タグ

関連タグで絞り込む (263)

タグの絞り込みを解除

ブログに関するiuhyaのブックマーク (249)

  • WordPressの「robots.txt」を編集できるプラグイン『WP Robots Txt』 | PLUS1WORLD

    このブログはWordPressで運営しています。WordPressは何もしていなくても自動的に「robots.txt」が生成されます。 robots.txtはGoogleなどの検索エンジンの巡回ロボット(クローラー)に、ページに対するアクセス(許可/拒否)の指示ができる便利なテキストのことです。 WordPressブログのrobots.txtは「http://ブログのドメイン/robots.txt」から確認できます。WordPressのrobots.txtは自動で生成されるため、内容を変えたくても自分でrobots.txtを編集できません。 もし、ブログの内容に合わせrobots.txtを編集したい場合は、プラグインなどを使って自動生成されるrobots.txtをコントロールする必要があります。 今回はWordPressの管理画面から「robots.txt」を自由に編集できるようにするプラ

    WordPressの「robots.txt」を編集できるプラグイン『WP Robots Txt』 | PLUS1WORLD
  • Googleの検索結果において、自身のサイトをよりクリックされやすくする5つの方法 |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    Googleの検索結果は日々変化を遂げており、その結果、検索結果上の情報量は増え、よりリッチになっています。 それに伴い、クリックが発生しない検索(ゼロクリックサーチ)が全体の5割を超える地域もあり、サイトへのトラフィックは減少し続けています。 しかし、検索結果がリッチになっていくのを黙って眺めていても仕方がありません。 今回はCXLより、「自身のサイトがよりクリックされやすくするための5つの施策」をご紹介します。 この憂慮すべきデジタルマーケティングのトレンドは、すべてのWebサイト運営者を脅かすだろう。 Googleからのオーガニックトラフィックは消滅しつつある。 Googleの最新の検索要素(フィーチャースニペットとPeople Also Ask)は、オーガニック検索からのクリックを盗んでいる 検索結果の上位3つの要素は、50%以上のクリックを持っていく。これは、検索結果の中央より下

    Googleの検索結果において、自身のサイトをよりクリックされやすくする5つの方法 |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • 2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、来る2019年10月1日より、はてなブログの営利を目的とした個人利用を許諾します。また、同日をもってブログ利用ガイドラインを改定し、新たに個人営利利用ガイドラインを施行します。 これにより、はてなブログにおいて下記のような目的での個人利用が明示的に許諾されます。 ブログ記事への広告掲載 記事広告、モニター記事の掲載 個人が自身で提供するサービスや商品の紹介、宣伝、広報活動 教育サービスにおける教材としてのブログ利用 はてな利用規約では営利宣伝目的でのサービス利用を禁じておりますが、これまで、はてなブログへの広告掲載など個人の営利利用については、収益が主目的ではなく副次的に収益が生じているとみなせる範囲に限定するガイドラインを設けて利用を許諾していました。 しかし、近年ではアフィリエイト広告掲載の意義が広く認知され、個人が収益を意識してブログを運営することは一般的なものとし

    2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ
    iuhya
    iuhya 2019/09/03
    え? 今まで駄目だったの? 蔓延してたような気がするけど……。
  • 自分のブログがはてなブックマークされた時に早く気づく方法 | PLUS1WORLD

    ネットの様々な話題が集まるサイト『はてなブックマーク』(はてブ)。ブログの知名度が上がってくると、自分の書いたブログ記事がここに注目エントリーとして掲載されることがあったりします。 はてなブックマークに掲載されるには、誰かがページをブックマークする必要があります。しかし、誰がいつ、どのタイミングでページをブックマークするかは予測できません。 ブログ記事を書いた直後にブックマークされることもあれば、1年後に書いた記事がブックマークされることもあります。なので、気づかないうちにはてブに掲載され、自分が気づいたときには掲載が終わっていたということも起こりえます。 自分のブログがブックマークされたかを知る もし自分のブログがはてなブックマークされたら出来るだけ早く知りたいと思うのは「はてブ」を知ってるブロガーなら誰でも思うことでしょう。 しかし、そのために一日中はてなブックマークをチェックして自分

    自分のブログがはてなブックマークされた時に早く気づく方法 | PLUS1WORLD
  • Oculus QuestでみるNetflixはOculus GoのNetflixより、かなり実用的です。これ、一人で観る分には、プロジェクター要りませんね。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近、移動している新幹線の中とか、京都の家とかで、Oculus QuestでNetflix鑑賞しています。 同じことはOculus Goでもできたのですが、Questの方が、以下の2点で実用的です。 その1 画像が荒くない。ほぼ、許容レベルです。4Kテレビで見るよりはさすがに荒いですが、スマホやタブレット、あるいは、一昔前のプロジェクターとは同レベル その2 ヘッドセットがよくなっていて、長く付けていても、頭が痛くならない。Goと違って、安定性がかなりよくなりました。 なので、新幹線の中では、ヘッドセットをつけて、ヘッドホンをつけると、簡単に映画館にいる感じになります。Netflixをトラベルモードのオプションをオンにしておくと、ちゃんと新幹線のいく方向に合わせて、画面も正面キープしてくれるので、酔いません。 京都の家の中では、ベッドに寝っ転がって、上にスクリーンが来るようにして、寝っ転が

    Oculus QuestでみるNetflixはOculus GoのNetflixより、かなり実用的です。これ、一人で観る分には、プロジェクター要りませんね。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    iuhya
    iuhya 2019/06/22
    新幹線の中でHMDはすごい!
  • 組織票で選ぶ2018年の映画ベストテン - 破壊屋ブログ

    衝撃の映画ベストテン 2018年最高の映画を選ぶ映画秘宝ベストテンが日発売されます。私も選者として参加しているのでみなさん是非チェックしてください。その後はキネマ旬報、スクリーン、映画芸術と映画雑誌たちが選ぶ渾身のベストテン企画ラッシュです。 そんな中、私も愛読しているWeb媒体のFilmaga(フィルマガ)の映画ベストテンが発表されたのですが、結果が凄いことになっています。世間のベストテンから明らかに乖離している。組織票というかジャニーズ票や宗教票が炸裂しているのです。せっかくなのでFilmagaの順位と前回私が集計したTwitterベストの結果と比較してみました。 filmaga.filmarks.com 1位:劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- Twitterベストの順位:223位 砲名:山P砲、Hey! Say! JUMP砲 2位:累 かさね Twitterベストの順

    組織票で選ぶ2018年の映画ベストテン - 破壊屋ブログ
    iuhya
    iuhya 2019/01/21
    “何が凄いって142人が投票して1420点なところ。つまり142人全員が必ず1位に『近キョリ恋愛』を選んでいて、2位から10位を選ばなかったのです。”
  • WordPress5.0が使いにくい…。AMP周りも微妙すぎるので注意! | PLUS1WORLD

    あなたのブログのプラットフォームは何ですか? このブログは現在WordPressで運営しています。(大昔はBloggerでした) WordPressはカスタマイズ性の高さが売りのブログプラットフォームです。このブログも自由にカスタマイズして運用しています。 そのWordPressが一月前に、2018年12月6日に新しいバージョンである「WordPress 5.0」を正式にリリースしました。私は試しで使ってみましたが、第一印象は「使いにくい」という印象でした。 WordPress5.0が使いづらい…、特にエディタ このブログはまだWordPress5.0はありませんが、テスト用に使っている別のブログをWordPress5.0にしてみました。 WordPress5.0で大きく変わるのは、ブログ記事を執筆するエディタ周りです。新しいエディタは「Gutenberg」(グーテンベルク)と呼ばれていま

    WordPress5.0が使いにくい…。AMP周りも微妙すぎるので注意! | PLUS1WORLD
  • つらい…。 Google+ついに終了へ | PLUS1WORLD

    朝からつらすぎるニュースです。Google+のコンシューマー版(一般向け版)が2019年8月に終了すると報じられました。あまりにもショックすぎます! 企業向けのGoogle+は続くようですが、私はそちらの方を全く使っていないので関係ありません。というか企業向けのGoogle+を使っている人を見たことがありません。 私はGoogle+を招待制だった頃からほぼ毎日のように使用してきたので、「Google+の終了」は突然ネットで居場所を奪われたような気持ちです。 ありがとう、さようなら、Google+ あまりにも突然のことでビックリですが、Google+が突然なくなるわけではないので、まだマシです。Google+のデータをダウンロードして残したい方はこちらを参考にしてください。 Google+が終了するまでにあと10ヶ月ほどあります。しかし、その間にGoogle+の代わりのものが見つかるとは思え

    つらい…。 Google+ついに終了へ | PLUS1WORLD
  • ニセ医者疑惑急浮上!!内科医工藤って誰だ???? | 五本木クリニック | 院長ブログ

    内科医工藤です、としきりにツイートしている人がいます。発言内容は特定のサプリメントを推奨する内容になっています。サプリ好きの医師も中にはいることはいるのですが、どうも工藤医師はニセ医者の疑いが濃厚なのです。 医師である私はいままでの経験則から、かなり強く内科医工藤さんはニセ医者であると確信しています。 ネットで派手に情報発信している医師を名乗るアカウントが当に医師であるのか、どのようにして確認するか、一般の方でも可能な方法と医師ならではのニセ医者あぶり出し方法についてもお伝えします。 内科医工藤です⋯この人って当に医者???先日から医療関係者の間で話題になっている超有名な医師がいます。その方のお名前は「内科医 工藤」。なんでこの医師が医療関係者の間で話題になっているかというと どうも工藤医師は医師じゃない❗と考える医師が多いからなんです。医師の世界って当に狭くて、友達友達レベルくら

    ニセ医者疑惑急浮上!!内科医工藤って誰だ???? | 五本木クリニック | 院長ブログ
    iuhya
    iuhya 2018/09/27
    “どんな業種であろうと、どんなグループであろうと一定の確率でバグが存在してしまうのです。”←
  • 2000年から日替わりでドットコムを紹介しつづけた『100SHIKI』 | 100SHIKI

    2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。 これまで毎日更新してきましたが、日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 このサイトを通じていろいろなことがありました。 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。 さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。 そのころ「GTDいいよ

    2000年から日替わりでドットコムを紹介しつづけた『100SHIKI』 | 100SHIKI
    iuhya
    iuhya 2018/08/31
    凄い! お疲れ様でした。
  • 今月導入される Google Speed Uptate は速ければ速いほど評価が上がるアルゴリズムだった

    [レベル: 中級] 【UPDATE】 この記事は事実を正しく反映していないことが判明しました。 こちらの記事で説明しています。 ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要因として用いる “Speed Update”(スピード アップデート)を Google は今月導入する予定です。 Speed Update は、当に遅いページだけが影響を受けるアルゴリズムだと思われていました。 しかしながら実際には、速ければ速いほど評価が上がるアルゴリズムになっているようです。 Speed Update では、読み込み速度が速いと段階的に評価が上がる Speed Update の導入を事前アナウンスした公式ブログの記事は次のように説明していました。 The “Speed Update,” as we’re calling it, will only affect pages that delive

    今月導入される Google Speed Uptate は速ければ速いほど評価が上がるアルゴリズムだった
  • 岡本顕一郎さん殺害に関し「はてな社の問題」を問うなどの取材について : やまもといちろう 公式ブログ

    あんま連エントリするつもりもないんですが、ちょっと午後電話が鳴りやまない状態でして、ずっと外出中だったので電話の電源が切れてしまいました。 それはそれとして、連絡の内容で「被害に遭った岡顕一郎さんの人柄について」という内容ならまあ分からなくもないんですが、かなりの割合が事件の被害者の背後関係についてでして、変な報道になりかねないなと思って一応の注意喚起であります。 あくまで私の私見ですが。 ・ はてな社が加害者を放置したのが原因ではないか はてな社とは発信者情報開示請求で争ったこともあり、はてな社の考え方、筋の通し方もある程度知る私としては、はてな社の対応は非常に堅実&筋が通っており、適切に申し立てをしたり、話し合うことのできる組織だと思っています。 今回、取り沙汰されている加害者がはてな社のサービス「アノニマスダイヤリー(通称、「増田」 はてな社に登録IDは知られるが、対外的には匿名状

    岡本顕一郎さん殺害に関し「はてな社の問題」を問うなどの取材について : やまもといちろう 公式ブログ
    iuhya
    iuhya 2018/06/25
    多くの人が気持ちの整理を出来てない状況で、これだけ俯瞰して書けるなんて凄いなぁ。私には無理だ。
  • WordPressにメールフォーム追加できるプラグイン「Contact Form 7」 | PLUS1WORLD

    私はSNSのアカウントを持っていますが、全てのブロガーがSNSのアカウントを持っているわけではありません。世の中にはメールやSNSのアカウントを公開していないブログ著者だっています。 そんなブログ著者に読者がメッセージを伝えたくなった場合、手段はコメント欄くらいしかありません。しかし、コメント欄は他の読者にも見えてしまうため読者が著者のみに伝えたい秘密のメッセージを送るには不向きです。 そんな時はブログにメールフォームがあれば万事解決です。ブログ著者はメールアドレスを公開すること無く、読者からのメッセージをメールで受け取ることが出来るようになります。 今回は、WordPressの固定ページなどにメールフォームを簡単に追加できるプラグイン「Contact Form 7」を紹介します。 「Contact Form 7」でメールフォームを追加する Contact Form 7 — WordPre

    WordPressにメールフォーム追加できるプラグイン「Contact Form 7」 | PLUS1WORLD
  • SEOに最適なブログとは?WordPressからはてなブログに移転してきた理由 - web > SEO

    9年ほどWordPress/独自ドメインで個人ブログを書いていましたが、はてなブログに移転してきました。 この記事では、私がはてなブログに引っ越してきた理由を説明したいと思います。 見ての通り私はワードプレスではなくはてなブログを選択した上でのメリット等を説明したおすすめ記事です。それを書く上で必要な事として関係性を明示します。 <関係性明示> 私はSEOのアドバイザーとしてはてなブログに関わっております。 この記事で2013年に公表していますが、2011年のはてなブログの公開時の設計から関わりまして、今もはてなブログと検索エンジンの適合性を増すためのお手伝いを報酬を頂いて続けております。 </関係性の明示> 以上のため、私の立ち位置ははてなブログの外部スタッフです。その事を踏まえて下記記事を御覧ください。 ただ今回の移転先の選択にその事は影響していません。はてなブログが立ち上がってから8

    SEOに最適なブログとは?WordPressからはてなブログに移転してきた理由 - web > SEO
    iuhya
    iuhya 2018/06/14
    ほぼ同感。カスタマイズしたいならWordPress一択だけど、こだわり無いならはてなブログが普通の人には最適だと思う。
  • Googleが2017年に手動で対策したウェブスパムは600万件 | 海外SEO情報ブログ

    [レベル: 初級] 検索におけるウェブスパムに対する取り組み状況を Google は公式ブログで説明しました。 2017年に Search Console 経由で送信した警告の数や手動で対策したスパムの件数などの具体的な数字にも言及しています。 4,500 万サイトに通知、600 万件に手動対策 「ウェブスパムとは?」の簡潔な説明からブログ記事は始まります。 僕たちにとっては目新しい内容ではないので、興味があれば自分で目を通してください。 続いて、ブログ記事は 2017 年に Google がスパム対策として実行したアクションを紹介しています。 次のようなデータが公開されました。 検索結果の表示に影響が出る可能性がある問題を知らせるために、Search Console に登録しているサイトに 4,500 万の通知を 送信 ほとんどのスパムには自動で対策したが、自動検出をすり抜けたスパムに対

    Googleが2017年に手動で対策したウェブスパムは600万件 | 海外SEO情報ブログ
    iuhya
    iuhya 2018/06/11
    凄い数だなー。
  • 僕がアフィリエイトを頑張らない理由 - 羆の人生記

    今日もブログの世界に参入する新規さんは大勢いる。その中で「お金を稼ぎたい」と考えている人は結構な割合でいます。 僕は現実で困難にぶち当たって、誰かに気持ちを吐き出したいという理由でブログを始めましたが、続ける中でアフィリエイトと呼ばれるものに出会い、それなりの収益をあげた過去があります。 やっぱり、魅力ですよね。ブログを書いて、それで金銭を得る。夢があると思います。けど、僕はどうしてもその道を追求できなかったのです。 お金がそんなに好きじゃないから 社会と繋がっている感じがしないから ブログで好きなことを書けないから 最後に 以下、僕がアフィリエイトを頑張らない理由です。 お金がそんなに好きじゃないから 預金通帳を眺めてドーパミンが放出するタイプじゃないです。借金を返済しつつ、自分で美味しいものを作ってべて、読みたいを読めればそれでOKかなってほどの欲求しかない。 余分にお金などいらな

    僕がアフィリエイトを頑張らない理由 - 羆の人生記
    iuhya
    iuhya 2018/06/09
    アドセンス貼りまくってアフリエイト頑張ってませんとかよく言えるな。稼げない言い訳すんなよ。昔むっちゃ稼ごうとしてたやん。アドセンス外してから言え。
  • 噂の『DMCA悪用』によってブログ記事が検索結果から削除された話

    DMCA悪用問題とは題に入る前に、DMCAについての基的な部分をちょっとだけ。 とてもシンプルにいうと、DMCAは「著作権を保護するためのアメリカの法律」であり、 googleyahooなどの検索エンジン、Twitterのような各種SNSなどが、このDMCAに基づいたポリシーを策定し、ユーザーからの削除申請を受けつけています。 しかし近年、悪い人たちがこのDMCAを悪用し始め、大きな問題になっています。 悪評や都合の悪い情報を隠蔽するために、虚偽のDMCA申告が行われる事例が発生し始めたのです。 以前、『艦これTwitterアカウントの凍結騒動』や、『ウォンテッドリー社による隠蔽騒動』などがネット上で大きな話題になっていたため、僕も『DMCA悪用問題』についてはなんとなく認識していました。 しかし、あくまで大きな損益が関わる場面での企業間の問題であると思い込み、自分が直接関わるような

    噂の『DMCA悪用』によってブログ記事が検索結果から削除された話
    iuhya
    iuhya 2018/06/05
    Googleが雑すぎて鼻血出そう。
  • ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた
    iuhya
    iuhya 2017/09/22
    ブログとかYouTubeは既にレッドオーシャン。稼ぐとか生産性とか考えないなら趣味にいいけど。
  • ブログは一年続くの?読者数は?2万件のはてなブログで分析する - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです! 私はそれほど実績がないので、ブログ論を語ることは出来ません。でも、データに語ってもらうことは出来ます。 良くある「ブログは継続が難しいし、大事だ」といいますね。 そりゃそうなんですが、どのくらい難しいのか、また、どのくらい大事なのか というのはあんまりわかんないですよね。 なので、今回は、はてなブログをぶっこ抜いて、軽く分析してみました!! ブロガーの生存率はどのくらいか 継続は力なり?継続期間と読者数の相関 読者数のヒストグラム 継続期間と読者数 どうやって調べたのか ブログリストを作る 色々と必要なデータを取る 継続期間を抽出する 分析する まとめ ブロガーの生存率はどのくらいか 今回は結論からいきましょう! 下のグラフは何ヶ月ブログが続いているかです。縦軸がブログ数、横軸が継続期間、綺麗な曲線を描き、だんだんと下がっていっているのがわかります。 また、次の

    ブログは一年続くの?読者数は?2万件のはてなブログで分析する - プロクラシスト
  • TOEICテストを受けるのが「無駄なことだ」というメールは要りません! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    怒ってます。 今朝、この記事をアップしました。とても地味に毎日の更新のひとつとしてネットの海に記事を流しただけです。 www.kandosaori.com この記事でわたしは、「年内にこれを達成したい!」「来年はこれを達成したい!」ということを書いただけです。誰に何をしろとか、社員はこうあるべきとか、そういうことは一切書いてません。 しかし、またメールが来ました。全部匿名で来たので、内容を少しだけ載せます。 「差し出がましいと思いますが、TOEICテストの点数に依存して、会話がおろそかになってはせっかくの留学が台無しです。それよりスピーキングを忘れないように毎日復習してください」 →留学で学んだことが無駄にならないように英会話を続けるのは当たり前のこととしてスケジュールに組み込んでいます。それとは別で、受けてみたいからTOEICを受けたいと書いただけです。 「なぜTOEICにこだわるのでし

    TOEICテストを受けるのが「無駄なことだ」というメールは要りません! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    iuhya
    iuhya 2017/06/17
    捨てアドで上から目線アドバイスとか、クズのやること。