タグ

生活と令和に関するinaba54のブックマーク (184)

  • 生活満足度は45~59歳が最も低く 内閣府1万人調査 | NHKニュース

    全国のおよそ1万人を対象に、今の生活にどの程度、満足しているか尋ねたところ、45歳から59歳までの人がほかの年代に比べて最も満足度が低く、その一方で、60歳以上の人が最も高いという政府の調査結果がまとまりました。 この中で、「いまの生活にどの程度満足しているか」について、10点満点で点数をつけてもらったところ、全体の平均は5.89点でした。 これを年代別にみますと、59歳までは年齢が上がるにつれて、平均の満足度が低下し、45歳から59歳までの年代は、5.41点で、満足度が最も低くなりました。 一方、60歳以上になると、一転して上昇し、6.36点と、満足度が最も高くなりました。 また、「同居する親族以外に頼りになる人が何人いるか」を尋ねたところ、「5人以上」と答えた人は、世帯年収が100万円未満でも満足度は6.2点だった一方、「いない、または1人」で、世帯年収が1000万円以上の人は5.89

    生活満足度は45~59歳が最も低く 内閣府1万人調査 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/26
    バブルを経験してそれが弾けた世代?
  • 「ゲーム障害」を治療が必要な障害に分類 WHO | NHKニュース

    スイスのジュネーブで開かれているWHO=世界保健機関の総会で、日など各国は生活に支障が出るほどテレビゲームなどに熱中する「ゲーム障害」を障害のひとつとして新たに分類することで合意し、実態の把握が世界規模で進むことが期待されています。 日の代表は「ゲーム障害に関する科学的な知見を深めるきっかけになる」と述べたほか、アメリカの代表は、うつ病などを念頭に「他の病気との関わりも詳しく調べることができる」と指摘して、各国が合意を評価しました。 「ゲーム障害」は、テレビやパソコン、スマートフォンなどでゲームをしたい欲求を抑えられず、飲ができなくなったり、仕事に行けなくなったりするなど生活に支障をきたしている状態のことを指します。 インターネットやスマートフォンなどの普及に伴い、ゲームのやりすぎで生活や健康に支障が出ている人が世界各国で相次いで報告されています。 けがや病気などを分類する国際的なリ

    「ゲーム障害」を治療が必要な障害に分類 WHO | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/26
    『ゲーム障害』←新しい時代の新しい病名。何にしても依存症は怖い。
  • 「QRコード」でホームドア開閉、都営地下鉄で実用化 安価で改修工期短く(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    デンソーウェーブは2019年5月22日(水)、新型のQRコード「tQR」を用いたホームドアの開閉制御システムが初めて都営浅草線で採用されたと発表しました。 東京都交通局と共同開発したもので、車両にはQRコードラベルを扉に貼るだけ。ホームドア制御のための機器を車両に搭載する必要がないため、安価で、かつ車両の改修工期が短いのが特長といいます。 QRコードには列車の編成両数や扉数の情報が格納されており、列車が駅ホームに入ると、ホーム上部に設置されたスキャナーが、このQRコードの動きから車両扉の状態を検出します。 車掌は、車両扉の開閉操作のみでホームドアの連動開閉が可能。そのため、ホームドアを別途操作することで駅停車時間が延びることを抑制するメリットもあるといいます。 このシステムは、浅草線の大門駅で2017年11月から約1か月間行われたホームドアとの連動検証を経て実用化されました。東京都交通局に

    「QRコード」でホームドア開閉、都営地下鉄で実用化 安価で改修工期短く(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/23
    QRコードが増々進化!小さくて場所を取らないのに存在感が凄い!
  • NHK朝ドラ、土曜は新作お休み 来春から働き方改革で:朝日新聞デジタル

    NHKは「朝ドラ」の愛称で親しまれている連続テレビ小説について、今は月~土曜の新作放送日を、来春の「エール」(窪田正孝主演、林宏司脚)から、月~金曜の週5日に短縮する。NHK関係者への取材でわかった。大きな理由の一つがNHKが進める働き方改革。長時間になりがちな制作現場の負担を軽減する狙いがあるという。 朝ドラは1961年に「娘と私」で放送を開始。当時は1回20分、月~金曜の週5日で、62年の2作目「あしたの風」から現在の1回15分、週6日になった。週5日に短縮するのは、この秋から収録が始まる「エール」からとし、新作放送を取りやめた土曜日は、その週のダイジェスト版を放送する方向で調整中だという。 61年に放送が始まった朝ドラは、新聞小説を意識して生まれた長編ドラマで、主にヒロインの一代記を描いてきた。83年の「おしん」が、ドラマ史上最高の平均視聴率52・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区

    NHK朝ドラ、土曜は新作お休み 来春から働き方改革で:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2019/05/22
    働き方改革って観る側への忖度じゃなくて制作する側の事でしたか。
  • News Up “現役女子高生 ピル飲んでます” | NHKニュース

    このことばから始まるツイートが話題になっています。どんなツイートを想像したでしょうか。ツイートは途中で“悲しくなりました”とつづられ、“女の子の肩身狭めないで”で終わっていました。(ネットワーク報道部記者 牧真由美 野田綾)

    News Up “現役女子高生 ピル飲んでます” | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/22
    学生の頃にコレ知ってたら。。部活、ニキビ、色んな悩みが軽減されたと思う。こんなニュースを拡散して欲しい。
  • 財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と再会 那覇 | NHKニュース

    先月、親戚の葬儀に参列するための航空券代が入った財布をなくした沖縄県の高校生が見ず知らずにもかかわらずお金を貸してくれた埼玉県の医師の男性と21日那覇市で再会しました。 崎元さんは先月24日、おじの葬儀に参列するため与那国島に向かう途中、航空券代6万円が入った財布をなくしたことに気付き途方に暮れていましたが、たまたまその場にいた見ず知らずの猪野屋さんがお金を貸してくれて無事、葬儀に出席できました。 その際、猪野屋さんは連絡先を伝えませんでしたが、崎元さんが地元の新聞社に記事を掲載してもらい「名乗り出てほしい」と呼びかけさがしていたところ猪野屋さんから連絡があり、2人は21日、沖縄で再会しました。 崎元さんは、「お金を貸していただきありがとうございます。またお会いできてうれしいです」とお礼を述べ、借りた6万円とともに、高校の授業で作ったという猪野屋さんの名前入りの文鎮を手渡しました。 これに

    財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と再会 那覇 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/22
    何か本当にいい話。令和の時代はこんな話題が多い事を願います!
  • 男性育休 ”義務化” に向け、自民党有志が議連発足へ(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    子どもが生まれた男性に育児休業を原則100%取得させる仕組みの導入を目指し、自民党有志による議員連盟の発足準備が進められている。【ハフポスト日版 中村かさね・泉谷由梨子】 男性も育児休業が取得しやすくなる「パパ・ママ育休プラス」の制度が新設されてから9年。改正育児・介護休業法が施行された2010年に1.38%だった男性の育休取得率は5.14%(2017年度)まで伸びたものの、「2020年までに13%」という政府目標にはほど遠い。 ハードルとなっているのは、申請手続きの煩雑さや企業内の空気感だ。男性が育休取得を言い出せない状況をなくそうと、政治や企業が動き出している。 議連の名称は「男性の育休“義務化“を目指す議員連盟」となる予定で、呼びかけ人には参院議員の松川るい氏、森まさこ氏、衆院議員の和田義明氏が名前を連ねている。会長には松野博一元文科相の名が挙がっている。 総務省の「社会生活基調

    男性育休 ”義務化” に向け、自民党有志が議連発足へ(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/19
    義務化する必要あるのかな。必要な人が必要な時期に取れる方が良いのでは?
  • 京大 がん免疫療法の研究センター設置へ トップは本庶佑さん | NHKニュース

    京都大学は、ノーベル医学・生理学賞を去年、受賞した庶佑特別教授をトップにしたがん免疫療法の総合的な研究センターを設置する方針を決めました。がん免疫療法の総合的な研究開発拠点ができれば、国内では初めてだということです。 京都大学の関係者によりますと、がん免疫療法の開発を加速するため、来年度、医学部に新たに「がん免疫総合研究センター」を設置することを決め、国に予算を要求する方針です。 センター長は庶さんが務め、免疫の仕組みなど基礎的な研究から新薬の開発や臨床での応用まで幅広くがん免疫療法の研究開発を行うほか、治療にあたる医師の育成も行うとしています。 がん免疫総合研究センターは、当面は既存の施設の中に設ける予定ですが、5年後をめどに医学部の敷地に専用の建物の整備を目指すということです。 厚生労働省などによりますと、がん免疫療法について基礎研究から臨床応用まで総合的に研究開発を行う拠点はアメ

    京大 がん免疫療法の研究センター設置へ トップは本庶佑さん | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/18
    2人に1人は癌になる時代。がん免疫療法の研究開発と治療にあたる医師の育成を早急にお願いします。
  • 【公式】激辛グルメ春祭り2023

    ・現金のご利用はできませんので、予めご了承ください。 ・事前にチャージ残額のご確認をお願いいたします。

    【公式】激辛グルメ春祭り2023
    inaba54
    inaba54 2019/05/12
    ここ数年激辛ブームが続いてますが、程良い辛さの方が美味しく味わえるような気がします。
  • 大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

    低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育機関の無償化を図る新法が10日の参院会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。2020年4月に施行される予定で、文部科学省は対象となる学生や大学などの確認作業を急ぐ。 文科省によると、国や自治体が学生の授業料や入学金を減免するほか、生活費などに充当できる返済不要の「給付型奨学金」を支給する。対象は住民税非課税世帯を基とし、夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の場合、年収270万円未満が目安。年収380万円未満であれば3分の1~3分の2の額を支援する。 高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。

    大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/11
    家庭の事情(低所得)で進学を諦める子供には夢のある法案。1歩前進
  • 10連休トラブル集、殺意・離婚危機や「BBQ最悪」の声も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    平成から令和への改元もあり、10連休となった今年のゴールデンウイーク。家庭内では想定外の事態が勃発していた。なかでも多かったのは、「休めるどころか、地獄だった」という主婦の嘆きである。 「連休中は家族が起きる時間がバラバラで、娘の朝が終わってしばらくしたら夫の朝、またしばらくしたら娘の昼、それから今度は夫の昼…と、ご飯の用意ばかり。こっちは外で息抜きしたいのに、夫は“連休中は混んでるだろ”と涼しい顔。事の後、片づけもせずにソファでごろ寝する姿に、殺意さえ覚えました」(40代主婦)

    10連休トラブル集、殺意・離婚危機や「BBQ最悪」の声も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/10
    休み方改革も必要ですね
  • 「令和」の運転免許証ほしい!免許センターに朝から列 | NHKニュース

    交付年月日などに「令和」と記載された運転免許証の交付が早いところでは5日から始まり、交付を受けた人たちからは新しい元号を迎えたことを実感する声が聞かれました。 各地の運転免許センターなどのうち早いところでは5日、元号が変わって最初の業務日を迎え、「令和」と記載された免許証の交付が始まりました。 東京 品川区の鮫洲運転免許試験場には朝から多くの人が免許の更新などに訪れています。 大田区の20代の女性は「気分はいいですね。慣れない感じはしますが、これから慣れてくるのかなと思います。以前と変わらず安全運転を心がけたいです」と話していました。 品川区の20代の男性は「公式の書類で『令和』と記載されたものを見たのは初めてで、変わったんだなと実感しました。令和になっても事故のないようにしていきたい」と話していました。 愛知県警察部も交付の年月日と有効期限が「令和」で表記される運転免許証の交付を5日か

    「令和」の運転免許証ほしい!免許センターに朝から列 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/06
    これから先、皆んな令和になるのに?レア感ある?
  • ジャニーズがオンラインストア開設 地方ファンからも歓喜の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    5月1日、ジャニーズ事務所は公式サイト「Johnny's net」でジャニーズショップのオンラインストアをオープンすると発表。ファンから喜びの声が殺到し、Twitterのトレンドワードランキングにランクインするなど話題となっている。 これまでジャニーズショップは原宿・名古屋・大阪・福岡の4店舗だけだった。公式サイトによると、「ジャニーズショップオンラインストア」のオープン日は5月6日。取扱いアイテムは生写真各種、フォトBook2018各種、ライブ写真集『JOHNNY'S LIVE COLLECTION 2018』だという。 さらにジャニーズJr.オンリーストア「Johnny's ISLAND STORE」の店舗が5月30日にオープンし、公式オンラインショップは今年7月のオープン予定だと明かした。 これに対して「ジャニショ」「ジャニショオンライン」「ジャニーズオンラインショップ」など関連ワー

    ジャニーズがオンラインストア開設 地方ファンからも歓喜の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/02
    タッキーの経営改革!
  • 「令和」カウントダウン 各地で新しい時代祝う | NHKニュース

    東京 渋谷のスクランブル交差点では、元号が令和に変わる瞬間に行き交う多くの人が足を止め、午前0時を迎えました。 渋谷駅前のスクランブル交差点付近は、午後11時半を過ぎると、通行人が一気に増え始め、傘を差す人たちで埋めつくされました。 警戒にあたる警察は、通行人に立ち止まらないよう声をかけ、交差点の横断歩道をななめに横断できないように柵などで規制しました。 そして、日付が変わる時間が近づくと、それまで歩いていた人たちも足を止めてカウントダウンが始まり、午前0時を迎えると、「令和」などと大きな歓声があがり、新たな時代の幕開けを祝っていました。 23歳の会社員の女性は「ことし社会人になったので、『令和』の時代を引っ張っていけるような人になれるよう、仕事を頑張っていきたい」と話していました。 また、22歳の女子大学生は「平成生まれなので、『平成』が終わってしまうのは少しさみしいですが、『令和』の時

    「令和」カウントダウン 各地で新しい時代祝う | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/01
    誰も味わった事がないカウントダウン、正解がわからない
  • 新しい天皇陛下が即位 時代は「令和」に | NHKニュース

    天皇陛下が1日午前0時に即位され、時代は平成から令和に変わりました。天皇陛下は同日、即位の儀式に臨み、象徴として歩み始められます。 そして、日付が変わると同時に、天皇陛下が即位されて元号は平成から令和に変わりました。 天皇陛下は1日、午前10時半から宮殿で歴代天皇に伝わる三種の神器のうちの剣と曲玉(まがたま)などを受け継ぐ「剣璽等承継の儀(けんじとう しょうけいのぎ)」に臨まれます。 その後、午前11時10分からは皇后となられた雅子さまとともに「即位後朝見の儀(そくいご ちょうけんのぎ)」に臨み、総理大臣をはじめ、国民を代表する人たちを前に天皇として初めてとなるおことばを述べられます。 また、午後には皇后さまとともに、皇居の上皇ご夫のお住まいを訪れ、あいさつする予定で、天皇陛下は、新たに迎えた令和の時代を象徴として歩み始められます。

    新しい天皇陛下が即位 時代は「令和」に | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/05/01
    令和になって特に変わった事はないけど、不思議な感覚です。
  • 天皇陛下 最後のおことば 全文 | NHKニュース

    今日(こんにち)をもち、天皇としての務めを終えることになりました。 ただ今、国民を代表して、安倍内閣総理大臣の述べられた言葉に、深く謝意を表します。 即位から三十年、これまでの天皇としての務めを、国民への深い信頼と敬愛をもって行い得たことは、幸せなことでした。象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します。 明日(あす)から始まる新しい令和の時代が、平和で実り多くあることを、皇后と共に心から願い、ここに我が国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります。

    天皇陛下 最後のおことば 全文 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/04/30
    昭和生まれの平成育ち、令和という新しい時代を迎えられる事、有難く思ってます。
  • “30年前”から届いたメッセージは…タイムカプセル開封 松山 | NHKニュース

    松山市の小学校で、平成元年に埋められたタイムカプセルが30年の時を経て掘り起こされ、当時の在校生が現在の自分に宛てたメッセージを読みました。 ふたを開けると、30年後の自分に宛てた手紙やカセットテープがきれいな状態で保管されていて、当時の在校生は、かみしめるようにメッセージを読み返していました。 医師の山岡真実さん(41)は医者になりたいと書かれたメッセージを読み、「小学生の時から医者を目指していたのは意外でした。子どもたちには夢を持って次の時代を生きてほしいです」と話していました。 タイムカプセルにメッセージを込めた当時の在校生は、28日を心待ちにしていました。このうち、双子の姉妹の山岡真実さんと長井実穂さんは、小学6年生のときにタイムカプセルを埋めるイベントに参加しました。 2人は、その後、開業医だった両親の背中を見て医療の道を志すようになり、埼玉県の医大に進学した姉の真実さんは、深夜

    “30年前”から届いたメッセージは…タイムカプセル開封 松山 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/04/29
    30年後の自分には「健康第一」←これで充分
  • 10連休 ネットでは「給与が減る」など嘆きの投稿相次ぐ | NHKニュース

    いつもより休日が増える今回の大型連休。しかしネット上では長く続く休日に対して、学校が休みのため毎日の事作りが大変とか、派遣で働いているから給与が減るなど、嘆きの声が相次いで投稿されています。 ネット上では学校などが休みとなる中、10連休中の事作りの負担を嘆くツイートが相次いでいて、「朝昼晩と10連休で30、4人分で120人前、実際どうしよ」とか、「外行こうにもアレルギー&激混み10連休いらねぇ」など連日の事作りに今からうんざりするといった声が上がっています。 また「毎作らないといけない恐怖・・・。救いは夫も10連休。分担で乗り越える!」など、家族の分担で乗り切ろうという人や、「10連休に備えてカップ麺やレトルト品や冷凍品を買い込んでいる。人が多いから出かけたくない、外も混むだろうし」など、負担を減らす準備をしている人もいました。 また、「10連休前にできるかぎり仕事を片づ

    10連休 ネットでは「給与が減る」など嘆きの投稿相次ぐ | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/04/27
    連休が嬉しいのはゆっくり休める人と子供くらい?
  • ニホンウナギの稚魚 今季の漁獲量が過去最低に | NHKニュース

    ニホンウナギの稚魚の漁獲量が、去年の同じ時期に比べて半分以下にとどまり、今シーズンは6年ぶりに過去最低を更新する見通しとなっていることが分かりました。 これは去年の同じ時期の半分以下で、水産庁によりますと、今シーズン最後の月となる今月の漁獲量も少ないことから、統計を取り始めて最も少なかった平成25年の5.2トンを下回り、6年ぶりに過去最低となる見通しです。 ただし、香港などからの稚魚の輸入が大幅に増え、養殖される量は前のシーズンとほぼ同じ水準となっているため、水産庁では「消費者へのウナギの供給には大きな影響はない」としています。 資源の減少が懸念されるニホンウナギをめぐっては、日中国韓国、それに台湾と対応を協議していて、有効な対策を打ち出せるかが課題となっています。

    ニホンウナギの稚魚 今季の漁獲量が過去最低に | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/04/27
    今年の土用の丑の日は「7月27日」←本当の土曜日です!
  • 岐路に立つコンビニ 大手3社が相次ぎ経営戦略見直し | NHKニュース

    コンビニの24時間営業をめぐる問題で、大手3社は、対応策を「行動計画」にまとめ、公表しました。営業時間短縮の検討や新規出店の抑制などを盛り込み、成長を支えてきた経営戦略を見直す形になりました。 また、新規に出店する基準を厳しくするほか、利用客が自分で会計する「セルフレジ」を年内に国内のすべての店舗に導入するなどとしています。 永松文彦社長は、記者会見で「営業短縮の実験結果を検証し、加盟店のオーナーと24時間営業を継続するかどうかの判断をしていく。最終判断はオーナー側に委ねる」と述べました。 一方、ファミリーマートは、6月から一部店舗で深夜営業の短縮実験を始めることや、セルフレジの導入など加盟店の負担軽減に向けた約250億円の設備投資を行うことなどを盛り込みました。 澤田貴司社長は、記者会見で「今後、大量出店をするつもりは毛頭ない。健全な出店と新しいマーケットへの出店を求めていきたい」と述べ

    岐路に立つコンビニ 大手3社が相次ぎ経営戦略見直し | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2019/04/26
    時代にあった経営戦略が必要かと。