タグ

facebookに関するiasnaのブックマーク (10)

  • Oculus Quest2用に作ったFacebookアカウントが停止される問題まとめ※追記あり - ビログ

    Oculus Quest2用に作ったFacebookアカウントが停止(凍結、BAN)される問題、多くの人が訴えていますが、自分も直面しましたので事の顛末やこれからの予想などまとめます。 はじめに 2020/10/13日に発売されるOculus Quest2、初代Questを遥かに超える高スペック、PCVRHMDとして使えるOculus Linkにも正式対応、PC用として考えてもViveProやCosmos、Valve Indexを超える高解像度液晶を備えていて高画質なのも期待できるにも関わらずお値段は税込みわずか37,180円と格安で大きな期待をもっていました。 自分も予約開始時に即座に予約しました。 Quest2の利用にはFacebookアカウントが必要 これまでのOculus Rift,RiftS,QuestなどのハードではOculusアカウントで使いましたが、Quest2以降の新ハ

    Oculus Quest2用に作ったFacebookアカウントが停止される問題まとめ※追記あり - ビログ
  • おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note

    叩かれそうだけど、正直な気持ち。 この間、カフェで友達と話してたら 近くに座る40代くらいの主婦が 「最近の、あたらしいスマホのやつ、なんだっけあれ?いんすたぐらむ??はじめたいと思ってるんだよね」 「ぁあ!あれダウンロードしてみたけど、ふぇいすぶっくとの連携ができなくてまたできてない」 みたいな会話をしてた。 お願いー 目上の方々、おじさんおばさんは インスタやらないで こんなこと言える立場じゃないので まぁいちユーザーの戯言だと思ってください facebookの若者離れが話題になってるけど それっておじさんおばさんが始めたからだと思ってる。 だって、親や親戚のページ見たくないし、 自分の見られたくないし、 小学校の時の先生から申請きた時は どうなることかと思ったよ。 断れないし。 そりゃどんどん若者は離れるよ。 意味不明な広告も増えるし。 だってそれまで、 Facebookは友達とだけ

    おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note
    iasna
    iasna 2016/02/01
    はてなフォトライフというものがあってだな
  • 「授乳」はヌード写真なのか フェイスブックが写真削除で大騒ぎ

    授乳中の写真はヌード写真なのか――。あるイギリス在住女性が愛する我が子に授乳する写真をフェイスブックに投稿したところ、閲覧者がクレーム報告し、写真が一時削除される出来事が起きた。 フェイスブックは授乳写真の投稿を公式に認めているが、今回は「誤って」削除してしまったのだという。 フェイスブック見解「授乳は自然かつ美しい行為」 問題とされたのは、女性が2014年10月25日ごろ投稿した1枚の写真。報道や彼女のフェイスブックによれば、赤ちゃんは予定より12週も早く生まれたという未熟児で、3日持たないかもしれないと医師に言われたという。写真は初めて母乳を飲んだ時に撮ったもので、小さな口で一生懸命母乳を飲む姿が印象的だ。 ところが間もなくして、運営側から「別のユーザーからあなたの写真にヌードが含まれていると報告がありました」との通知が届き、写真は削除されてしまった。確かに乳首は大写しになっているもの

    「授乳」はヌード写真なのか フェイスブックが写真削除で大騒ぎ
    iasna
    iasna 2014/11/07
    自分の友人がうpしてたら友達やめる意味も込めてフォロー外すわ。
  • 盲導犬 「絶対に許せない!」に要注意!(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 埼玉県で2014年07月、全盲の男性が連れていた盲導犬が電車内か駅周辺で何者かに刺されけがをしていたことが2014年08月27日、県警などへの取材で分かった。訓練された盲導犬のため刺されても鳴き声を我慢したとみられ、犯行場所は未特定。インターネット上で「許せない」との声が相次ぎ、県警は器物損壊容疑で捜査している。 出典:ほえずに我慢…盲導犬、刺されけが ネット反響「許せない」 吠えないように訓練されている盲導犬を、全盲の方のいるそばで熾烈な犯行に及んだ犯人に対して、このニュースを聞いた時になんともいえない嫌悪が走った。そして、ネット上でも、盲導犬を傷つけた犯人に対して「絶対に許せない!」という感情が走っていた。 拡散希望!絶対に許せない!に要注意!フェイスブックにも同様に、 というシェアのエントリが流れてきた。数千人のいいね!と数千回のシェアがされている。まさに人気

    盲導犬 「絶対に許せない!」に要注意!(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2014/08/29
    これはこわい。fbにほとんど出入りしない私でもこわい。
  • 【要注意】最も嫌われるオンライン上の行為は「フェイスブックでのくだらない近況アップデート」 - IRORIO(イロリオ)

    あなたの周りにも、「今日は○○をべたよ~」とか「ひとりで晩酌中♪」などとフェイスブック上でくだらない“近況”を頻繁にアップデートする友だちが1人や2人くらいいるだろう。もしも…もしも自分が当てはまっているならば、今すぐやめた方がいい。このほど発表されたイギリスの調査により、こういったどうでもいい近況報告が、ネット上で嫌われる行為のワースト1であることがわかった。 マイクロソフトのサーチエンジン「Bing」がイギリスのネットユーザー2000人を対象におこなった調査によると、フェイスブックに次々と書き込まれる意味のない近況報告については、実に25%の人が「やめてほしい」と思っていることが明らかに。また、それと同じくらい嫌われているのが自分撮り写真のアップで、こういったナルシスト系の写真をSNSでシェアするのは、もはや御法度となっているようだ。ちなみに自分撮り写真を恥ずかしげもなく公開するのは

    iasna
    iasna 2013/10/11
    他人の人生なんて自分の人生に比べたらくだらないに決まってる。嫌なら見るな。
  • 今度は「餃子の王将 新潟近江店」の従業員が蒸篭の棚に入って記念撮影 → Facebookにアップ : オレ的ゲーム速報@刃

    餃子の王将 新潟近江店 でバカが蒸篭の棚に入る始末。 | honyvem.net 餃子の王将でやらかしたバカ店員 どこがキ○ガイじみているかというと 氏名も堂々と書いており勤務先もfacebookで記載されていることだろう。 以下、全文を読む おっとぉっ!これはおっとぉッッ!! 住所も勤務先も携帯番号まで晒しちゃってますけど これはもう逃げ切れないぞっと その棚に入って何か得られる物はあったかい?

    今度は「餃子の王将 新潟近江店」の従業員が蒸篭の棚に入って記念撮影 → Facebookにアップ : オレ的ゲーム速報@刃
    iasna
    iasna 2013/09/03
    馬鹿尽きないなー。無尽蔵ってこのことよね。
  • 【更新】【!注意!】facebookアカウントの乗っ取りとヤフオク詐欺が発生中:秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。:オルタナティブ・ブログ

    ※同様の詐欺の被害者を増やさないようによろしければ、 個々人の判断でシェアをお願いします。 2013/8/27追記============================================= Yahoo!さんの迅速な対応のお陰で、該当のアカウントは停止されたようです。 ただ、私以外にも同様の詐欺行為は多く起こっていると思いますので、 犯罪の拡大を防ぐために、警視庁のサイバー犯罪対策課の「相談」窓口に 連絡して、同様の犯罪を防ぐために捜査を依頼しました。 ただ、そこで窓口の担当者からは、唖然とする回答が。。 Q.捜査はしていただけますか? A.被害者はあなたではなく、facebookを乗っ取られたアカウントの方 なので捜査はできない Q.では、乗っ取られたアカウントの方はどうすれば? A.住所地の最寄り(所轄)の警察にまずは相談してください。 Q.勤務地やメールを受け取った場所

    【更新】【!注意!】facebookアカウントの乗っ取りとヤフオク詐欺が発生中:秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。:オルタナティブ・ブログ
    iasna
    iasna 2013/08/27
    連携サービスこわいっすね、というお話。
  • Access Accepted第390回:過激な書き込みでテロ容疑者にされたゲーマー

    Access Accepted第390回:過激な書き込みでテロ容疑者にされたゲーマー ライター:奥谷海人 「League of Legends」のプレイヤーが,Facebookで行った書き込みが元となって逮捕され,テロリスト犯として8年もの実刑判決を言いわたされたことが,北米ゲーマーの話題になっている。「自分のクレイジーさ」を友人に笑ってもらおうと,つい表現が過激になってしまったらしいが,結果として,18歳の若者が大きく人生を狂わせることになってしまった。今回は,そんな事件をとおして,現在アメリカ社会の一端を紹介したい。 不用意な書き込みでテロ容疑者となったゲーマー 日でも問題視される「ネット犯罪予告」だが,アメリカで「League of Legends」のプレイヤーが不用意な書き込みを行い,それが元で懲役8年の実刑判決を受けるという事件が発生し,北米ゲーマーの大きな話題になっている。

    Access Accepted第390回:過激な書き込みでテロ容疑者にされたゲーマー
    iasna
    iasna 2013/07/22
    ネットとはいえ、実名でこういう冗談はなかなか言えないでしょう・・・日本ならありえないな。
  • Facebookで1歳児に焼酎飲ませてるヤツ見つけたったwww | 炎上ちゃんねる

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 00:58:44.25 ID:0e4OgCr20 親がDQNだとほんとに不幸だな 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 00:59:24.22 ID:Ua0Uq1vI0 あたまがおかしい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 00:59:34.15 ID:ioXn8GWC0 子供嫌いだがこれはどうかと

  • 妻のパン屋の悩み事をFacebookページで解消したお話 - give IT a try

    2014.03.06追記: 2013年を振りかえるエントリを書きました! Facebookページを始めてから1年後にどうなったのか気になる方はこちらもどうぞ。 独学の主婦が自宅で開業したパン屋さん「クープ バゲット」の2013年を夫が振り返ってみる - give IT a try はじめに 僕のブログをよく読んでくれている方はご存知かと思いますが、僕のは去年から兵庫県西脇市でCoupé Baguette(クープバゲット)という小さなパン屋さんをやっています。 1ヶ月ぐらい前にちょっと訳あって店のFacebookページを開設しました。 今回はFacebookページを開設した背景やその効果などをまとめてみようと思います。 Coupé Baguetteの前提知識 のパン屋については、以下の前提知識があると話がより分かりやすいと思います。 が家事や育児の傍らパンを作っていることもあって、営業

    妻のパン屋の悩み事をFacebookページで解消したお話 - give IT a try
  • 1