タグ

その他に関するislecapeのブックマーク (38)

  • コメントをはてなユーザーのみ可能に設定しました。 - むにゅう!の平和大好き! はてな基地

    なぞなぞ認証をかけていたことをすっかり忘れていましたorz id:islecape さん、ご忠告ありがとうございました。

    コメントをはてなユーザーのみ可能に設定しました。 - むにゅう!の平和大好き! はてな基地
    islecape
    islecape 2009/11/25
    いったいいつからだったんだろう……と思いつつコメントはしないのであった。
  • 考えてしまっていたこと - Freezing Point

    iPS細胞というのは、「受精卵 → 体の細胞」を逆にしたようなもので、 たとえば皮膚の細胞から、どんな臓器にもなる万能細胞が作れるらしい。 考えてしまったのは、これの物理学バージョンはできないだろうか、ということ。 晩年の芥川龍之介は、「神も希望通りにこの世界を造ることは出来なかったであろう」とつぶやいている(参照)。 現代物理学では、宇宙が生まれる前の、時空間すらない無の話が出てきたりするけど(参照)、「そこから物理法則や時空間まで産み出すことができるような、万能の特異点」みたいなものって、実現できないんだろうか。 そんなものがあり得るなら、100万回生まれ直してでもその実現に尽力したい*1。 「現実が、こうでなければ良かったのに」には、いろんなレベルがある。 「天才に生まれたかった」「べつの時代に生まれたかった」などから、「そもそも人間じゃなくて、に生まれたかった」「いや、生き物じゃ

    考えてしまっていたこと - Freezing Point
    islecape
    islecape 2009/11/03
    並行宇宙観からすればそういう世界はすでに存在しているかも。そして「失敗した」宇宙も当然ごまんとあり、ならばここもまたそのひとつということ。個々の知性は勘案されないと思うし、世界も結局「手持ちのカード」
  • http://twitter.com/islecape/status/5066545861

    islecape
    islecape 2009/10/22
    風説の流布にならないよう削除(これで残っちゃうけど)。ひとことつぶやくのも命がけ。
  • 微妙な赤い宝石とお魚さん | その後の、どんなジレンマ

    islecape
    islecape 2009/09/25
    というかid:matasaburoさんもとっととtwitterを導入してネット中心の生活から脱却すべきだと思います。まだアナログtwitterが使えるので、公園の常緑樹からもぎ取るといいですよ。
  • 他人を使える様に行動している、18歳の男の話

    (22:56 追記) (ご指摘がありましたので、誤字脱字を含め文面全体を修正しました。それによって以前の文章と文意が異なる箇所が出てくると思いますが、それは私が言い合いについて感情的にならずに出来るだけ客観的になろうとした為です。 ですが、この文章を書いた動機であり目的である「こんな腹の立つヤツが居るんだけど、みんなどう思う?」という部分については一切、変わっていません。この文章を書いた動機、目的についての批判は真摯に受け止めたいと思います。) 昨日、一緒にゲームを作る事になった男の子とゲームに使う画像の取材に出かけた。その取材の帰りに一緒にご飯をべることになったのだが、その事の席で些細な話から言い合いになった。18歳と25歳の醜い言い合いは、僕の完膚無きまでの敗北で終わったしまったが、彼は負けてしまった俺に対して「薄い人間だなぁ」と言い放った。 < 彼はこのゲームで、立ち絵やイベント

    他人を使える様に行動している、18歳の男の話
    islecape
    islecape 2009/09/11
    http://d.hatena.ne.jp/hachi_gzk/20090911#1252642205 露悪的なだけで考え方はわりあい普通だと思います。というわけで、むしろ書き手のほうを批判した→http://b.hatena.ne.jp/islecape/20090911#bookmark-15959724
  • 2009-09-11[気の迷い]18歳にして他人を使おうとする男の話 - こめびつの中身

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    2009-09-11[気の迷い]18歳にして他人を使おうとする男の話 - こめびつの中身
    islecape
    islecape 2009/09/11
    http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090911203918 id:hachi_gzk id:hachi_gzk 短い間に何度も書き直したのでご覧になってないかもしれませんが、18歳さんの態度より記事の書きようを問題視しました。
  • 王様になりそこねた卿日記 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    えー王様の件ですが、昨日、最終面接でございました。 話を聞くと、最終面接に残ったのは4人。書類審査の時点では2,000人だったわけですが、気がつくと4人ですわよ奥様! なかなかいい線まで残ったじゃあーりませんか。 しかし王様になれるのはたったひとり。でだ。日結果が入りました。どうなったかと言うとだ。 … …… ……… ………… …………… 残念! 落ちました。あああああー、もうすぐ王様だったのにー。 貴族と王様の間には越えられない壁があるようですのう。無念。 ただ、先方には関心をもっていただいたようで、今後「宣伝大臣」的な王様以外のポジションで関わる可能性があります。王様にはなれんけど、貴族ポジションでと。このあたりは要話し合い。 ま、せっかくこういうことになったので、おもしろいほうに話を持って行きたいですねえ。9月3日の発売日は貴族枠で取材に行く可能性あり。 王様になれなかったので、ま

    王様になりそこねた卿日記 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    islecape
    islecape 2009/08/28
    おっと、残念。でも転んでもただで起きない今後に期待。
  • 王様自己PR - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    王様に応募した件ですが。 (過去記事)王様になりましょう - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-08-04 応募者が結構いらっしゃるようで、書類審査のため履歴書を送ってくれとのメールが参りました。任意で自己PRなんかも送ってくれとのことでした。 なので簡単に自己PRをまとめてみた。簡単にまとめると、こんな感じ。 「タケルンバが王様にふさわしい3つの理由」 私は貴族です 何せ私はシーランド公国のLordですから。爵位持ちですから。 貴族がいない日国内では、皇室を除き最も王様に近いのが私ですよねそうですよね。 貴族としての活動実績がある 名前だけの貴族じゃないですよね。ちゃんと戸田競艇で冠レース開きましたし。 トロフィーまで優勝選手に渡してますし。実績はバッチリですね。 貴族としての発信力がある ほら、こうして発信しているわけじゃないですか。貴族として。「タケルンバ卿日記」なわけで。 これ

    王様自己PR - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    islecape
    islecape 2009/08/08
    選帝侯位なんてものもあったけど履歴書で済むなら平和でいいですね。
  • こんなところに参拾回目の記事を投稿してゐる - そこにいるか

    この記事の投稿日は、じつは11月28日である。僕はこのダイアリーで前日27日に、「明日、市民になります」などという記事を投稿したのだが、なにしろ「28日付のエントリで市民になる」などとは一言も言ってない。 はてなダイアリーは投稿日時に対していくぶん厳しい。他のブログサービスなら、記事投稿時に好みの日付や時刻を設定できるし、前日と当日と翌日の日付で三日分の記事を同じ日に投稿することだってできるというのに。これも「ダイアリー」ゆえだろうか。決して1日で「はてなダイアリー市民」にはさせないぞという決意のあらわれか。*1 11月28日の日付で記事を投稿することをしない代わりに、10月01日付けの記事を投稿し、「はてなダイアリー市民」になったというわけである。 はい、遊ぶのもたいがいにします。 ※2009.8.1追記:ブックマークの個別ページの公開非公開がボタンひとつで簡単に選択できるようになったと

    こんなところに参拾回目の記事を投稿してゐる - そこにいるか
    islecape
    islecape 2009/08/01
    ブックマーク非公開テスト
  • 前のエントリで「交通事故死者数30000人時代」てなことを書きましたが、これは完全な勘違いでした - そこにいるか

    筋とは関係ない話なのですが、前エントリ「隣り合わせの灰と生命」(http://d.hatena.ne.jp/islecape/20090729/p1)で、交通事故死者数のところ間違えました。朝、新聞を読んでいたら、 昭和の日は交通戦争の時代だった。50年に4千人台だった死者は、70年に最多の1万6765人になる」(朝日新聞2009年7月31日「検証昭和報道」) と書いてあり、「うんうん17,000人くらい。そういえば、なんか直近に話題にしたよね。あ、そうそう一昨日ダイアリーで自殺者についてのエントリを書いたときに交通事故死を引き合いに出して30,000人……て、ええええええええええ!?」。 手元に資料がないのであとで調べ直しますが、おそらく過去に受けた「交通事故死17,000人弱」の衝撃と、「今年上半期の自殺者数17,000人、年30,000人超のペース」の「年30,000人超のペース

    前のエントリで「交通事故死者数30000人時代」てなことを書きましたが、これは完全な勘違いでした - そこにいるか
    islecape
    islecape 2009/07/31
    ↓すいません。↑えっ!? ごめんなさい!
  • ヘキサゴン化するセカイ - いいんちょさんのありゃあブログ

    今年もなんだかんだ言って、26 時間テレビを視てしまった。この感想を誰か友人と会って話すのならおそらく僕らは、まず総評として例年のごとく「去年よりつまらなかった」と述べ、それにすぐさま留保として「ただし深夜のさんまの出てたとこは面白かったけど…」と付け足すのだろう。 そう、例年通り。 この番組が、毎年こうして「去年よりつまらな」くなっているということは、その面白さは毎年減退しているはずなのだが、そのような主観から発せられた言葉であるはずなのに、いやだからこそなのか、Youtubeなどで見返してみると、おもしろいことにおそらくは5年前も10年前も、同じ程度に「つまらない」はずなのである。そして言い換えれば、同程度に面白いはずなのである。 それはさておき、今年番組の中心となっていたのは「ヘキサゴン」である。フジテレビのこの番組のメインになったということはやはり、ヘキサゴンは今のフジテレビの「顔

    ヘキサゴン化するセカイ - いいんちょさんのありゃあブログ
  • 「日本語の問題から始めましょう」 - 戯言 by 紫音

    京都日記③ 京都日記の③、これで最後です。前回と前々回はこちら。 jyocho.hatenablog.com jyocho.hatenablog.com 7日目 土曜日で、チェックアウトの日だけど11時まで時間があるので朝べるパン(また)とコーヒーを買いにいいく。パンは美味しかったので進々堂のクリームパンと…

    「日本語の問題から始めましょう」 - 戯言 by 紫音
    islecape
    islecape 2009/07/26
    id:sionsuzukaze ブラウザなら、ブックマークレットの「タイトル」の下のところに変更ボタンがありますよ。あやふやでわかりにくい説明かもしれませんがいまちょっと確認できないのでごめんなさい。
  • マリ・イラストリアス勝間和代説 - kobeniの日記

    いやこないだですね、とある人からメールが来まして、ちょっと戦慄したんですが、要約すると「ものすごく世の中下方修正」。これはひどい。それにしてもひどいね、この不況。育休ひきこもりの私もいよいよ気がつきましたよ。これは…これは…不況のカタチをした使徒だと!!「部署が次々に消滅していきます!」「人事部、活動限界です!」ええわかってますよ。私が育休切りされても代わりはいるもの。 …怒らないでくださいよ。今回はこんな感じで行きますよ。前回たくさんのブックマークを頂いて、とても感謝しているのですが、身内(家族とか)にはこのダイアリけっこう不評でして、「理屈っぽい」「疲れる」「箸休めがない」「ばぶー」「ニャー」などの各種ブーイングが起きております。まあ私ももっとゆるーーーとした内容含めぽこぽこアップしたいので、今日は好きなものについてだらーーーと書くよ。ヱヴァの話書きますよーヱヴァンゲリヲンだよ! はじ

    マリ・イラストリアス勝間和代説 - kobeniの日記
    islecape
    islecape 2009/07/26
    どっちとも取れるように描きました。
  • 日本陸連「TBSは選手に変なキャッチコピーつけるの止めろや!」

    1 名前: 福寿草(コネチカット州 [sage] 投稿日:2009/07/25(土) 05:48:47.51 ID:ldngO9+H 陸上の世界選手権(8月15日開幕、ベルリン)の 独占放送権を持つTBSテレビが、 日陸連から選手のキャッチコピー(CC)を 撤廃するよう通達を受けていたことが24日、分かった。 同局では1997年のアテネ大会から独占放送を続けており、 男子短距離の朝原宣治(37)を「燃える走魂」、 男子400メートルハードルの為末大(31)を「侍ハードラー」などと日人選手、 有力外国人選手に独自のCCを付け、大会期間中に連呼してきた。 だが、ネット上での批判や一部のネーミングに 不信感を抱いた現場関係者も多く、 高野進強化委員長(48)らが“強権”を発動したとみられる。 http://www.sanspo.com/geino/news/090725/gnj0907250

    日本陸連「TBSは選手に変なキャッチコピーつけるの止めろや!」
    islecape
    islecape 2009/07/25
    関係ないけど、ブルーモンスターダイスケとかアクティブビーナスミワは了承の上なんだろうがどうにも気になる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2009/07/21
    しろうと絵描き的理解では、足踏みしてるようでも実際は漸進している(はず)で、「気づいたら壁を越えてた、結局あきらめなかったのが勝因だった」って感じになるかなと。IDコール来なかったけどRSSリーダーから。
  • 反日とは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな

    中国韓国では、特に近年、相互の歴史認識の違いや日の一部の政治家による言動を理由にした反日感情もみられる。政治に対する不満が国民に広まった際に反日ナショナリズムを利用し、国民の不満の矛先を日に向けさせて政治体制を維持するということが行われるという主張もある。実際の事例としては、2005年春頃に中国で反日運動として暴力を伴うデモが大きな盛り上がりを迎えた。 欧米においてはかつて、貿易摩擦や人種差別を理由とした反日の例が見られた。反捕鯨運動や歴史認識などの日批判を「陰謀による反日」とするむきもある。

    反日とは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2009/07/16
    多数派に差別性の自覚を訴えかけようという大目的では一致できるのでは。「多数者を厳しく追及するやりかたを批判すること」自体があまりにも目的化していないかと。id:sionsuzukaze メタブしました。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2009/07/11
    しかしMacユーザーは引っかからなかったという……。
  • はてな村ウヨサヨヲチスレ 15

    islecape
    islecape 2009/05/26
    これも運命か。まだ構ってはもらえないみたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2009/05/23
    今の法王が、「自前の信仰で救済されることはない(だからキリスト教に帰依せよ)」というようなことを言っていたことがあるけど、どうなのかなあ。そもそも救済というのが唯一神のしもべ的発想だと思うんだけど。