タグ

Bloggerに関するiuhyaのブックマーク (27)

  • Blogger に Google+ のコメント欄を導入・設置する方法 | PLUS1WORLD

    Google Japan Blog: Blogger で Google+ のコメントが見られるようになりました Blogger ブログで、Google+のコメントを見れるようになりました。また、Blogger ブログのコメント欄からも Google+ へ共有することができます。 Blogger ブログ、Google+の両方を使っている方にとっては魅力的なアップデートです。 Blogger で Google+ のコメント欄を導入 Blogger で Google+ のコメント欄を導入する手順を解説します。 まず、Blogger ブログにGoogle+のコメントを表示するには、ブログの投稿者(管理者)が Blogger のプロフィールを Google+ のプロフィールにアップグレードする必要があります。 既にBloggerブログがGoogle+のプロフィールに関連付けられていると、このように表

    Blogger に Google+ のコメント欄を導入・設置する方法 | PLUS1WORLD
  • BloggerからWordPressへ記事画像の移行時に「Blogger Image Import」 | PLUS1WORLD

    当ブログはかつて、Googleの提供するブログサービス「Blogger」で運営していました。色々あって現在はWordPressを利用しています。 Blogger から WordPress に移行する際は、公式の移行ツールはありませんし、色々と面倒でした。Blogger から WordPress への移行はなかなかすんなりいきません。中でもブログ記事内で使用している画像(写真など)の移行が面倒でした。 具体的な例で言うと、WordPressにはBloggerブログの記事のインポートツールがあるのですが、そのツールで移行できるのは記事だけで記事内で使用している画像は移行出来ません。なので、Bloggerの記事をWordPressに移植できても、記事内の画像はBloggerブログで使用していた画像を表示したままになっています。 BloggerからWordPressへの画像引っ越しは面倒 これの何

    BloggerからWordPressへ記事画像の移行時に「Blogger Image Import」 | PLUS1WORLD
  • Bloggerのナビゲーションバー(Navbar)にGoogle+共有ボタンが追加 | PLUS1WORLD

    全国のBloggerブロガーの皆さん、こんにちは。 当ブログでは使っていないので、気づくのが遅れましたが、Bloggerブログのナビゲーションバー(Navbar)にGoogle+共有ボタンが追加されました。 Google+にブログの記事を共有している人は嬉しい話ですね。このボタンの追加によって記事がGoogle+でシェアされやすくなります。 追加されたGoogle+への共有ボタン Bloggerブログの上の部分には消さない限り基的にナビゲーションバー(Navbar)が表示されています。 以前はGoogle+への共有ボタンはありませんでしたが、この度追加されました。 Google+共有ボタンが追加 ボタンを押すことでGoogle+への共有ボックスが表示され、そこからGoogle+へ共有できます。 また、Google+だけでなく、「その他」を押すことで、FacebookやTwitterにも共

    Bloggerのナビゲーションバー(Navbar)にGoogle+共有ボタンが追加 | PLUS1WORLD
  • ブログ読者を増やせる「読者ガジェット」をBloggerに設置しよう! | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。Bloggerブログ書いてますか? ブロガーはブログに読者がつくことで、よりよい記事を書けるようになりますし、モチベーションだって上がります。読者が増えることはとても良いことです。 近頃、面白いBloggerブログを見つけることが増えているのですが、見つけたブログの大半は、もったいないことにBloggerで読者を増やすのに最適な「読者ガジェット」を使用していないことが多いので、この便利機能を紹介します。 Bloggerブログの読者ガジェット 折角なのでBloggerブログに読者ガジェットを設置する利点と方法を書いてみます。 読者ガジェット(フォロワー)の利点 読者ガジェット 読者ガジェットを使うことで、簡単にそのブログの読者になることができます。読者登録したブログが更新されるとBloggerブログのダッシュボードの閲覧リストに表示されます。 また読者登録すると同時にGo

    ブログ読者を増やせる「読者ガジェット」をBloggerに設置しよう! | PLUS1WORLD
  • Googleにサイトマップを登録する方法(Bloggerブログ版) | PLUS1WORLD

    全国のBloggerブログ利用者の皆様。こんにちは、今井阿見です。 一昔前は、Googleで見つからないページは存在しないのと一緒だと言われる時代がありました。 今は検索からでなくてもブログやホームページを見て貰う方法が多数あります。 ですが、安定した訪問を増やす方法として、やはりGoogleの検索は欠かせない存在です。 GoogleBloggerブログのサイトマップを登録する アクセスを増やすには、いかにGoogleにインデックスされるか、検索結果に表示されるかが重要になってきます。 自分のBloggerブログ記事がいまいちGoogleにインデックスされていないんじゃないかと感じる人はGoogleにサイトマップを送信してみてはいかがでしょうか? サイトマップを送信しても、Googleは確実なインデックスを補償しているわけではないらしいですが、やらないよりはマシだと思います。 Googl

    Googleにサイトマップを登録する方法(Bloggerブログ版) | PLUS1WORLD
  • BloggerでURLによってコンテンツを切り替えるためのコード | PLUS1WORLD

    突然ですが、あなたはBloggerブログで、特定のページだけ表示を変えたいと思ったことはありませんか? トップページだけに表示したいウィジェットがあったり、このページでは広告を表示したくないということもあるかもしれません。 BloggerではページのURLを指定し、それによって処理を分けることが出来ます。今回はその方法を紹介します。 Bloggerで特定のページの処理を分ける まず、処理を分けたいページのURLをメモします。 特定のページだけ有効にする 次のタグをブログのテンプレート内の処理を追加したい部分に挿入します。 <b:if cond=’data:blog.url == “URLを入れる"'> <!– ここにコンテンツを入れる –> </b:if> URLを入れるの部分に、指定したいページのURLを入れて下さい。赤字で囲まれた範囲が指定されたURLで有効になります。 Blogger

    BloggerでURLによってコンテンツを切り替えるためのコード | PLUS1WORLD
  • Bloggerブログにパーマリンク機能が登場! 使い方を解説! | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。Bloggerブログしてますか? ブログの記事のURLは検索エンジンの検索順位に多少なりとも影響を与えます。ブログをより読んでもらうためには記事URLを自由に指定できるといいわけですが、これまでのBloggerブログは記事のURLを自由に設定する事ができませんでした。 ですが、長いこと待ち望んでいた機能がBloggerブログで使えるようになりました。 それは、パーマリンク機能(カスタムURL機能)です。投稿する記事のURLを指定することができます。ようやく公開時の記事のURLを自由に選べるようになったわけです。 Bloggerブログのパーマリンク機能 これまで、投稿する記事のURLは記事を投稿したタイミングで自動に割り当てられるものでした。 記事タイトルに英単語、数字が含まれていれば、それを含んだURLに、英単語、数字がなければ、blog-post_日付.htmlといっ

    Bloggerブログにパーマリンク機能が登場! 使い方を解説! | PLUS1WORLD
  • BloggerのモバイルページをGoogleにインデックスさせない方法 | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。Bloggerブログ使ってますか? Bloggerブログは、PCからもモバイルからも見れます。これは各ページごとにモバイル用のページがあるということなんですが、そのモバイル用のページがGoogleにインデックス(Googleの検索に表示)されてしまうとどうなるでしょうか。 モバイル用のページはPC用ページとURLが異なります。 モバイル用のページがGoogleの検索に表示されてしまうと、PCから検索で来た訪問者でもPC用のページではなくモバイル用のページを見ることになってしまいます。 当然のことですが、パソコン上でモバイル用のページはとても見にくいです。 Bloggerのモバイルページをクロールさせない Bloggerはモバイル用のページをインデックスされなくても、ブログの訪問客を自動でモバイル用のページに飛ばすようになっているので、特にモバイル用のページをGoogle

    BloggerのモバイルページをGoogleにインデックスさせない方法 | PLUS1WORLD
  • Bloggerは50記事程一度に編集するとアカウント停止を食らうらしい | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。Bloggerブログ使ってますか? ブログ記事書いてますか? ブログ記事が溜まってくると古い過去記事を修正・又は訂正する必要が出てくる時があります。私は過去に1日で、過去の自分のBloggerのブログ記事を30記事ほど修正・編集したことがあります。中々大変な作業でした。 私と同じように1度に昔の記事を50記事ほど記事を編集しようと試みた人がいたようです。その人の話では、Bloggerブログでは記事の編集をやり過ぎると、アカウント停止をらってしまうとのことです。これは怖いですね。 Bloggerは50記事くらい連続で編集すると死ぬ Bloggerで50記事くらい連続編集するとアカBanされて死ぬ | DevAchieve ブログ記事にアイキャッチ画像があるとブログのウィジェットや Google+とFacebookのシェアで表示されて見やすいし一発で目を引くので 効果的だ

    Bloggerは50記事程一度に編集するとアカウント停止を食らうらしい | PLUS1WORLD
  • +1ボタン、Google+ バッジがBloggerガジェットとして設置可能に! | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。Bloggerブログ使ってますか? 今日、Bloggerのブログのテンプレート内に設置できるガジェットに、新しくGoogle+1ボタンとGoogle+ バッジがガジェットとして追加されているのを発見しました。 Google+をよく利用されている方や+1ボタンをよく押している方がよく訪問するブログを運営しているのなら、これらのガジェットを導入しておいたほうがいいでしょう。 +1 ボタン、Google+ バッジが設置可能に! 今まで、ブログ記事には自動的に記事の下部に+1ボタンがついていましたが、それ以外の場所に+1ボタンを設置する際は、テンプレートをいじる事が出来る程度のWEBの知識が要求されていました。Google+ バッジに関しても同様です。 しかし、今回のガジェット追加で、テンプレートを直接いじらなくても+1ボタン、Google+ バッジをブログ内に設置できるように

    +1ボタン、Google+ バッジがBloggerガジェットとして設置可能に! | PLUS1WORLD
  • Bloggerブログを独自ドメインにした3つの理由 | PLUS1WORLD

    少し前にお伝えした通り、当ブログを独自ドメインに変更しました。元々は「blogspot.jp」ドメインでした。 2012年4月13日の現時点で、このブログはGoogleBloggerというブログプラットフォームを使っているのですが、ブログを運営するにあたって、独自ドメインを使わないと安心できなくなったのでドメインを変更しました。 今回はブログのドメインを独自ドメインに変更した理由について書きたいと思います。 なんの事前予告もない、Blogger の仕様変更 俺の+1返せ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! URLリダイレクトでBloggerブログが悲惨なことに…… ある日突然、Bloggerの仕様変更で、ブログのURLが国別に分散させられる、国別リダイレクトが何の予告もなくいきなり導入されました。このブログもURLが、.com から .jp になり、被リンクが完全リセットされました。 Goo

    Bloggerブログを独自ドメインにした3つの理由 | PLUS1WORLD
  • Bloggerブログのバックアップを取得する方法【データ復旧】 | PLUS1WORLD

    あなたがもしブログを持っているなら、ブログのバックアップは定期的にやっておいたほうがいいです。万が一の時のデータ復旧時に役立ちます。 Blogger利用者はGoogleアカウントを停止された際にBloggerも自由に使えなくなります。残しておきたいデータはきちんととっておきましょう。 今回はBloggerでブログのデータをバックアップする方法を解説します。 Bloggerブログのデータをエクスポートする Bloggerはブログをエクスポートすることでブログをバックアップできます。 Blogger管理画面にアクセスし「設定」から「その他」を選ぶ。 「コンテンツをバックアップ」を選択。 「パソコンに保存」を選びます。 これでBloggerブログをバックアップできます。 バックアップからブログを復旧(インポート)するには「コンテンツをインポート」を使用します。 これで、もうブログで何が起こっても

    Bloggerブログのバックアップを取得する方法【データ復旧】 | PLUS1WORLD
  • Bloggerで写真にaltタグをつけてSEO対策をしよう! | PLUS1WORLD

    Bloggerブロガーの皆さん、こんにちは。ブログ記事内で写真使ってますか? ブログ記事の中で写真を使う際、なにかSEO対策していますか? 特になにもしていないのなら、ちょっと損をしているかもしれません。 記事内の画像にaltタグを付け加えることで、ブログのアクセスアップ等の効果が期待できるからです。 Bloggerブログの写真にaltタグを付けよう! Googleなどの検索エンジンはブログ記事の文章を理解できても、画像を理解してくれません。 ブログに貼ってある画像もそのままではどのような写真なのか検索エンジン理解されない可能性が高いです。 画像検索の上位表示に重要な3つのテキスト要素 〜 日語ファイル名は評価されるのか? | 海外SEO情報ブログ 写真を説明するaltタグも絶対に必要。 altタグはSEO上の理由以外でも役立つ。インターネット回線が遅いときはaltタグでその画像が何なの

    Bloggerで写真にaltタグをつけてSEO対策をしよう! | PLUS1WORLD
  • BloggerにSNSのボタンを設置する際に参考になったページとノウハウ | PLUS1WORLD

    当ブログはBlogger標準の「共有」ボタンを使用していません。 Blogger には標準でソーシャルネットワーク用のボタンがついていますが、見た目が通常のものと違うのでイマイチでした。 正直、この標準の共有ボタンは分かりにくいと思います。 自前でボタンを設置する際に色々つまづいたので、つまづきやすいポイントを今回記事にしてみました。なので、Facebook 「いいね!」ボタン、Twitterボタン、Google +1ボタン、はてなブックマークボタン、そしてEvernote サイトメモリーボタンを自前で設定しました。 Blogger標準の共有ボタンを消す まずは、標準のボタンの表示を消す(削除)ところから説明します。 ブログの管理画面から、レイアウト(ブログのガジェットを追加、削除、編集出来るページ)を選び、 ブログの投稿の「編集」をクリック。 「共有」ボタンを表示するのチェックを外す。

    BloggerにSNSのボタンを設置する際に参考になったページとノウハウ | PLUS1WORLD
  • Blogger で大きめの画像を使うときに注意すること | PLUS1WORLD

    全国のBloggerユーザの皆さん、こんにちは。Bloggerブログ楽しんでいますか? 皆さん、ブログを書く時に写真を使っていますか? 写真をよく使っている方にお知らせです。 Bloggerで大きめの画像を使用する際には注意しないと、ブログを表示する際に問題が発生することを確認しました。今回注意点をここに記しておきます。 Blogger で大きい画像を使う時の注意点 「元のサイズ」は使うな Bloggerで画像を使用する際、画像の表示サイズを指定しますよね。 画像の大きさは「小、中、大、特大、元のサイズ」の中から選べます。 この時、大きい画像を使用している時は「元のサイズ」を指定しないほうが良いのです。 大きな画像で「元のサイズ」を指定した時どのような問題が起こるのか。 何がいけないのか、具体的な例を書いていきます。 大きい画像で発生する問題の具体例 上のブログ記事画像を見てください。 一

    Blogger で大きめの画像を使うときに注意すること | PLUS1WORLD
  • 誰の+1? Bloggerのブログ記事に+1した人が確認可能に! | +PlusOneWorld

    皆さん、Bloggerでブログを書いたり、Google の +1 ボタンを押したりしていますか? どちらか当てはまる方には、ニュースです! 2012/01/25 から Bloggerのブログ管理画面より、各記事でどれだけ+1ボタンを押されたか確認できるようになりました。 Bloggerで自分の書いたブログ記事に+1をしてくれた人を把握できるわけですね。これは便利です! 確認方法 ブログ記事に付いた+1をまとめて確認するには、Bloggerの管理画面に移動します。 +1の情報は各ブログの管理画面の「投稿」より確認できます。 各記事の右側に数字が表示され、それぞれどのぐらい+1されているのか分かります。各記事がどのぐらい反響があったのか分かるわけですね。 Twitterのツイート数やFacebookのいいね!の数は表示されません。あくまで表示されるのは+1の情報のみです。 誰の+1か確認する

    誰の+1? Bloggerのブログ記事に+1した人が確認可能に! | +PlusOneWorld
  • Blogger のテンプレートを探すなら 「Blogger Templates」

    皆さんこんにちは、この度、このブログ(Blogger)で今まで使っていた動的ビューのテンプレートをやめて新しいテンプレートに変更しました。 Bloggerの動的テンプレートを変更した理由はこちらです。新しいテンプレートを探すのには苦労しました。 Blogger公式のテンプレートは個人的に納得の行くデザインがなく、使い勝手の悪いものしかありませんでした。 1からテンプレートを作るのは面倒だったので、インターネットを探しまわり、便利なテンプレートをダウンロードできるサイトを見つけました。それが 「Blogger Templates」です。 「Blogger Templates」はテンプレート豊富 Blogger Templates テンプレートはここで探しました。かっこいいデザインのものが多く、探すのに便利でした。 各テンプレートのページに行くとDownloadボタンがあるのでそこからテンプレ

    Blogger のテンプレートを探すなら 「Blogger Templates」
  • Blogger の動的テンプレートをオススメしない理由 | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。Bloggerブログ使ってますか? 最近になってBloggerのテンプレートに「動的テンプレート」が増えました。 Google、「Blogger」の動的テンプレート「Dynamic Views」を発表 – ITmedia ニュース Blogger の動的テンプレートは動きや見た目がかっこいいので、最近までこのブログでも使用していました。 Blogger の動的テンプレートとは これが、Blogger の動的テンプレートの動画です。これを見て頂ければどんなものなのか分かって頂けると思います。 Bloggerのブログをお持ちの方は自分のブログのURLの後ろに「/view」付けると、ブログのダイナミックビュー(動的テンプレート適用)を見ることができます。 動的テンプレートの何が問題なのか? 動きがかっこよくてイカした動的テンプレートですが、このたび Google+ に Goo

    Blogger の動的テンプレートをオススメしない理由 | PLUS1WORLD
  • http://mac.kumadoumei.net/2012/12/youtube-blogger.html

    iuhya
    iuhya 2012/12/09
    また消えそうな感じもする。
  • Bloggerのテンプレートをモバイル端末対応にしてデザインの自由度を格段にアップさせる方法

    先日までこのブログのモバイル用テンプレートに、Bloggerデフォルトの「シンプル」というモバイルテンプレートを使っていました。 しかし、デフォルトのモバイルテンプレートを使用する場合には、以下の点に不満がありました。 スマートフォンでアクセスしたときに、横にスワイプすると次の記事に勝手に移動する テンプレートの書き換えが一切できないので、ソーシャル的にも弱い 特に上記1のスワイプ回りの動作は、嫌がらせのような仕様なので早くなんとかしたいと思っていました。 そこで今回、極力テンプレートの修正を行わずにスマートフォンへ対応させてみました。 たき備忘録 - モバイル版 http://rrvf.blogspot.jp/?m=1 モバイルテンプレートを無効にしてカスタムテンプレートを有効にする まずはBloggerのダッシュボードから、「テンプレート」>「モバイル」>歯車のボタンから設定画面を開き

    Bloggerのテンプレートをモバイル端末対応にしてデザインの自由度を格段にアップさせる方法