タグ

ブログとイケダハヤトに関するiuhyaのブックマーク (2)

  • 「ギズモード」が「イケダモード」に突入します

    記事は4月1日配信、エイプリルフールのネタ投稿です。「Gizmode Japan」という媒体は存在しません(正しくは「Gizmodo Japan」)。 みなさんこんにちは、イケダハヤトと申します。 「Gizmode Japan」編集長になりました ちょっとびっくりするかもしれませんが、このたび、イケダハヤトは「Gizmode Japan」の編集長に就任させていただきました。 ぼくは「イケハヤ書店」というブログを運営し、A社のアフィリエイトやG社の広告ネットワークに依存して生計を立ててきた「プロブロガー」です。巷では「炎上系ブロガー」としても知られています。アクセス数は月間70〜130万PV程度、年間売上は500万円程度となっております。 が、プロブロガーって、当に「無理ゲー」なんですよ…。毎日朝6時に起きて、夜12時までノンストップでブログを執筆。もちろん365日年中無休です。「36

  • オレがイケダハヤトさんのプロブロガー収入に納得できない理由 - Hagex-day info

    3月10日に「これまでのブログとこれからのメディア」というイベントに行ってきました。 ハフィントンポスト編集長松浦氏が司会を務め、書籍「ブログ飯」でお馴染みの染谷氏、そして我らの火遊び(不倫じゃない方)家でお馴染みのイケダハヤトさんが登壇。 染谷さんの見た目が、アー写と全く違っており驚いた。次にビックリしたのは、いろいろな人が指摘しているけど、イケダハヤトさんの「低い声」。魔太郎のような外観ですが、凄腕AV監督(はめ撮り系)のような声をしていました。あの声で演技指導されたら、嬢も艶っぽい声がガンガンでるに違いない。オイドンはイケメンだけど、声が良くないから羨ましい。 前置きが長くなったけど、イケハヤさん、自サイトのアクセス数やプロブロガーとしての収入をイカのようにタコってました。 ・月間80万PV ・ユニークユーザーは月間40万 ・Googleアドセンス、自社広告、アフィリエイトで喰ってい

    オレがイケダハヤトさんのプロブロガー収入に納得できない理由 - Hagex-day info
    iuhya
    iuhya 2014/03/28
    そういうカラクリだったのか。
  • 1