タグ

少年兵に関するkenken610のブックマーク (5)

  • シリア内戦で少年兵増加、人間の盾にされるケースも 英慈善団体

    シリア北部アレッポ(Aleppo)県で、元学校だった場所に作られた軍事学校で軍事訓練を受ける少年(2013年1月23日撮影)。(c)AFP/JM LOPEZ 【3月14日 AFP】シリアでは内戦開始以来、少年兵が増加し、人間の盾とされることすらあるとの報告を、英慈善団体セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)が13日発表した。 国連によると、2年前に蜂起が始まって以来、シリアでは少なくとも7万人の死者が出ている。セーブ・ザ・チルドレンの報告書は、この2年間で200万人以上の罪のない子どもが紛争の犠牲になっていると指摘。子どもたちは料不足による栄養失調や病気と隣合わせにあり、多くが学校に通うことすらできないという。また、性的暴力からの保護を理由に、少女が若くして結婚を強いられるケースも増加したという。 報告はさらに、「政府軍も反政府軍も18歳未満の少年を雇い、運搬や警備

    シリア内戦で少年兵増加、人間の盾にされるケースも 英慈善団体
  • 中央アフリカ反政府勢力に少年兵、派遣の南ア軍兵士が語る

    中央アフリカ首都バンギ(Bangui)の大統領府のそばでピックアップトラックに乗る反政府勢力セレカ(Seleka)の少年兵(2013年3月25日撮影)。(c)AFP/SIA KAMBOU 【4月1日 AFP】中央アフリカの政権を転覆させた反政府連合が少年兵を使っていたと、前週、同国首都で交戦した南アフリカ軍兵士が語った。南アフリカのメディアが3月31日に伝えた。殺害した相手が少年兵だったのを知ったのは戦闘後で、精神的な衝撃を受けたという。 南アフリカ軍は前週、中央アフリカのフランソワ・ボジゼ(Francois Bozize)大統領の政権を転覆させた反政府連合セレカ(Seleka)と、同国の首都バンギ(Bangui)で数時間にわたって交戦した。反政府側の戦闘員3000人に対し南アフリカ軍兵士は200人ほどで、南アフリカ軍はアパルトヘイト廃止後で最も多い13人の犠牲者を出した。 帰国した南アフ

    中央アフリカ反政府勢力に少年兵、派遣の南ア軍兵士が語る
  • コンゴ武力勢力の元指導者に有罪判決、児童兵徴集などで 国際刑事裁判所

    オランダ・ハーグ(The Hague)の国際刑事裁判所(International Criminal Court、ICC)で判決を聞くトマス・ルバンガ(Thomas Lubanga)被告(2012年3月14日撮影)。(c)AFP/EVERT-JAN DANIELS 【3月15日 AFP】オランダ・ハーグ(The Hague)の国際刑事裁判所(International Criminal Court、ICC)は14日、子どもを戦闘要員に徴集するなどの戦争犯罪で起訴されたコンゴ(旧ザイール)の武装勢力「コンゴ愛国者同盟(Union of Congolese Patriots、UPC)」の元指導者、トマス・ルバンガ(Thomas Lubanga)被告(51)に有罪判決を下した。 ルバンガ被告は、2003年まで4年続いた内戦時、金採鉱地域での交戦で15歳未満の子どもをUPCの戦闘要員として徴集し、

    コンゴ武力勢力の元指導者に有罪判決、児童兵徴集などで 国際刑事裁判所
  • ウガンダ元少年兵のPTSD治療、「物語療法」が効果的

    ウガンダ軍に捕らえられたあとウガンダ北部グル(Gulu)のCPU(子ども保護ユニット)に移送された反政府勢力「神の抵抗軍(Lord’s Resistance Army、LRA)」の元少年兵(2004年10月29日撮影)。(c)AFP/GIANLUIGI GUERCIA 【8月5日 AFP】ウガンダの元少年兵たちが抱える心的外傷後ストレス障害(PTSD)の治療において、自分の体験を語ってもらうというセラピーが最も効果的だったとする研究成果が、2日の米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)に掲載された。 独ビーレフェルト大(Bielefeld University)は、PTSDと診断された12~25歳の元少年兵85人を3つのグループに分け、うち1つのグループには物語療法(ナラティブ・セラピー)を受けてもらった。セラピスト

    ウガンダ元少年兵のPTSD治療、「物語療法」が効果的
  • 少年兵らにとって戦争は「ゲーム」だった、ハーグ国際法廷で専門家が証言

    コンゴ(旧ザイール)東部のブニア(Bunia)で撮影された少年兵たち(2003年6月13日撮影)。(c)AFP/ERIC FEFERBERG 【1月12日 AFP】オランダ・ハーグ(Hague)の国際刑事裁判所(International Criminal Court、ICC)で7日、戦争犯罪で起訴されたコンゴ(旧ザイール)の武装勢力「コンゴ愛国者同盟(Union of Congolese Patriots、UPC)」の元指導者、トマス・ルバンガ(Thomas Lubanga)被告(49)の公判が再開され、国連(UN)の専門家が、同被告の罪状になっている少年兵の徴集について、「特に虐待的だ」と証言した。 国連の子どもと武力紛争に関する特別代表のラディカ・クマラスワミ(Radhika Coomaraswamy)氏は、法廷で、「15歳以下の子どもは死の概念が希薄で、それが戦闘では恐れ知らずの大

    少年兵らにとって戦争は「ゲーム」だった、ハーグ国際法廷で専門家が証言
  • 1