タグ

ブックマーク / tonomagokoro.net (2)

  • 住田町・仮設住宅中上団地「クリスマス会」

    12月14日(土)、遠野市の隣にある住田町の仮設住宅中上団地のクリスマス会にお招き頂きました。 会場となったのは今は閉校となった(旧)下有住小学校の教室。40人余りの皆さんがいらして盛り上がりました。仮設住宅中上団地に避難されている方には陸前高田市の方も多いとお聞きし、陸前高田・竹駒の菅久菓子店さんのクリスマスケーキをお持ちしたところ、大変喜んで頂きました。会ではバンド演奏が披露され、その演奏に合わせてみんなで唄も歌いました。また、「北国の春」の曲の際には誰ともなしに立ち上がり、「高田音頭」の振付でにぎやかに踊る、という場面もありました。お招きいただきました仮設住宅中上団地の皆様に感謝申し上げます。とても楽しいクリスマス会でした! 月別アーカイブ 2023年5月 (1) 2023年2月 (2) 2022年1月 (1) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年3月 (2

    住田町・仮設住宅中上団地「クリスマス会」
  • 「復興支援検証会議」開催のお知らせ(3月30日更新)

    復興支援検証会議 いま改めて、「支援」の原点を見つめ直す Live broadcast by Ustream ●開催趣旨 東日大震災から1年が経過したいま、確かに、被災地では瓦礫の撤去が進み、新しいまちづくりが動きはじめ、少しずつ、産業再生の息吹も聞こえ始めています。 しかしながら、健康、お金仕事、福祉、教育など、仮設住宅等で避難生活を送る30万人以上の人びとの暮らしのさまざまな面で、また、これから新たに立ち上げていく集落やコミュニティのあり方を描いていく上では、依然として複雑で困難な問題が山積しています。 こうした中、被災地で奮闘する地元のリーダーたちが一堂に結集。それぞれの地元において、自らが支援者として悪戦苦闘すると同時に、地域外から提供されるさまざまな支援の受け手でもある当事者たちの視点から、被災地における「支援」のあり方について、ありのままに議論し合う場「復興支援検証会議」を

    ilya
    ilya 2012/04/20
    ▼復興支援検証会議、第1部:NPO・ボランティアの役割とその検証(1) | 遠野まごころネット http://tonomagokoro.net/archives/20112
  • 1