タグ

写真に関するkenken610のブックマーク (27)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • まさかこんなイタズラが可能だったとはっ : らばQ

    まさかこんなイタズラが可能だったとはっ こちらの写真、どんな状況かわかるでしょうか。 エジプトの喫茶店での風景なのですが、ちょっと予想外なイタズラが…。 お腹の上っ!? エジプトの喫茶店でお昼のランチべた後、寝てしまったそうです。 そこで友人たちがイタズラしちゃったようですが、まさかお腹の上にコップ3つも乗るなんて、左の男性も驚いてギョッとしています。 イタズラどうこうよりも、人体の持つ可能性を開拓したと言えるでしょう。 Joke on a sleeping man (2 pics) より みだらな気持ちになるかもしれないキャンディーposted with amazlet at 09.06.21丸惣 売り上げランキング: 37389 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事寝ているかわいい奥さんにいたずら…限界に挑戦(動画)インターネットで知り合った女性に9時間掛けて会いに行っ

    まさかこんなイタズラが可能だったとはっ : らばQ
  • 胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ

    胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 空模様がどんよりしていると、心までどんよりしてしまいます。 でもさすがに空がこんな雲で覆いつくされていたら、胸騒ぎでドキドキしてしまいそう…。 そんな写真をご覧ください。 分厚く、低い暗雲。 流砂のような雲。 綺麗に波打っています。 妖怪でも出没しそう…。 2種類の空模様。 ボコボコ沸き立ったような雲。 綿菓子みたいな雲。 洋館がお化け屋敷に見えます。 木の根元をよくみると心霊が……、なんちゃって。 高層の雲と低層の雲。 どんな気象条件だと、こんなことになるんでしょうね。 お菓子のような雲。 綿まみれ。 水墨で描いたようなライン。 千鳥の大群のよう。 合間から覗く夕日にホッとします。 その他の写真は以下よりどうぞ。 Clouds that make you dream (30 photos)より 【アウトレット】CREATIVE メモリプ

    胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ
  • 幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」

    ロシア人であるElena Kalis氏によって撮影された一連の写真集となっており、水中で撮影するための各種機材を駆使し、主に使用しているカメラはCanon 20Dと5Dで、レンズはCanon 28mmと50mm。水中撮影に当たってカメラマン側は自分やカメラにおもりを付けたり、スキューバダイビングのように水中に長時間いられるように潜水可能な装備を使ったり、かなり大変なようです。 鑑賞は以下から。 Impressions http://www.elenakalisphoto.com/ Sugarock99's deviantART gallery これは「Alice-Looking Glass」という作品。非常にいい雰囲気が出ており、かなり幻想的です。 「Through the Glass..」はまさにアリスが通り抜けたという感じに仕上がっています 「Through the Looking-G

    幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」
  • 時の流れにしみじみしてしまう写真15枚 : らばQ

    時の流れにしみじみしてしまう写真15枚 以前、「子供時代と大人になった今を比べた写真13枚」をご紹介しましたが、昔の懐かしい写真を見ると再現したくなる人が多いのか、さらに出回っていました。 時間の流れにしみじみしてしまう、子供時代と大人の今を比較した写真をご覧ください。 育ったのは身長だけではないようで…。 壁に貼る趣味は変わってないようです。 目だけは当時のまま。 大きく育った末っ子と、すっかり寂しくなった頭髪。 綺麗な歯並びに。は何代目なのでしょうね。 姉と弟…、と思いきや姉妹でした。 仲のよさは変わってなさそうです。 年をとった黒なのか、代替わりしているのか気になります。 どんな人生を歩んできたのでしょうか。 険しい顔も生え際も当時のまま。 昔懐かし…、遡り過ぎです。 末っ子が一番育った三兄弟。 ナイスガイに育ちました。 体型も髪の色も変わりましたが、顔はそのまんまです。 子供の

    時の流れにしみじみしてしまう写真15枚 : らばQ
  • スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中

    読者からのタレコミによると、エプソンのスキャナを改造し、なんと1億3000万画素相当のすさまじいデジカメを自作してしまった想像を絶する全記録がネット上で公開されているとのこと。 要するに35mmレンズとフラットベッドスキャナでデジタルカメラを作ろう!ということで実際に作ってみたという訳なのですが、実際に動作している様子のムービーだけでなく、実際にデジカメとして撮影した写真も公開されており、かなりそのすごさがうかがえます。 詳細は以下から。 Oversaturated http://d.hatena.ne.jp/spyuge/ そもそもの発端はこのような感じ。 大判カメラにフラッドベッドスキャナ - Oversaturated 使用スキャナは1200dpiのものみたいだから、最近の4800dpi(1万で買える)スキャナなら、えーっと~辺が4倍だから16倍ピクセルで、ギガピクセル突入できるわ。

    スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中
  • 「削除したはずの写真」にご用心、一部SNSでは30日後も閲覧可能

    ロンドンで、パソコン画面に表示されたフェースブック(Facebook)のロゴ(2007年12月12日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【5月22日 AFP】(一部訂正)英ケンブリッジ大(Cambridge University)の研究者らは21日、フェースブック(Facebook)などのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の多くで、ユーザーがいったん掲載した後で削除したはずの写真が、その後も閲覧できてしまうとの調査結果を発表した。 研究チームは、SNSや写真共有サイトなど、ユーザーに人気の16サイトを検証。いったん写真を掲載してそのウェブアドレス(URL)を記録し、その後写真を削除した。しかし、削除から30日経過した後で、当該URLを直接入力すると、米SNS大手フェースブックなど7つのサイトで、表向きは削除された写真が閲覧できたという。 一方、写真の管理が優れていたのは、写

    「削除したはずの写真」にご用心、一部SNSでは30日後も閲覧可能