い子育て世帯が移り住むことを阻んでいるのです。 住民の1人は「地域のスーパーは閉店し、中学校も来年には統廃合されます。今は元気だからまだいいですが、10年後、20年後を考えると、このまま住み続けることができるのかどうか、当に不安です」と話していました。 明治大学文学部の川口太郎教授は、日の郊外住宅地は、大きな転機に立たされてい

    郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース
  • STALOGY – Stationery, Standard & Technology

    Editor’s Series 365 Days Notebook Grid エディターズシリーズ 365デイズノート グリッド

    STALOGY – Stationery, Standard & Technology
    iasna
    iasna 2013/12/12
    このサイトはかっこいい!!!
  • 1