タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

pepaboと電子書籍に関するinouetakuyaのブックマーク (4)

  • 第2回パブー合宿ご報告〜萌えについて語る時に私たちの語ること〜 | ブクログのパブー ハリネズミ通信

    「ひたすらみんなで電子書籍を作る」というコンセプトのもと始まったパブー合宿。 第2回目となる今回は、「はじめての萌え・BL百合」というテーマでを作ることになりました!(開催告知記事はこちら) サブカルの双璧をなす「萌え」「BL」、昨今流行りの「百合」とは一体なんなのか? 普段はデザイナー、プログラマー、ディレクターとして働くペパボ社員が、丸一日かけて真面目に考えてみました。 【萌えとは】 そういえば、ペパボには既に萌えキャラがいたのでした。 改めてご紹介します。ショッピングモール・カラメルのchromeアプリを紹介するマスコットキャラクター・ラメルちゃんです。 ▲童顔・巨乳の条件を満たした、立派な萌えキャラ そう、たぶんこれが萌えですよね。 これをお手にすればいいわけですよね。 というわけで、カラメルのデザイナーが萌えキャラを作ってみました! どん! ▲モハメド・アリヨシ作「はじめて

    inouetakuya
    inouetakuya 2012/01/31
    べつに嘗めてたわけではないけれども、こんなにクオリティ高いとは!!
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    inouetakuya
    inouetakuya 2012/01/30
    実は、勝手に『ニコニコ動画』に近いんじゃないかと思っています(笑)ジャンルは全然違うんですが、ベクトルが似てるんじゃないかな…と
  • 【電子書籍最前線】「個人でも電子書籍を出版する時代が来る」と確信して始めた「パブー」

  • 「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)

    ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。最近ではプロ作家の利用も増えるなど、成長著しいが、その企画当初から今日に至るまでのエピソードを、同社の取締役副社長で、パブーの責任者を務める吉田健吾氏が明かした。 ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。iPadの国内発売から1カ月後の2010年6月にスタートした同サービスは、現在までに6000冊を超える電子書籍が登録され、さらに最近ではプロ作家の利用も増えるなど、運営側も当初想定していなかった動きを見せ始めている。 実はこのサービス、決してiPadの発売に合わせて開発がスタートしたわけではなく、社内で企画が出されたのはその1年前、2009年の春にさかのぼる。企画当初から今日に至るまでのエピソード

    「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)
    inouetakuya
    inouetakuya 2011/01/28
    「P1グランプリ」というプレゼン大会を社内で毎年をやっていまして、その中で出されたプランの中に漫画のWebサービスをやりたいというのがありました。漫画のCGM、UGC的なサービスで、海外に向けても日本の漫画文化を広
  • 1