タグ

ブックマーク / www.otonan.com (2)

  • 【初心者向け】HTMLタグに直接CSSを指定して使える囲み枠いろいろ - おとなんつづり

    ブログを書いていると、文章を枠で囲んで表示させたい時がありませんか。 でも実際にどう書けばよいのか私を含め初心者には少々難しいですよね。そこで今回は、先輩方のサイトを参考に自分なりに加工した囲み枠をご紹介します。 はじめに タイトル付き囲み枠 色タイトル付き・角丸 色タイトル付き・四角 枠の中に入ったタイトル タイトルなし囲み枠 シンプルな囲み枠・少し小さめ シンプルな囲み枠・画面いっぱい 見出し代わりや目立出せたい文字に 同じ色を使った囲み枠と下線セット 短い囲み枠(ボタン風) 左寄せボタン風 中央ボタン風 右寄せボタン風 最後に 追記 はじめに 格的にブログをはじめて、ようやく1年が経とうとしています。 CSSHTMLも詳しくない私は、枠を1つ使うにも時間がかかって大変でした。ひょっとして、同じように苦労されている方がいらっしゃるんじゃないでしょうか。 そこで今回は自分で使って便利

    【初心者向け】HTMLタグに直接CSSを指定して使える囲み枠いろいろ - おとなんつづり
    karelu
    karelu 2017/03/11
  • ディズニーシーのタートルトークで感動した否定しない優しい会話 - おとなんつづり

    先日、ディズニーシーのタートルトークというアトラクションに入りました。 CGの亀が声に合わせて動き、色々なお客さんと会話して動くもの。その会話の優しさに感動したというお話です。 タートルトークとは クラッシュの優しい会話 否定しない会話 共感させる会話 ジョークを散りばめる MAPとアトラクションタイプ 最後に タートルトークとは 出展:【公式】タートル・トーク | 東京ディズニーシー 参加型のアトラクションです。 イメージで言うならば、映画館に映し出された亀と実際に会話する感じですよ。 CGで再現された、映画『ファインディング・ニモ』に登場する海ガメのキャラクタークラッシュとゲストが会話をしながら楽しむ参加型ショーのアトラクション。 引用:タートル・トーク - Wikipedia いちばん最初にそのアトラクションへ入った方は驚くと思います。 だって、映画のスクリーンの大きな亀が来場者の質

    ディズニーシーのタートルトークで感動した否定しない優しい会話 - おとなんつづり
    karelu
    karelu 2017/02/04
    すべらない話でいちばん好きなものは、千原ジュニアのタートルトークのやつ。ほんとにクラッシュは最高。
  • 1