タグ

mysqlとSQLに関するkairi-mのブックマーク (2)

  • MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと

    — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 8月 24 とブーメラン投げて見事に刺さってるので今から記事書く。 両サイドにはかなり厳しい話もするが俺の音を聴いておけ(関白宣言) まぁ歴史の長いRDBなのでお互いの比較記事は沢山ある。 なのでマルチスレッド(MySQL)とマルチプロセス(PostgreSQL)だとかVACUUMだって話はしない。 むしろ実際に使ってみた際の違いをにフォーカスする。 1. SQLの違い 基的にMySQLでやっていたことはPostgreSQL出来る。 しかし関数の挙動の違いは幾つかある。 例えば時間から曜日に該当する数字に変換した場合に MySQL → date_format(time,"%w") 0から始まり、日曜日に該当する PostgreSQL → to_char(time,'D') 1から始まり、日曜日に該当する など挙動に互換性

    MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと
    kairi-m
    kairi-m 2015/08/24
    ふむ。最近はMySQLばかりだなあ…
  • ストアドプロシージャの基本的ななにか - Qiita

    あんまり知識ないけどがんばる SQLにも存在する様だけど, MySQLでしか経験がないからMySQLで書くよ 対象 以下に該当する方が対象です。 ある程度, SQLクエリが読める ある程度, DBの知識がある 背景 資料を探せど探せど, (個人的に)良いドキュメントが見つからなかったので 『じゃあ書いちゃおう』と思いました。 ※悪い資料だらけってわけじゃないけど, 物足りないとか惜しい記事ばかりだったので。 ストアドプロシージャって? DB上での一連処理に, 名前をつけて関数のように, 呼び出して使用できるもの。 DB上で動作を完結させちゃうから, 開発言語に依存しないよ! Ruby とか PHP だとか Perl でも Python だろうと CALL できれば結果は同じになるはずだよ! 権限まわり 作成

    ストアドプロシージャの基本的ななにか - Qiita
    kairi-m
    kairi-m 2014/12/24
    ストアドプロシージャはOracleしか経験がないな。今度使ってみよう。
  • 1