タグ

統計に関するjaponiumのブックマーク (122)

  • 世界のネットユーザーが10億人に

    Webトラフィック調査会社comScoreは1月23日、2008年12月に世界のインターネットユーザー数が10億人を突破したと発表した。 この数字はcomScoreの調査データに基づくもので、家庭および職場のコンピュータからネットを利用している15歳以上のユーザーが対象。 地域別で見ると、アジア太平洋地域が最もユーザー数が多く、41%を占める。欧州(28%)、北米(18%)、ラテンアメリカ(7%)、中東およびアフリカ(5%)が続く。 国別では、中国が米国を抜いて最大のネット人口国となった。ユーザー数は1億8000万人で、全世界の約18%を占める。2位の米国は16.2%、以下日(6%)、ドイツ(3.7%)、英国(3.6%)と続く。 インターネットユーザー数上位15カ国(単位:千人) 国名 人数 シェア 中国

    世界のネットユーザーが10億人に
  • 20代男性の4人に1人は“足冷え族”――その原因は?

    20代男性の4人に1人は「冷え症で悩んでいる」――。 冬の悩みを聞いたところ「冷え症」が最も多く21.0%、次いで「肌の乾燥」(19.9%)、「首、肩のこり」(18.0%)、「腰痛」(10.9%)、「風邪、インフルエンザ」(10.5%)であることが、シトルリン代謝向上研究所の調査で分かった。 20代の冬の悩みは男女ともに「冷え症」がトップ。20代女性の39.4%、男性の25.3%は冷え症と感じており、ほかの年代と比較しても多かった。また冷えを感じる部位を聞いたところ、「足先」が97.5%、次いで「手足」が77.7%。年代が高まるにつれ「首」、「肩」、「腰」、「背中」など全身に広がる傾向がある。「今回の調査から、20代が足元など末抹(まっしょう)部分の冷えに悩んでいる『足冷え族』であるという実態が明らかになった」(シトルリン代謝向上研究所)としている。 何歳から冷え症に悩むようになったのか聞

    20代男性の4人に1人は“足冷え族”――その原因は?
    japonium
    japonium 2009/01/27
    脂肪も厚いから本来なら男の方が冷え易いけど、単純に薄着って結果が出てるな。
  • 2009年の正月の過ごし方は?

    100年に1度と言われるような不況の中、正月をどのように過ごした人が多かったのだろうか。 C-NEWS編集部の調査によると、「2009年のお正月、あなたはどのように過ごしましたか?」と尋ねたところ、トップは「テレビを見た」で74%。以下、「インターネットをした」(55%)、「年賀状を読んだ(メールを含む)」(53%)、「初もうでに行った」(51%)、「家族とコミュニケーションをとった」(40%)、「睡眠をとった」(38%)、「酒を飲んだ」(36%)が続いた。

    2009年の正月の過ごし方は?
  • 薬の「飲み残し・飲み忘れ」経験は7割以上、抗生物質を自己判断で服用中止する人は4割に【ファイザー調べ】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    薬の「飲み残し・飲み忘れ」経験は7割以上、抗生物質を自己判断で服用中止する人は4割に【ファイザー調べ】
  • iPhone/iPod touchのゲームアプリが好調--App Storのアプリケーション数は1万5000本に

    アップルは1月23日、iPhone/iPod touch向けのアプリケーションダウンロードサイト「App Store」のアプリケーション総数が1月22日の時点で約1万5000であることを明らかにした。ダウンロード数は5億という。 2008年12月には、米国でアプリケーション数が1万を超えたことを明らかにしていた。2008年7月11日のサービス開始から約6カ月余り、大きく伸び続けているようだ。中でも好調なのがゲームアプリケーションで、約1万5000のアプリケーションのうち、ゲームのアプリケーション数は約3500という。 ゲームが好調な背景には、App Storeを通して手軽にインストールできるため、1台に複数のゲームを手軽に持ち運べること、マルチタッチディスプレイ、加速度センサ、GPS、3Dグラフィックス、3Dサウンドなどの先進テクノロジを活用したiPhoneやiPod touch

    iPhone/iPod touchのゲームアプリが好調--App Storのアプリケーション数は1万5000本に
  • 2009年、節約したいものとお金をかけたいもの

    深刻化する景気悪化の影響を受け、「給料が減った」「お小遣いを減らされた」といった人も多いだろう。消費者にとって厳しい環境が続いているが、節約している人はどのくらいいるのだろうか? マイボイスコムの調査によると、“節約した(かなり11.5%+まあ50.2%)”という人は約6割。節約をしたという人に、どのようなことを節約したか、と聞いたところ「外」が42.4%でトップ。以下「料品(調理に使う材など)」(41.0%)、「衣料品(衣服、ファッション小物など)」(41.0%)、「公共料金(水道・ガス・電気など)」(24.2%)、「菓子・デザート類」(22.7%)と続いた。 また、どのような方法で節約したか、と尋ねると「購入やサービス利用の回数を減らした」が51.3%。次いで「同じ商品でも複数の店を比較し、より安いところで買うようにした」(37.2%)、「クーポンやポイントサービスなどを積極的に

    2009年、節約したいものとお金をかけたいもの
    japonium
    japonium 2009/01/23
    不景気下に於ける日本人のプライオリティは行育衣楽食住という順
  • 日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    他社に一時的に流れたものの、また舞い戻ってきた顧客の受注伝票を見るたびに、梅原氏は「適正価格」の原則の大切さを実感するという。 「日の中小企業のものづくりの力は、間違いなく世界一。代わりが利かない存在なのだから、自信を持って、利益にこだわった経営をしてほしい。利益度外視の不毛な値引き合戦で足を引っ張りあっていては、この先は立ち行かない」。梅原氏はそう強調する。 経理を人任せにせず自分で数字を紙に記入 現在はパソコンで作成しているが、創業から1999年まで30年近く、梅原氏は経理を人任せにせず、毎月、市販の方眼紙で作った手製のシートに自分の手で記入してきた。これらの数字を経営判断の最重要データと考えていたからである。 下に掲載した写真が「業績グラフ」の実物である。毎月の収入と支出が記録され、一目で「どれくらいのコストがかかっているか」が分かる。 この業績グラフは、シンプルそのものである。項

    日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    japonium
    japonium 2009/01/22
    「売上額」「人件費」「材料費」「設備費」「総支出」の5つだけである。売上額は「金額」を、それ以外の項目は、「金額」に加えて「対売上高比率」(対売上比)
  • 不況が「ロングテール」化を進行させる?:データで検証 | WIRED VISION

    前の記事 「ジョブズ氏を継ぐ男」ティム・クック氏はどんな人物か 「知性のある動物」8選、動画と画像で紹介 次の記事 不況が「ロングテール」化を進行させる?:データで検証 2009年1月21日 Eliot Van Buskirk Image: Guy Saggee via mushon 『ワイアード』誌の編集長Chris Andersonが唱えた「ロングテール論」は、「今後のネットビジネスは、それぞれの販売数量は少ないが、より多くの種類の商品を販売する形になる」とするものだ。 [ロングテール(Long Tail)とは、商品売り上げのグラフを、縦軸を販売数量、横軸を商品名として販売数量順に並べると、あまり売れない商品が恐竜の尻尾のように長く伸びること、つまり、それぞれの販売数量は低いが商品のアイテム数が多いことを表す。 今までの小売店では、在庫の制限などで上位20%に当たる商品を多く揃えなけれ

    japonium
    japonium 2009/01/21
    大本営的大型メディアが失墜しつつある今、一様な価値感の統合は難しい。ニッチ化するのは避けられない一方で連帯的な共通体験を求めるソーシャルコミュニティも必用とされている。
  • 冬のボーナス手取り「20万円未満」、20代と30代が“逆転”

    2008年冬のボーナスは手取りでいくら? C-NEWS編集部の調査によると、「20万円未満」が20%、「20万円~30万円」が9%、「30万円~40万円」が15%と、合わせて44%の人が40万円未満であることが分かった。年代が上がるにつれ金額も上がる傾向がうかがえたが、「20万円未満」の割合では30代が27%で、20代の20%を上回った。 冬のボーナスの手取り額は、2007年冬のボーナスと比べ増えましたか? との質問に対し、21%の人が「増えた」と回答。逆に「減った」という人は39%と、「減った」が「増えた」を18ポイント上回った。 インターネットによる調査で、20歳~59歳の法人経営者、会社員(パート、アルバイト除く)、公務員の人で、2008年冬のボーナスが支給された300人が回答した。調査期間は1月9日から1月10日まで。 →2007年冬のボーナス、平均支給額は約46万円 冬のボーナス

    冬のボーナス手取り「20万円未満」、20代と30代が“逆転”
    japonium
    japonium 2009/01/19
    就職しても在職氷河期。
  • 新卒の安月給でも社長の高給より価値が高い?

    新卒の安月給でも社長の高給より価値が高い?:誠 Weekly Access Top10(2009年1月10日~1月16日) 先週最も読まれた記事は「大画面薄型テレビ、満足度トップは東芝の『REGZA』」。金融不況の深刻化に伴って、薄型テレビの販売金額(2008年10月)は前年同月比マイナスとなったそうだが、興味を持っている人は依然として多いようだ。テレビ番組「アメトーク」で、家電について熱く語る“家電芸人”が人気との話も納得できる。 新入社員の給料の価値は? 年末年始を間にはさんだことから、実に4週間ぶりのトップ10。お隣のBiz.ID編集部では、新年になってから1月6日と1月15日とすでに2回書いているようだが、誠編集部は正月ボケが長引いていたようだ(筆者のサボりです、すみません……)。 そろそろ書かないとヤバイと思いつつ、Biz.IDのトップ10(1月6日)を読んでいると複利効果を利用

    新卒の安月給でも社長の高給より価値が高い?
    japonium
    japonium 2009/01/19
    ゆとり社員を辞めさせない為にあの手この手と啓蒙も大変だね。
  • SEOに費やされる広告費は同じ効果に対してキーワード広告の45分の1しかない! | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    ユタ州パークシティで行われているイベント「サーチ・インサイダー・サミット」で、Enquisiteのリチャード・ズウィッキー氏がびっくりするようなデータを公開したんだ。ジェシカ・ボウマン氏とトッド・フリーゼン氏、ジョン・マーシャル氏と僕の4人は、ランチルームの席に腰かけてズウィッキー氏のスライドを見ていたんだけど、ショックを受けて代わるがわる顔を見合わせ、頭にきてこぶしを振り、不信もあらわに眉をつり上げた。SEOとして検索連動型広告に携わる人々に比べて評価が低く報酬も安いと感じたことがある人がいたら、このデータはその裏付けになるよ。 まず、Enquisiteのデータについて少し説明しておこう。Enquisiteはアクセス解析サービスの企業で、特に検索マーケティング関連の解析を専門としている。この会社は日々、SEOmozを含む5000以上のサイト(SEOmoz以外のクライアントデータベースはお

    SEOに費やされる広告費は同じ効果に対してキーワード広告の45分の1しかない! | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    japonium
    japonium 2009/01/18
    SEOが1/45しかないんじゃなくキーワード広告が45倍不当に高いんだろ。
  • 「ものづくり輸出立国」の終焉──日本の輸出は驚くべき減少過程に入った|野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む|ダイヤモンド・オンライン

    国際収支統計や貿易統計は、日の輸出が猛烈な落ち込みのフェイズに突入したことを示している。財務省が1月13日に発表した国際収支速報によると、11月の輸出は対前年同月比で26.5%の減少になった。実質ベースで見て輸出はGDPのほぼ15%を占めているので、この減少傾向が1年間続けば、それだけでGDPは4%近く減少してしまうことになる。 実際には、設備投資の減少や所得の減少による消費減の影響も加わるので、GDPの落ち込みはもっと大きくなる。08年12月の工作機械受注額が前年同月比71.9%の減少という驚くべき値を示したことを見ても、設備投資の落ち込みは相当な規模になると推測される。したがって、これからの日経済は、きわめて深刻な有効需要の落ち込みに直面することになる。 なお、輸入が減少(対前年同月比13.7%の減)したにもかかわらず輸出がそれより激しく落ち込んだため、国際収支統計における貿易

    japonium
    japonium 2009/01/17
    輸出が減少したんじゃなく為替で額が急落したんだろ。
  • selectbox:サービス終了

  • iPhone App Storeのダウンロード数、最初の週末で1千万本を突破

    2008年7月14日、カリフォルニア州クパティーノ、アップルは日、画期的な新しい「App Store (アップ ストア)」が先週末にサービスを開始後、iPhone™とiPod® touchのユーザによるアプリケーションのダウンロード数がすでに1千万を超えたことを発表しました。デベロッパは、ゲームから位置情報を利用したソーシャルネットワーキング、さらに医療アプリケーションからエンタープライズ向けの生産性ツールまで、幅広い革新的なモバイルアプリケーションを開発しています。ユーザはワイヤレスでアプリケーションをiPhoneまたはiPod touch*にダウンロードし、すぐに使い始めることができます。App Storeでは現在800以上のネイティブアプリケーションが提供されていますが、そのうち200以上が無料となっており、有料のものでも90%以上が10ドル以下で提供されています。 「App

  • アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに

    アップルが6-9月期(アップルの会計年度で第4四半期)の決算を発表。iPhone 3Gの販売台数が予想を大きく上回るペースで伸びていることを明らかにしました。 現地時間(10月21日)に発表したレポートによると、アップル全体の売上高は79億ドルで前年同期比27%増。Macの販売台数は過去最高の260万台に達しました。 注目のiPhone 3Gの販売台数は、7月11日の発売から9月27日までに690万台を記録。第1世代のiPhone(610万台)が1年かかった販売台数を2ヶ月半ほどで上回る、好調な結果となりました。 アップルはこれまでに、”年内にiPhone 2Gと3Gを合わせて1,000万台”、を目標として掲げていましたが、合計販売台数は既に1,300万台に達しており、3ヶ月早く目標を達成したことになります。 さらに、Steve JobsがEarnings Callのなかで、”Apple

    アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに
  • 「App Store」、リリース後1ヶ月で6,000万ダウンロードを記録

    iPhone・iPod touch 用のアプリを購入・ダウンロードできる「App Store」が、サービス開始後1ヶ月間で6,000万のダウンロードを記録した、とのことです。 Apple CEO、スティーブ・ジョブスがThe Wall Stree Journal のインタビューでのインタビューで明らかにしたもので、ダウンロード数に加え、それらアプリの売り上げが3,000万ドル (約33億円)に達したことも明らかにしました。 売り上げを平均すると、一日あたり100万ドル(約1億1千万円)となり、このままのペースが続くと年間3億6,000万ドル(約396億円)の売り上げになる、としています。 今後、”a half a billion (約5,500億円)”、将来的には、”a billion (1兆1千億円)”へと拡大する可能性についても触れています。 App Store の売り上げは Appl

    「App Store」、リリース後1ヶ月で6,000万ダウンロードを記録
  • カップめんを1カ月にいくら買っていますか?

    比較的安くて手軽にべることのできるカップめん。各社が競ってさまざまな商品を販売しているが、人気があるのはどのカップめんなのだろうか。 C-NEWS編集部の調査によると、「あなたはどのようなタイプのカップめんをべますか?」と尋ねたところ、最も多かったのは「ラーメン」で96%だった。以下、「うどん」(66%)、「焼きそば」(64%)、「そば」(50%)、「スパゲティ」(19%)が続いた。 男女別に見ると、「そば」(男性57%、女性43%)は男性の方が多く、「スパゲティ」(男性15%、女性23%)は女性の方が多かった。 最も人気のあるカップめんは何なのだろうか。最近3カ月程度の間にカップめんをべた人に、最も頻繁にべたカップめんを聞くと、トップは日清品の「カップヌードル」で41%。以下、日清品の「どん兵衛」(13%)、東洋水産の「マルちゃん 赤いきつね」(10%)、日清品の「日清焼き

    カップめんを1カ月にいくら買っていますか?
  • 自己判断で最も太っているのは、年収○○○万円の人たち

    米国では高所得者層ほど「肥満が少ない」ともいわれているが、日では所得と体型に関連性はあるのだろうか。年収別に自己判断での体型を聞いたところ、肥満率(肥満+やや肥満)が最も高かったのは「400万円~500万円」で47.7%。次いで「300万円~400万円」(44.0%)、「500万円~700万円」(42.6%)であることがアイシェアの調査で分かった。 ちなみに最も肥満率が低かったのは「200万円」で28.9%、「200万円~300万円」と「1000万円以上」はいずれも38.3%で、年収と肥満率に関連は見られなかった。 男女別で見ると、男性の肥満率は46.9%、女性は34.5%と、男性の方が自分の体型を肥満だと思っている人が多いようだ。年代別で肥満率が最も高かったのは40代で48.2%だった。 生活でカロリーなどに気を使っている人はどのくらいいるのだろうか。「ある程度気を使っている」が57

    自己判断で最も太っているのは、年収○○○万円の人たち
    japonium
    japonium 2009/01/14
    何此のエンゲル係数…
  • ブログのトップページに出す記事数はいくつが最適なのかを計算する方法&自動計算ツール | 初代編集長ブログ―安田英久

    2009年最初のコラムですから、普通は「2009年の抱負」とか「今年はこうなる」とか、そういった内容にするのが普通なのでしょうけれども、あまりそういったことは気にせずに、ふつうの内容でいきます。 今日のお題は、「トップページに掲載するコンテンツの数はいくつが適切なのか」。 ブログのトップページに何記事出すのが良いのでしょうか。また、企業サイトのトップページの「新着情報」には何項目出すのが良いのでしょうか。通常は、「まぁ7つかな」とか、デザイン的な要素をベースに判断することが多いと思います。しかし、当にそれでいいのでしょうか? 答を先に出すと、アクセス解析のデータからリピーターの訪問頻度を調べ、自分のサイトの更新頻度と併せて判断して、更新されたコンテンツをできるだけ多くの人が逃さない数を導き出すというのが良いでしょう。 トップページの役割は、いろいろありますが、今回は「常連さんに対して更新

    ブログのトップページに出す記事数はいくつが最適なのかを計算する方法&自動計算ツール | 初代編集長ブログ―安田英久
    japonium
    japonium 2009/01/07
    本件は検索エンジンと摺り合わせないと難しい。
  • 日本のネット広告費はメディア接触時間に比べればまだ少ない | 初代編集長ブログ―安田英久

    日本のネット広告費はメディア接触時間に比べればまだ少ない | 初代編集長ブログ―安田英久