タグ

考察に関するiuhyaのブックマーク (16)

  • アグネスデジタルの哲学トークその他を解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察

    こんばんは、茅野です。 もう9月も後半戦という時の流れの速さに戦いております。 さて、今回は久々に『ウマ娘』から。前回の『ウマ娘』の記事は大変に好評を頂き、誠にありがとうございます。 ↑ アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するテイエムオペラオー君が話すオペラネタを解説した記事です。 スターのみならず、お布施して下さった方々、実際に劇場に足を運んで下さった方々、また、劇場で愚生にお声がけ下さった方々……ここで改めて感謝をお伝えしたく存じます。ありがとうございます! 引き続き宜しくお願い致します。 『ウマ娘』はぽつぽつ続けておりまして、育成ストーリーにオペラオー君が登場しそうなキャラクターを集めております。具体的には、フジキセキ、メイショウドトウ等ですね。しかしながら、彼女らの育成ストーリーにオペラー君自体は登場するものの、オペラネタはなく……。よく「他のキャラクターも集めてオペラ解説

    アグネスデジタルの哲学トークその他を解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察
  • 「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)

    ※ 論は12月9日に開催されたゲンロンカフェのトークイベント「伊藤剛×斎藤環×さやわか 『鬼滅の刃』と少年マンガの新情勢」で述べたいくつかの論点の備忘録として書かれた。ネタバレについては一切配慮をしていないので、原作未読・アニメ未見の方には注意を促しておく。 「鬼滅の刃」のわかりやすさ 「鬼滅の刃」(以下「鬼滅」)が空前のブームを巻き起こしている。アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は公開三日目にして興行収入48億円という空前の記録を樹立し、12月12日までの興行収入が299億2千万円、観客動員数が2152万人に達した。国内興収記録歴代1位の「千と千尋の神隠し」を抜くのももはや時間の問題であろう。原作漫画はさきごろ最終巻となる23巻が発売されて全巻の売り上げが1億2000万部を越え、11月30日発表の「オリコン年間コミックランキング 2020 単巻別」では、史上初の「1位~22位独占」

    「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)
    iuhya
    iuhya 2020/12/17
    “炭治郎には「想像界」が欠けている。だから「優しさ」はあるが「共感力」には乏しい。”
  • HUNTER×HUNTER 暗黒大陸編を図解してみた #ハンターハンター図解|チャーリー

    チャーリーです。 ハンターハンターの暗黒大陸編を図解してみました。暗黒大陸編はハンターハンターの中でも特に登場人物が多く関係が複雑で、一度読んだだけだとなかなか理解するのが難しいと言われます。今回は、図解仲間の @watari922 と協力して命を削りながら図解しました。 ハンターハンター好きの二人が趣味でやったことですのでお手柔らかにお願いします。ちなみに画像が小さくてスマホだとかなり見づらいので記事最後にPDFも用意してます。また、ネタバレ要素を含むため、ネタバレされたくない方は閲覧をお控えください。 ※記事の図解は、ちょうど36巻掲載までの分を含んでいます。 追記:ついに、37巻発売されるみたい!36巻までの復習用にこの記事をお使いください。 目次・暗黒大陸編の目的は大きく3つに分かれる ・目的を主要関係者ごとに分類するとこうなる → この関係性 「A」〜「F」を次以降で深掘りして

    HUNTER×HUNTER 暗黒大陸編を図解してみた #ハンターハンター図解|チャーリー
    iuhya
    iuhya 2018/04/16
    ゴンそっちのけの展開はいつ終わるのか。
  • 本の虫: 最も日本人を多く殺す職について考察した結果、反医療主義という結論に至った

    概要:この記事は最も多くの日人を殺す職業について考察したうえで、最終的に意外だが確実に多くの日人を殺している職業を特定したので書いた。結論を書くと反医療主義なのだが、考察の過程をたどっていこう。 今週の土日は何も予定がなく、かつ面白いPCゲームも見当たらないため、非常に暇である。そこで、最近執筆が滞っているブログのリハビリを兼ねて、何の意味もない文章を書いてみようと思う。お題はこれだ。 人を殺せる職につきたい 間接的に多くの日人を殺せる職につきたい 絶望的に人望がないので政治家や起業家は難しい スキルはITエンジニアの経験のみ このクソみたいな人生憤を晴らすためだけに間接的に日人を大量にぶち殺したい どうすればいいのだろうか なるほど、まず考察する内容を整理しよう。 この匿名ダイアリーの筆者を仮に増田とする 増田は人を殺せる職につきたい 人とは日人である 政治家と起業家以

    iuhya
    iuhya 2017/01/22
    welqのことかー!
  • わたモテ黒木智子が激しくSADであることについて | 社会不安障害と向き合う

    下の画像は世界のSAD(Social Anxiety Disorder:社会不安障害)当事者達の間で今話題になっているアニメの第一話のワンシーン。 主人公の女子高生黒木智子が学校の門を出たところで、先生に「気をつけて帰れヨ」と声をかけられ、硬直。声が出なくなり、挨拶もできなくなり、焦っているシーンである。 日のアニメであり現在放映中らしいが(オフィシャルページ)、このアニメについて知ったのは私がゆるく繋がっている日国外のSAD達からの情報だった。 なにしろSADという精神疾患を舞台の中央に置いた初めての漫画であり、大変画期的であると当事者たちに称賛されている。SADに悩む世界の多くの人々がこのアニメを見て「共感した」、「泣いてしまった」とネット上に書いている。 漫画として有名になったのは海外でのことで、いわば逆輸入的に日でも広まったらしい。 観て思った。この主人公は激しくSADである

    わたモテ黒木智子が激しくSADであることについて | 社会不安障害と向き合う
    iuhya
    iuhya 2013/08/18
    海外でそう見られていると知れただけでもいい情報。
  • 「41度」日本記録への疑問(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    高知県・江川崎では、8月10日から13日まで4日間連続して40度以上という、とんでもない高温を観測しました。 もともと江川崎は高温の出やすい所で、参考記録ながら、委託観測所時代の1929(昭4)年7月20日にも、41度の気温を記録しています。 今回の高温は、直接的には高気圧圏内で良く晴れて、沈降昇温が起きたこと、またフェーン現象や谷沿いで風が収束したことなど、複合的な理由が考えられます。 マスコミなどでは高温の理由を一つに限定してしまいがちですが、41度というような突出した高温は、色々な条件が重なった時に起こるものといえるでしょう。 そしてその一因に、外部的な要因もあるのではないかというのが、私の考えです。 ところで2010年9月、京田辺(京都)で、39.9度を観測したことがあります。 この時、地元の京都新聞の記者がアメダスを取材にいき、温度計に雑草(つた)が絡まっていることを見つけました

    「41度」日本記録への疑問(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iuhya
    iuhya 2013/08/15
    何と戦っているんだw
  • ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」 - ARTIFACT@はてブロ

    ブログは「言いたいことがある人だけ生き残る」マラソンレース - Hagex-day info PVアップ術じゃ、受けるブログの書き方講座じゃ、はてなブックマークの人気エントリーに入る方法じゃ、確かにそれらのテクニックはあるし、オイドンもある程度ノウハウを持ってるけど、そんな技術は関係なく、ブログで大切なのは「何か言いたいことがある!」の有無なんだよな。 Hagexさんがいいことを書いていたので思わず記事を書く。タイトルは、Hagexさんのタイトルを逆にした。 ブログ運営の話って、要はどうやればうまく注目を集められるかという話ばかりだけど、根的には「何か言いたいこと」があれば、継続する。Twitterのような短文しか投稿できない場所では、「何か言いたいこと」を自分が満足するように書くのは難しい。Twitterで言いたいことを連投する人もいるが、それだと再読されないし、アーカイブにはならない

    ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」 - ARTIFACT@はてブロ
    iuhya
    iuhya 2013/08/08
    何かのログとしてブログを使っている人には当てはまらないと思う。
  • 映画「風立ちぬ」は空への狂気と犠牲の物語だった:映画感想レビュー | PLUS1WORLD

    スタジオジブリ最新作の映画「風立ちぬ」観てきました。 今回は宮崎駿監督の5年ぶりの新作ということで、映画の公開を楽しみにしていました。前作のポニョの時は、劇場で後ろに座っていた子供が映画上映中に私の座席を蹴りまくるという 非常に劣悪な環境で観ていたので、色々と消化不良でした。今回はそんなこともなく集中して映画を見ることが出来ました。 映画公開前の段階で、主人公の声があまりにも棒読み過ぎるという悪評を聞いていましたが、あまりに気になりませんでした。主人公が「感情表現が下手な人」だと考えれば違和感がなくなります。 映画ですが結論から言うと、まず、内容が大人向きです。子供向きの映画ではありません。以下は、ネタバレを含んだ映画の感想です。 映画「風立ちぬ」感想・レビュー この映画、見終えた段階ではなかなかいい映画だなぁと感じていました。流れていた音楽も良かったですし、最後まで退屈しませんでした。

    映画「風立ちぬ」は空への狂気と犠牲の物語だった:映画感想レビュー | PLUS1WORLD
  • 草薙素子とはどんな人間だったのか─原作素子とSAC素子の差異 : 戦争だ、90年代に戻してやる

    稿はシリーズ「攻殻SAC解説+考察+dis」の第1回です。攻殻SACのファンには不愉快な表現が多々散りばめられているのでご注意ください。あとネタバレも満載ですのでよろしく。 まぁ褒める点の少ないアニメなんて星の数ほどあります。僕だって嫌いな作品ひとつひとつをを全力でdisるほど暇ではありません。ということで、放映以来数年間SACのことを忘れて生きてきたのですが、ここに来て事情が変わりました。

    草薙素子とはどんな人間だったのか─原作素子とSAC素子の差異 : 戦争だ、90年代に戻してやる
    iuhya
    iuhya 2013/07/11
    かく言う私は押井派でね。
  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
    iuhya
    iuhya 2013/06/18
    この考察は永久保存やでぇ!
  • ドラクエ7雑感:スマホ脳になったことを思い知らされる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    まとめ: 俺の脳みそがスマホ脳になって、思考力が落ちて、ドラクエの文法が全部すげー面倒くさい! 体込で2万円出したゲームも、スマホゲームも楽しさが値段で比例するわけでもない。 それでも、ドラクエぶっつづけで遊んでる俺ガイル。 ここ1年くらい、スマホゲーとかソシャゲしかしてなかったのですが、ひさしぶりにゲーム機のゲームをやりましたよ。2年ぶりくらいですかね。ドラクエは9以来ですよ。 パズドラ、ミリオンアーサー、にゃんこ大戦争、ドリランド、LINE POPなどなどを遊んだあとのドラクエは、印象が悪かったです。 めんどい!あらゆる意味でめんどい! 「教会でお告げを聞いて、セーブ」!または、メニューで「さくせん」をえらんで「ちゅうだん」を選んで電源を切るとか、面倒くさい。オートセーブちゃうのか!?スリープあるけど、電池なくなると、消えるのね。あーすごい面倒くさいと思っている自分に驚いてる。ああ、

    ドラクエ7雑感:スマホ脳になったことを思い知らされる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    iuhya
    iuhya 2013/02/25
    スマホ脳。便利な言葉だ! これは使える!
  • iPhoneだけで簡単にブログを書く方法の考察。

    最近、ブログを書く方法の考察にはまっておりまして、iPhoneだけでいかにストレスなくブログを書けるようになるかを夜な夜な研究しておりました。 結論 : そんなのない!(」°ロ°)」キリッ というわけでもなく… だって、多くのブロガーさんが、iPhoneだけで高度なブログの書き方の解説記事をたくさん書いてるからさ…。 怠惰な僕もたまには研究してみようかと…( ꒪⌓꒪) こんな記事とかこんな記事が僕を誘うわけです… ↓ [Å] MyEditorの「履歴プレビュー」に画像を表示させる方法 | あかめ女子のwebメモ 以前「MyEditorの履歴表示を見やすくする方法」を紹介しましたが、もっと良い方法教えて頂きました!というお話。 [Å] 斬新エディタ!!Rowline使用でプレビューや並び替えがiPhoneで可能! | あかめ女子のwebメモ 何をどうやったら良いかわからないw でもね、私なり

    iPhoneだけで簡単にブログを書く方法の考察。
  • はてブでソーシャルな言論を生成しようという動きはない | ブログ運営のためのブログ運営

    現状のはてブって出来合いのソーシャルをそのままブクマするものだと思うんですよ。 はてブしてコメント付けたりしてソーシャル化されていく動的なものはあんまりなくて、最初から「ソーシャルな意見」として完成されているものをブクマしているだけ。 未完成品が完成品に変貌していく楽しさがないんだ。 このあたりが、はてブのムーブメントとしての弱さだろうと思います。 はてブされると、一気にどっさりとアクセスは来るけどそれだけなんだよね。 ソーシャルなセットメニューに注文が殺到しただけですよ。 はてブすることによって、ソーシャル化していくのが理想なんだろうけど、そうやって新たに産道から何かを生み出すような力はないんですね。 だから基的に大手をアシストするためのブクマにしかなってない。 完成品に対する人気投票ですよ。 そういう人気投票にも幾許かの価値はあるんだろうけど、なければないでいいと思う。 はてブでトッ

    iuhya
    iuhya 2012/04/13
    コメントしないとブックマークできない仕様にしたらどうなるだろうか。
  • 上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考

    以前より注目を集めていた町山智浩氏と上杉隆氏の公開討論「ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 - ニコニコ生放送」がとても面白かった。上杉隆氏については今までTwitterでの断片的な発言や彼の周辺をめぐる言説を見て、単純に不誠実な人だなという印象しかなかったのだが、生で彼の弁論術を見て、なるほどこれは一種の才能であると敬服せざるを得なかった。なかなか貴重な体験だったので、せっかくだから彼の弁論術について私が感じいった部分を少し要約してみたいと思う。 1を聞かれたら10答える 彼の弁論術を支える基は、その言葉数の多さである。ごくごくシンプルな質問であっても、一見無関係なディテールから描き出し、質問の核心に触れることを巧妙に避けつつ、全体としてみればその質問に対する回答として推論可能な形に落としこむ手口は鮮やかの一言。 この戦術の効果は非常に大き

    上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック - 未来私考
    iuhya
    iuhya 2012/03/15
    生放送見てないけど、大体わかった。
  • なぜ Gumroad や PayPal が日本から現れないのか

    Gumroad 回りが面白くなってます。足りない機能を補う Gumroad Search が出てきたり、リンクを隠す GumSafe が出てきたり、さらに GumSafe がコンテンツ URL を自分の方に抱えることで事実上 Gumroad の決済機能だけを利用できるようにしたり↓、面白くてたまりません。 gumsafe 開発ブログ:gumroadの決済URLが割れてもコンテンツURLの隠匿性を維持できる機能を追加しました というわけで関連する情報を目にすれば興味を持って読んでるうちに、 はっきり言ってこんなサービス、やろうと思えばどこの会社もすぐできたはずなんです(実際そのように言っていた方も見かけました)。それをなぜやらなかったか?(物語を語ろう。物語を創ろう。|Gumroad の問題点についてもう少し掘り下げてみました。) という疑問を見かけました。 実は私も類似のサービスを数年前に

    iuhya
    iuhya 2012/02/28
    今後も同じでしょう。
  • ソーシャルゲームと従来型ゲームは何が違うのか - 未来私考

    このところ、ソーシャルゲームとはなんなのか、ソーシャルゲームはこれからどうなっていくのかといった記事が相次いで話題になっています。どれもなかなか興味深くはあるのですが、一読して「あれ?これって別にソーシャルゲームに限らないんじゃ?」という感想を抱いた人も多いんじゃないかと思います。「射幸心」「承認欲求「自己達成感」…言われてみればどれもなんとなく納得してしまいそうですが、だからといって「それ」がヒットしている最大の要因だと言われると首を捻ってしまいますよね。実際、これらはゲームそのものがもともと持っている面白さの一要素であって、ソーシャルゲームが特別何か新しいアプローチをしているわけでもないんです。 ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想 ソーシャルゲームはそのうち飽きられバブル崩壊するのか? - teruyastarはかく語りき 任天堂はなぜソーシャルゲームをやらないのか

  • 1