タグ

ブックマーク / netaful.jp (26)

  • 「肉アバンギャルド(秋葉原)」熟成肉の暴走が止まらない!好きな部位と重量を選ぶ → たらふく喰らう → 肉まみれ → (゚д゚)ウマー - ネタフル

    秋葉原に2014年8月6日にオープンしたばかりの熟成肉の店「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」に行ってきました。熟成肉とワインを楽しめる、熟成肉バルです。「美味い熟成肉をたらふくべたい!!」そんな時は、ぜひ「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」のことを思い出してください。肉まみれ! 肉三昧! 「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド(秋葉原)」に行ってきた! 「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」という、インパクトはあるけど覚えにくい店名に軽くショックを受けつつ、秋葉原駅から徒歩数分のところにある店舗を訪問。この界隈、先日行った「フレンチ堂ぶどう」もある地域で、いい感じの飲み屋が増えている印象です。 入口の看板です。「熟成肉をテーマとした肉バルです」と。熟成肉、つまりエイジングビーフをリブロース、サーロイン、内もも、肩ロースといった部位でべさせてくれる店なのです。合わせるのはワイン。 肉の店なので、最

    「肉アバンギャルド(秋葉原)」熟成肉の暴走が止まらない!好きな部位と重量を選ぶ → たらふく喰らう → 肉まみれ → (゚д゚)ウマー - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2014/08/13
    何より安いのがいい。
  • 「Facebookにはテスト用サーバがない。リリースとなったらそれをそのまま一般公開するだけ」 - ネタフル

    ウォンテッド株式会社社長の仲暁子さん(元Facebook)が、セミナーで以下のような話をされたそうです。 「Facebookにはテスト用サーバーが無いんです。エンジニアはすべて番環境の上で開発をしていて、リリースとなったらそれを一般ユーザーに見えるように公開するだけ。エンジニアにすごい権限が与えられている。」 これに対してコメント欄でUmihiko Namekawa氏が次のような捕捉をしています。 これは環境や金の問題じゃありません。Facebookという会社の文化なんですね。Facebookの社是がHack! 「フェイスブック 若き天才の野望」にマークが寝そべって雑談しながらノートパソコンにコードをばしばし打ってEnter!でいきなり機能を公開しちゃうのを見てVCが肝を冷やす、というシーンが出てきます。当時でもユーザー500万というスケール。 なるほど、Facebookの企業文化なので

    「Facebookにはテスト用サーバがない。リリースとなったらそれをそのまま一般公開するだけ」 - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2011/12/17
    社内のみんなが最初の人柱
  • 信じられないほど簡単セットアップの自宅サーバ(NAS)「Pogoplug」はベリーシンプル!! - ネタフル

    「Pogoplug」の概要に関しては、ブロガー向け記者発表会のレポートも参考にしてください。 ▼HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート 開発したクラウドエンジンズでは「Pogoplug」のことを“パーソナルクラウド”と呼んでいますが、日風にいうと自宅サーバ、あるいはNASといった方が分かりやすいかと思います。 ただし「Pogoplug」自体にはハードディスクは搭載しません。 一言で言うと「Pogoplug」は、自宅にあるUSBハードディスクを接続するだけで、ネット経由でアクセスできるようにしてしまう機器、です。 当にそんなに簡単なの!? ということで、実際に試してみました。いつものように開封の儀からです。 パッケージはピンクでとてもカラフルです。CEOはデザインが上がってきた時に、みんなが良くないといったピンクを選んだのだそうです

    信じられないほど簡単セットアップの自宅サーバ(NAS)「Pogoplug」はベリーシンプル!! - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2011/02/03
    TimeMachineのバックアップ先に使えたら完璧なんだけどな
  • Gmailでおかしくなった日本語フォントを戻す方法 - ネタフル

    知り合いで何人か「Safari + Gmailで日フォントがおかしくなった」とツイートしている人がいたので、それをRTしたら改善方法をリプライして下さった人がいました。 ▼Twitter / kojima1: @kogure Gmailで日語、特にひらがな書体 … @kogure Gmailで日語、特にひらがな書体が汚くなったのは、フォント指定が Arial Unicode MS になっているからだ。/Library/Fonts から Arial Unicode.ttf を外して Safari を起動し直したら、きれいになった! 「Arial Unicode.ttf」をフォントから外すと、改善されるということです。 「Arial Unicode.ttf」をプレビューして日フォントを見てみると、次のような具合です。 試しにSafariでGmailを開いてみたのですが、確かになんと

    Gmailでおかしくなった日本語フォントを戻す方法 - ネタフル
  • 「golf」安東くんがツイッターの反応に感動して男泣き - ネタフル

    安東くんとの出会いは一通のメールから。埼玉出身でバンドをやっていて、ネタフルもずっと読んでいるので、ぜひバンドのCDを聞いて欲しい、というものでした。 音楽趣味志向が分かれるので普段はお断りしているのですが、浦和レッズサポーターということでOKしたら、長文の手書きメッセージと共にCDが届きました。 そしたら、そのCDがとても良かったんです! ▼golf「眠れない夜のかがやき」ヘビーローテーション中! ▼梅雨でしっとりした気分とは「golf」で付き合う ▼golf「Butterfly」ミュージックビデオ で、最近になって知り合いの知り合いだということが判明し、せっかくなのでどこかでお会いしましょうか、ということで昨夜、浦和でお会いしました。 ハイボールとかMacとかiPhoneとか浦和レッズとか、出てくるキーワードに共通項が多くてとても楽しかったのですが「golfの安東くんと飲んでるよ」と

    「golf」安東くんがツイッターの反応に感動して男泣き - ネタフル
  • 「twit-tumbler」ツイッターのつぶやきでタンブラーを作成 - ネタフル

    ツイッターからタンブラーというのがまた、不思議な感じがしますが、要はツイッターのつぶやきをベースに、コーヒーを入れるタンブラーに入れる紙(?なんていうの?)を生成してくれるサービスなのです。 IDを入力すると、最新のつぶやきから生成してくれます。 これをプリントアウトして、切り取って、タンブラーに入れればOKです。むしろ、タンブラーが欲しくなりますね、これは。 (Twitter / Lumie ルミエ) ▼ツイッター 140文字が世界を変える (新書) ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。 ■関連エントリー ▼「Twitter」がSNSにもなっていることに気づいた ▼「Twitter」サイドバーにヤバい検索機能が追加 ▼情報ソースとの距離感がやや変わってきた件 ▼TwitterとTumblrのフォローが止まらな

    「twit-tumbler」ツイッターのつぶやきでタンブラーを作成 - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2009/10/22
    TwitterのつぶやきをTumblrに流すのなんかとっくに出来るじゃん、と思ってしまった
  • 「東京モーターショー09」コンパニオン特集! - ネタフル

    「東京モーターショー09」のプレスデイの取材にきております。歩き回っていろいろと興味深いこともあったのですが、まずは会場を彩るコンパニオンのお姉さま方からお届けしたいと思います!

    「東京モーターショー09」コンパニオン特集! - ネタフル
  • 東京モーターショー、媒体やメーカーがツイッター「#tms09」で繋がる! - ネタフル

    東京モーターショーで使用するハッシュタグを何にしようかと@asahicomのマッキーと相談していたところ「#tms09」を教えてくれたのが@NISSAN_TMSでした。これが今日の午後です。 ▼Twitter / 日産自動車株式会社: #tms09 か #tms2009 が少し東京モータ … #tms09 か #tms2009 が少し東京モーターショー関連のつぶやきで使われてますねRT @asahicom: よろしくおねがいします。こぐれさん、つぶやきますよね?ハッシュタグってどうするんですかねー? RT @kogure: @asahicom 会場でお会いしましょう! ▼Twitter / asahicom: 了解です!RT @kogure: @NISSAN_T … 了解です!RT @kogure: @NISSAN_TMS @asahicom 短い方が良いので #tms09 でどうでしょう

    東京モーターショー、媒体やメーカーがツイッター「#tms09」で繋がる! - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2009/10/21
    ほらね、記者クラブなんていらないんだよ
  • 「粒谷区(つぶやく)」ツイッターの仮想都市? - ネタフル

    @yuhikomiyamaの「渋谷区とつぶやくも似てる」というつぶやきに、@takeuchが「いっそ、粒谷区という新しい区をつくるとかw」と呼応し、ツイッター上に「粒谷区」という仮想都市が誕生しました。2009年10月16日のことです。 この動きが面白かったので、勝手に「#2289」というハッシュタグを決めて10月17日「日、粒谷区に引っ越してきたコグレと申します。どうぞよろしくお願いします」というつぶやきをしました。 すると、あれよあれよという間にRTされ住民が増え、区長や住民課などが誕生し、今では「転入希望 #2289」とつぶやくだけで自動的に@2289staffからフォローされ、区民の数がカウントされるまでになっています。 誰かが音頭をとるでもなく、自発的に各人が行動し、ゆるーくなんとなーく繋がり動いているのが現在の「粒谷区」です。 誰かが無茶を言うでもなく、みんなの節度ある行動の

    「粒谷区(つぶやく)」ツイッターの仮想都市? - ネタフル
  • 青山学院大学「Handbook」で学生のiPhoneに講義資料を配信開始 - ネタフル

    青山学院大学が、インフォテリアのiPhone向けコンテンツ作成・配信サービス「Handbook」を利用し、学生のiPhone向けに講義資料の配信を開始したことが発表されています。 ▼青山学院大学、Handbookを利用して講義資料を学生のiPhoneに配信開始 これまでの講義では、教材テキストとは別に担当教員が毎回の講義ごとに約5-10枚(30-60スライド)の講義資料をMicrosoft® PowerPointなどのオフィスツールで作成し、そのファイルをPDFファイル形式に変換したものを学内ポータルサイトで配布していました。しかしながら手元に資料がある方が効果の高い授業の場合、別途授業時にも紙媒体で配布(または学生自身が事前に印刷)する必要がありました。 今回、こうしたポータルでの配信と平行する形で、学生のiPhoneに講義資料(PowerPointPDF形式)を配信することを開始した

    青山学院大学「Handbook」で学生のiPhoneに講義資料を配信開始 - ネタフル
  • 「iPhone」国内販売台数が200万台を突破? - ネタフル

    公式ではないですが「iPhone」の日国内における販売台数が200万台を突破した、という数字も出てきているようです。 ソフトウェアの活躍場面が、ものすごく拡大している。 – 好奇心は世界を変える – 時仲ハジメのBlogというエントリーより。 公式な数字ではないが、林 信行さんの講演「iPhoneアプリの衝撃」によると、iPhoneの国内販売台数は、200万台を超えたらしい。 この数字を紹介しているブログでは「この数字は、スマートフォン普及のクリティカルマスを超えた様に感じる」としています。 200万台という数字が生活の中でどのように見えてくるのか分かりませんが、少なくとも「iPhone」を持っている人を非常に多く見かけるようになったのは事実だと思います。 電波状況を考えればドコモからというのがベストだったのかもしれませんが、ドコモからリリースされていたら果たしてこの価格、スピード感があ

    「iPhone」国内販売台数が200万台を突破? - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2009/10/13
    タイトルに釣られてみたらソースが林信行だった
  • 最も検索されている「シャア専用○○」は何? - ネタフル

    「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツの中でも人気の高いシャア専用機。赤のカラーリングの機体は通常の三倍の速度と恐れられたことで有名ですが、そんな「シャア専用」がカップヌードルとコラボし、話題を呼んでいます。気になる味は三倍の辛さの「赤いカレーヌードル」なのだとか。 「シャア専用カップヌードル」なんてあるの!? うわっ、当にあるんだ。「赤唐辛子と胡椒が通常商品の“3倍”入っている」“赤い”カレースープだそうです。リフィル商品なんですね。 個人的には「シャア専用○○」と聞いて思い出すのは、ぼくはやっぱり「ザク」ですね。「シャアザク」。 世間的にはどうなのかと思ったら、こんなランキングになっています。 1位 シャア専用ザク 2位 シャア専用ニュース 3位 シャア専用携帯 4位 シャア専用アイス 5位 シャア専用カップヌードル 6位 シャア専用カード 7位 シャア専用板 8位 シャア専用ブ

    最も検索されている「シャア専用○○」は何? - ネタフル
  • ツイッターでスパム報告する方法 - ネタフル

    「SPAMアカウントを発見したときは、@spam宛てに@スパムアカウント名をdすることでスパム報告が出来る。」 なるほど、簡単ですね。「Spam Watch (spam) on Twitter」というアカウントに対してDMすれば良いそうです。 DMするということは、このアカウントをフォローしておかないということになるのですが、リプライするだけでも良いと簡単ですね。 (via Twitter / Mika Ueno) ▼ツイッター 140文字が世界を変える (新書) ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「ツイッター」カテゴリもどうぞ。 ■関連エントリー ▼「Twitter」がSNSにもなっていることに気づいた ▼「Twitter」サイドバーにヤバい検索機能が追加 ▼情報ソースとの距離感がやや変わってきた件 ▼TwitterとTumblrのフォローが

    ツイッターでスパム報告する方法 - ネタフル
  • 「鳩山首相“はしご酒”で上機嫌」の舞台裏をツイッターとブログで - ネタフル

    鳩山首相“はしご酒”火星儀もらい上機嫌という記事より。 鳩山由紀夫首相は29日夜、仙谷由人行政刷新担当相や松井孝治官房副長官らと都内の居酒屋で会。同席した千葉工業大学惑星探査研究センターの松井孝典所長から火星儀をプレゼントされ「宇宙人ですから」とおどける一幕もあった。 鳩山由紀夫首相が都内で“はしご酒”をして、火星儀をもらって上機嫌だった‥‥という記事がいくつか出ています。 ▼“電撃はしご”鳩山首相、居酒屋ディナー 鳩山首相は同じ恵比寿の「もつ焼き 縄のれん」に立ち寄ってから「さいき」に登場。居酒屋“電撃はしご”の街頭デモは「五輪招致へ盛りあがりが足りない」といわれる東京都民を“刺激”する狙いがあったとも受け取れる。 ほうほう。さらに「店の常連客から予約が入った」とも書かれています。 で、実はこの“はしご酒”がツイッターで中継されていたのですよね。こちらのエントリーでまとめられています。

    kenken610
    kenken610 2009/09/30
    首相に献本、に賛成。読んでる暇ないと思うけど。
  • “かわいすぎる海女”テレビ局に騙された!? - ネタフル

    テレビ局“かわいすぎる海女”騙し放送…精神的にダウンという記事より。 “かわいすぎる海女”が困惑している。先月15日、NHKが朝のニュースで“新人海女”として紹介した大向美咲さん(19)を民放のワイドショーや写真週刊誌が相次いで取り上げたことから、全国から見学者や応援メッセージが殺到。海女の仕事や私生活にまで支障が出ているため、メディアへの露出を当面控えるという。 “かわいすぎる海女”として、テレビから一躍有名になった岩手県久慈市の大向美咲さんが、あまりにも話題になりすぎて困惑しているそうです。 「取材だけでなく、写真集出版の誘いなども殺到しているんです。人やご家族と話し合った結果、当面、取材は自粛することにしました。あまりにも騒がれて、人は大変困惑しています」 連日、問い合わせが殺到し「とても仕事にならない状態だった」そうです。 さらに「注目ばかり増して、じっくり修行するヒマもない」

    “かわいすぎる海女”テレビ局に騙された!? - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2009/09/29
  • 「iPhone」はキャズムを超えられる? - ネタフル

    iPhoneは「キャズムを越える」のかという記事より。 とりわけ都内では、電車の中で、そして街中で、iPhoneユーザーが急増中である。携帯電話のボタンを連打する「親指族」に混じり、指先を画面に滑らせてインターネットやデジタルコンテンツを軽やかに利用する「iPhone族」が、その勢力を拡大しているのだ。 当に「iPhone」を使う人が増えていますね。しかも、学生ぽい男性だったり、会社勤め風の女性だったり、普通の人でユーザが増えている印象です。 記事でも好調な売れっぷりの様子が伝えられています。 夏商戦の期間中、iPhone 3GSは好調なセールスを続けており、月間販売ランキングでは7月と8月の2カ月連続で総合1位の座を獲得した。また直近の9月の販売ランキングを見ても、iPhone 3GSの32Gバイト版がキャリア総合ランキングで1位になっている。 「iPhoneがほしいから、MNPのため

    「iPhone」はキャズムを超えられる? - ネタフル
  • のりピー謝罪会見「100%演技だね。復帰するね」 - ネタフル

    のりピー涙の謝罪会見「100%演技だね。復帰するね」という記事より。 やはり、女優として演技が上手かった。100%、演技だね。深々と頭を下げるというのが、まさにそれ。女優というのは、フラッシュやカメラを向けられると涙が流れるようになってる。あの状況は、女優の境地に入っていることになる。 芸能評論家の肥留間正明氏が、酒井法子被告の謝罪会見についてコメントしています。今後について「復帰するね」としています。 会見での謝罪も見事だった。間違いなく、落ち度もない言葉を発していた。拘置先でシミュレーションをしていたと聞くが、台を覚える訓練をされているから、言葉は感覚をつかめばスラスラと出るものだ。 いや、当にね‥‥謝罪会見を見ながら思ったのが「謝罪会見のドラマみたい」ということでした。確かに表情とか涙のこぼれ方とか、演技が入っているように見えてしまったんですよね。 謝罪会見を見る前は、覚せい剤を

    のりピー謝罪会見「100%演技だね。復帰するね」 - ネタフル
    kenken610
    kenken610 2009/09/19
    客観的根拠もなしに思い込みと憶測だけで無責任なこと言ってるんなら、2chねらーやはてブの人でもコメンテーターつとまりそうだ。
  • 「ツイッター/TWITTER」昭和38年に商標登録されていた! - ネタフル

    でもブレイクの兆しを見せ始めている気がするツイッターですが、なんと昭和38年に商標登録されていたことが判明しました! こちらのつぶやきで知った次第です。 「ツイッター」が昭和38年に商標登録されてることを発見 http://gyazo.com/49d959d8e2… 念のため、自分でも「特許電子図書館」で調べてみたのですが、確かに存在しますね。 登録日は「昭和38年(1963)4月22日」となっています。更新もされていまして、存続期間満了日は「平成25年(2013)4月22日」です。 気になる権利者ですが「一方社油脂工業株式会社」となっています。 ウェブサイトもありまして、それによると界面活性剤という分野の会社とのことです。 「商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務」は、 柔軟仕上剤(洗濯用のものを除く。),染色助剤,静電気防止剤(家庭用のものを除く。) となっています。 サイト

    「ツイッター/TWITTER」昭和38年に商標登録されていた! - ネタフル
  • ネタフルへのアクセスのウェブブラウザ利用率 - ネタフル

    期間は2009年9月1日~15日としています。Google Analyticsの解析結果です。 まず、ウェブブラウザの利用率です。 1位 Internet Explorer 41.03% 2位 Firefox 29.35% 3位 Safari 19.11% 4位 Chrome 5.11% 5位 Mozilla Compatible Agent 3.33% Internet Explorerが強いのですが、一時期のシェアを考えるとかなり減っていますね。Firefoxが約3割と多いですし、Safariも健闘しています。 それでは去年の同時期はどうだったのかと調べてみました。2008年9月1日~15日です。 1位 Internet Explorer 56.55% 2位 Firefox 24.20% 3位 Safari 14.10% 4位 Chrome 2.52% 5位 Opera 1.53% 去

    ネタフルへのアクセスのウェブブラウザ利用率 - ネタフル
  • 鉄筋が腹部貫通するもメタボで助かる!メタボ万歳! - ネタフル

    「メタボ」で生還!鉄筋が腹部貫通も軽傷という記事より。 男性がミニバイク運転中によそ見をしてトラックに追突、積んであった太い鉄筋がおなかを貫通してしまった。普通なら即死でもおかしくない状況だが、なんとこの男性、生命の危機どころかレスキュー隊が鉄筋を切断した後は自分で歩いて救急車に乗り込んだ。 ひー、トラックに積んであった鉄筋がお腹を貫通て、想像しただけで身がすくむ思いがしますね。ぞわぞわぞわぞわ。 ちなみにこの鉄筋、直径は1cm、長さが10mで、お腹には3が刺さっていたそうです。しかも背中から50cm突き出た状態に‥‥ぞわぞわぞわぞわ。 ミニバイクを運転していた人がよそ見をしていて、鉄筋を積んで停車していたトラックに突っ込んで刺さってしまったそうです。 和泉さんは兵庫県尼崎市内の建設現場に鉄筋を運ぶ途中で、トラックを路肩に停車させ休んでいたが、「『ボン』と音がして後ろを見たら、窓越しに男

    鉄筋が腹部貫通するもメタボで助かる!メタボ万歳! - ネタフル