タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (13)

  • 生まれて初めて女子フィギュアを買った:「初音ミク ワールドイズマイン」

    造形師の友だちが、「これはヤバい! よくできすぎている!」と絶賛するので、ついに生まれて初めて女子フィギュアを買ってしまいました。 ゲトったのはこれ。 supercell feat. 初音ミク ワールドイズマイン [ブラウンフレーム] (1/8スケールPVC塗装済み完成品) グッドスマイルカンパニー [Amazonで詳細を見る] ちょっとカメラの設定が悪く、ときどきボケて恐縮ですが、以下が手に取ったときの動画。 これは確かにヤバい。超クオリティ高い。 どのくらいよくできてるかっていうと…… 目が合うと照れるレベル。 明らかにアニメ系で現実っぽくはないんだけど、すごく存在感があってリアルで……こういうのをハイパーリアリティって呼ぶんですかね? 年齢もよくわからないです。10代のようでもあり、でもこの落ち着きは20代後半以降のようでもあり…… 次元も年齢も超越してて、なにやら不思議な感じです。

    生まれて初めて女子フィギュアを買った:「初音ミク ワールドイズマイン」
  • 蓮舫軍のモビルスーツはバケモノか!?[職場閲覧注意]:小鳥ピヨピヨ

    たぶんこの政権交代からの1年間は、そのまま1年戦争に例えることができるんでしょうね。 追記2: @takeuchiの疑問を調べているうちに、すごいことに気づいたのですが、蓮舫議員の前の苗字が「シャア(謝)」でした。 こういうのをシンクロニシティっていうんですかね? ああ、アムロ、時が見える…… 突き抜ける生き方―恐慌も病気もマネーが生んだ 藤原 直哉 (著), 土橋 重隆 (著) [Amazonで詳細を見る]

    蓮舫軍のモビルスーツはバケモノか!?[職場閲覧注意]:小鳥ピヨピヨ
  • IMAXシアター公式サイトのデザインがWeb0.1だった件

    と言っていたので、ちょっとIMAXシアターについて調べてたら、ものすごいサイトにブチ当たりました。 「ものすごいサイト」。それはIMAXの公式ホームページ。 いきなりトップページが、 ヤバい! 久しぶりに見たわこのテンション! パッと気づいただけでも、 妙にボヤけた、クオリティ低い画像 微妙なケタずれ <title>タグがない 透過gif作成に失敗したギザギザ画像 センタリングされてない <FONT SIZE>タグ使いまくり もちろんIBMホームページビルダー など、Webデザイナーが見たら心拍数が上がるような小技が効きまくっています。 でも、このサイトの真の力は、こんなもんじゃなかったのです。 なんとですね……「THEATER」をクリックすると…… 10年ぶりに見たわこのギミック! なにスルスル動いてんの!? 意図がわからないアニメーション。まさにWeb0.1。 もう夢中です。マイケルと

    IMAXシアター公式サイトのデザインがWeb0.1だった件
    kenken610
    kenken610 2009/11/04
    これなら自分にも作れそうだ。てか、社長が作ったんじゃね
  • 鳩山由紀夫さん、オカルト本に推薦文を寄せる

    とても心温まる話を、@emeshさんに教えていただきました。 「知られたくなかった2012創造説」というがあるそうです。 著者は地球防衛軍さんという名前の人。内容はアマゾンによると、 2012年、当に地球は滅亡してしまう。その理由は、人間が知らない宇宙の秘密にまつわるかもしれないという。しかしたった一つだけ、地球崩壊から人類を救済する方法がある。エジプト、日、チベット、そして舞台は絶海の孤島へ……。オレたち"地球防衛軍"の<説明のつかない体験>、地球救済のキーマン「クリスタル・チルドレン」を巡る旅の記録を綴った、衝撃のノンフィクション。(太字は僕) だそうで、レビューを見ると、コアなスピリチュアル・マニアな人にすら、 このは見る人が見れば3分で偽モノと分かる内容です(source) とあきれらてる始末。 そしてこのの帯を、なんと、このたびめでたく与党となられた民主党の党首、鳩山由

    鳩山由紀夫さん、オカルト本に推薦文を寄せる
  • あまりにも厳しすぎる法律だと思う

    だって彼の場合はしょうがないじゃない。埋め込まれちゃってるんだし。

    あまりにも厳しすぎる法律だと思う
  • vitaminwaterがお洒落かどうか、街で確認してみる

    最近都内で見かけるようになった「glacéau vitaminwater」。 すごく派手派手しい色なのに保存料、合成甘味料、合成着色料は不使用という、ニューヨーク発の健康飲料。GoogleとかのアメリカIT企業にはたいてい福利厚生で置いてあるような、ポピュラーな飲み物です。 今、僕が在籍するシックス・アパートで、これのネット上でのプロモお仕事を一部手伝っています。その関係で、最近しょちゅう、これを飲んだり、どこか持って行ったりしています。 で、思うのですが……健康的だとか普通に美味しいとかいろいろありますが、やはりこのドリンクの一番のポイントは ふぁっしょなぼー ってことなんじゃないかと思うんです。 色がビビッドなので、持ち歩くだけでアクセサリーになるんですよね。 手になじみやすい形をしているので持ちやすいし。 もしかして、vitaminwaterと一緒に街を歩くと、なんか格好良く目立つ

    vitaminwaterがお洒落かどうか、街で確認してみる
  • タイムリーすぎる引き出物

    みなさまお久しぶりでございます。いちるです。 先日は励ましのコメントなどありがとうございました。マンモスうれPかったです。 ちょっとまだ調子ではないのですが、だいぶ回復したので、少しずつ復帰したいと思います。 で、先週末、体調をなだめつつ、友人結婚式に行きました。 そこで、例の「カタログから好きに選んでいいよ」という引き出物をいただいたのですが、 その中に1つ、もしかしたら将来ものすごいレアアイテムになるのではないか、だから今すぐゲットしておくべきではないかという商品がありまして、 べ物系や便利生活雑貨系とどちらにしようか、さっきからずっと悩んでおります…… 酒井法子プロデュース PPrikorino 「毎日帽子」 ベージュ コモライフ [Amazonで詳細を見る] 酒井法子プロデュース PPrikorino 「毎日帽子」 カーキ コモライフ [Amazonで詳細を見る] ※このPP

    タイムリーすぎる引き出物
  • ヒウィッヒヒー誕生の瞬間に居合わせる:小鳥ピヨピヨ

    昨日に引き続きTwitterの話題で恐縮ですが、恐らく伝説の夜となると思いますので。 もしネット流行語大賞というものがあるのなら、恐らくそのかなりの有力候補になるであろう名言が、Twitterで生まれました。 その流行語を産み落としたのは、最近Twitterをはじめた「ロマンスの神様」の広瀬香美さん。自身の毎日.jpの連載ページにある、 のマークについて、友達である、いつも断ってばかりいるわけではない、勝間和代さんに、Twitterで公開質問していました。 それが……まとめるの超面倒なので、読みづらくで大変恐縮ですが、生ログのままお楽しみください。

    ヒウィッヒヒー誕生の瞬間に居合わせる:小鳥ピヨピヨ
    kenken610
    kenken610 2009/07/23
    ちなみに、はてなブックマークは"はてなマーク"になりました。
  • 勝間和代さん、断る力を発揮できず

    僕が最初にダダ漏れ女子2号として紹介したときは、当に経験も知識もコネも、一緒に同じ仕事をしてくれる仲間すらいない、新しくサイトを立ち上げたばかりの普通の女の子だったのに、 たった1人で、小飼弾さんやホリエモン、パルモさんにこばへん、最近だと津田大介さんなどなど、ものすごい勢いで「ええっ!? そこ!?」という人々に突撃取材し、 また、ありとあらゆるところをUstreamでダダ漏れ実況中継、 結果、この狭いブログ周辺シーンの新たなスターとなりつつある、決断ポトフのそらのタン。 次のターゲットは、なんと ・「断る力」の勝間和代 ・「ロマンスの神様」の広瀬香美 ・「毎日かあさん」の西原理恵子 の超パワフル3人組なようです。 事の発端は、勝間さんがTwitterに と書いたこと。 これに対して、我らがそらのタンが、勝間さんに直接、こんなつぶやきを返したのです。 このあまりにも直球で対等な目線からの

    勝間和代さん、断る力を発揮できず
  • 首相官邸ホームページ・メルマガの制作運営費をリストにしてみた

    @ch1calaで知った、首相官邸ホームページとか首相メルマガ関連の制作費・運用費を紹介した答弁書がすごく面白かったのですが、超絶読みにくかったので、リストにしてみました。 首相官邸ホームページとメルマガの運営費って、年間2~3億なんですねー。超ボロいとは思わないけど、それでもこれ受注したらもうその日は祝杯だろうなー。 こういうの興味ある方だけ、以下どうぞ。 ■ 首相官邸HPの制作・運営費 ● IIJ 2001年度: 1億985万円 2002年度: 1億7062万円 2003年度: 1億7863万円 2004年度: 1億5118万円 2005年度: 2億1639万円 ● IIJ以外(2001年度~2005年度) ・2001年度: 財務省印刷局: 535万円 IIJメディアコミュニケーションズ: 131万円 J-tream: 331万円 時事画報社: 3074万円 ・2002年度: 財務省印

    首相官邸ホームページ・メルマガの制作運営費をリストにしてみた
    kenken610
    kenken610 2009/07/20
    税金の無駄遣い
  • この政治ブログは、今まで見た中で最もヤバい

    くりおねさんのTwitterで知ったこのブログ。 ,but 麻生太郎 これの記事がですね、あまりにもヤバ過ぎて、もう笑ったらいいのか泣いたらいいのか判らないのです。 一体何がどうヤバいのか。 例えば、最新の記事「民主党は政権政党足り得るか?」だとこんな感じ。 ふむふむ。 ふむふむ。 ふむふ……ん? なにこれこわい。 誰!? いきなりすぎるんだけど!? 瞳孔開いてるし。角生えてるし。 訳のわからなさとインパクトでは鳩山由紀夫ホームページを抜いたのではないでしょうか? はだしのゲンと妖怪人間ベムを足して2で割ったようなホラー色いっぱいなキャラと政治に、一体全体どんな関連が? もしかしてこのブログ自体が巨大なジョークブログ? かと思ったけど、どうも文章書いている人は真面目なような気がしてなりません。 この悪い意味での不思議ちゃん、他の記事にもいます。 例えば、 リーダー不在の麻生降ろしより: 麻

    この政治ブログは、今まで見た中で最もヤバい
  • 民主党議員と自民党議員がTwitterでつぶやきあった夜

    最初に見つけたのは、URAMAYUの中の人でした。 URAMAYU:「すごい。逢坂議員からレスが来てる」 昨日行われた、橋岳衆議院議員参加のイベント「Twitter × 政治」のワークショップを中継していたハッシュタグ#twpo宛に、逢坂議員から直接つぶやきが届けられたのです。 橋さんと逢坂さんは、それまでやりとりをしたことはなく、これが最初のコンタクトだったとのこと。 橋さんは津田さん冨美ちゃん庄治さんとトークイベントの真っ最中で、一方逢坂議員は函館。 橋さんは自民党。逢坂さんは民主党。 さらには、こんなコメントも。 橋さんも、 場所も立場もシチュエーションも全て乗り越え、ビックリするくらい気軽なコミュニケーションが発生した、プチ歴史的瞬間を目撃しました。 ---------------- それにしても昨日は、コロンブスの卵な発見があったイベントでした。 発見というのは……「僕

    民主党議員と自民党議員がTwitterでつぶやきあった夜
  • 【タリーズ伝説】名言を連発する大学生

    先日、某タリーズコーヒーで、オードリーの春日とLifehacking.jpのmehoriさんを足して2で割ったような顔の大学生が、深刻そうに、先輩に進路相談をしていたのです。 なぜ面接が通らないのか、ずっと自問自答しています。先輩は静かに聞いてあげています。 このご時世の就職活動、大変ですよね。僕は少し同情していました。 ところが。 このよくある日常風景が、思いもよらなかった展開を見せはじめます。 それは1時間ほどしてからのこと。先輩は次の用事のために席を立ち、入れ替わるようにして、次は後輩らしき男女2人が、このLifehacking春日のもとへやってきたのです。 すると、 Lifehacking春日は、さっきとはまるで違った人かのように、口元に微笑を浮かべ、足を組んでリラックスしてふんぞり返り、先輩風を吹かすではありませんか。 待って待って! だってさっきまで、あんなにショゲてたじゃない

    【タリーズ伝説】名言を連発する大学生
    kenken610
    kenken610 2009/05/08
    Lifehacking春日の文字を見てブクマ
  • 1