タグ

webサービスとツイートに関するiuhyaのブックマーク (3)

  • Twitterで自分のツイートだけを検索する方法 - PLUS1WORLD

    Twitterには多くの人のたくさんのツイートがあります。なので、Twitterで自分の過去のツイートを検索しても見つからないという人は多いのではないでしょうか。 実は、Twitterでは検索時に追加で演算子を同時入力することで特定の人物のツイートに絞って検索できます。この方法で自分を設定すれば、自分の投稿した昔のツイートを探すのが楽になります。 今回はTwitterの検索演算子を使ったことがない人向けに、Twitterで過去の自分のツイートを検索する方法を解説します。 Twitterで過去の自分のツイートを検索する方法 『from:』演算子でアカウントを絞る Twitterでは検索時に検索演算子を入力することで検索範囲を絞ることができます。 Twitterには様々な検索演算子があります。その中でも「from:」演算子を使うことでツイートを発したアカウントを指定できます。 具体的には「fr

    Twitterで自分のツイートだけを検索する方法 - PLUS1WORLD
  • 今後の予定:140文字をより活用できるように

    Twitterは140文字のテキストだけのサービスとして始まり、その後、写真や動画、ハッシュタグ、Vineなども使えるサービスに進化してきました。ここ数ヶ月には、投票機能や、GIF検索、タイムライン上でのPeriscopeの視聴などもできるようにしました。 昔に比べるとツイートでいろいろなことができるようになってはきましたが、さらにもう少し便利にしたいと思います。そこで、これから数ヶ月の間に、140文字の数え方に少し変更を加えます。返信ツイートの@ユーザー名や、写真や動画、GIFや投票などの添付物は140文字に含まれないようになります。 返信:誰かのツイートへの返信の際、ツイート冒頭に表示されていた@ユーザー名が文字数としてカウントされなくなります。よって、140文字すべてを自由に使ってメッセージを伝えられるようになります。 添付:写真、GIF画像、動画、投票、引用ツイート分なども140文

    今後の予定:140文字をより活用できるように
    iuhya
    iuhya 2016/05/25
    それよりスパムなんとかしろ。
  • 明らかにされたTwitterの国内ユーザーは「3500万人」 “原点回帰”へプロダクト見直し、開発者との関係強化に注力

    Twitter Japanは2月18日、国内の月間アクティブユーザー数(MAU)を3500万人と発表した。国内のみのユーザー数を公表するのは初めて。重なる機能変更・追加でたびたび物議を醸しているが「ユーザー全体で見ると変更後にはプラスの変化が表れている」という。 2011年3月時点で670万人だった国内MAU(アカウント数で算出)は、15年12月時点で3500万人と、5.2倍に成長した。東日大震災後にユーザーが増え、その後コンスタントに伸ばしているという。 数年前まではユーザーのボリュームゾーンは10~20代だったが、この1、2年の新規ユーザーは30~40代が多く、現在のユーザー層の中央値は30代になっているそうだ。日のユーザーは「1人あたりの平均ツイート数が他国と比べて多い」「複数のアカウントをアクティブに使い分けているケースが比較的多く見られる」などの特徴があげられるという。 笹

    明らかにされたTwitterの国内ユーザーは「3500万人」 “原点回帰”へプロダクト見直し、開発者との関係強化に注力
    iuhya
    iuhya 2016/02/19
    “この1、2年の新規ユーザーは30~40代が多く、現在のユーザー層の中央値は30代になっているそうだ。”←やはりオワコンか。
  • 1