タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (180)

  • 万博の子ども無料招待、尼崎市長が懸念 「学校単位の行事ありき」課題を指摘

    2025年大阪・関西万博に、兵庫県が県内の小中高校生最大56万人を公民連携で無料招待するとした計画について、尼崎市の松真市長は6日、児童生徒の安全確保や教員の負担などの面から「学校単位の行事ありきで進められるのを大変心配している」と懸念を示した。

    万博の子ども無料招待、尼崎市長が懸念 「学校単位の行事ありき」課題を指摘
    kiku72
    kiku72 2024/06/08
    兵庫県にまで波及
  • 夜のコンビニ駐車場で道交法適用、なぜ? トラック運転手が車内で酒飲み事故 飲酒検知や任意同行拒み逮捕

    神戸新聞ホーム 三木

    夜のコンビニ駐車場で道交法適用、なぜ? トラック運転手が車内で酒飲み事故 飲酒検知や任意同行拒み逮捕
    kiku72
    kiku72 2024/04/08
    “運転手が店員に「駐車場で一晩泊まらせてもらう」と告げ、許しを得た。常連”
  • 高砂市長選、現職の都倉達殊氏が再選 元市職員の石本氏、元市議の赤井氏及ばず

    任期満了に伴う兵庫県高砂市長選は7日投開票され、無所属現職の都倉達殊氏(64)が、無所属新人で元市職員の石玲子氏(47)、日維新の会新人で元市議の赤井浩康氏(65)を破り、再選を果たした。 医師不足や赤字経営に悩む市民病院の在り方、山陽電鉄高砂駅前の大型商業施設跡の活用、人口減少対策などが争点となった。 都倉氏は1期4年の実績として、市役所新庁舎や東播磨2市2町の広域ごみ処理施設の建設など、前市長から引き継いだ大型事業を完了させたと強調。通学路の「見守りカメラ」設置やJR曽根駅南北自由通路設置に向けた協議の進展など自身の注力する施策も挙げ、市政の継続を訴えた。 石氏は市民との対話を重視する姿勢を掲げ、赤井氏は高砂駅前の開発を最優先課題としたが、いずれも及ばなかった。 (中川 恵) ■開票の結果は こちら ■期日前投票の出口調査詳報 こちら ■投票日の出口調査詳報 こちら ■3候補者の

    高砂市長選、現職の都倉達殊氏が再選 元市職員の石本氏、元市議の赤井氏及ばず
    kiku72
    kiku72 2024/04/07
    “2024/4/7 20:00 ”
  • 入学・卒業式、保護者は撮影ダメ…なんで? 学校、教育委員会に聞いてみた SNSなど問題山積

    春は卒業と入学のシーズン。成長した子どもの晴れ姿を記録に残そうとカメラを手に取る保護者も多そうだが、式典中の撮影に対して学校から「待った」がかかるケースが出ている。「せっかくの機会なのに、どうしてNGなの?」。神戸新聞の双方向型報道「スクープラボ」にも保護者から疑問が寄せられた。背景を取材すると-。(鈴木久仁子) ■自分の目で見てほしい、SNSのトラブル回避 「子どもの姿を自分の目でしっかりと見てあげてほしい。それが一番の理由です」。神戸市内の公立小学校の校長はそう話す。静かな式典中のシャッター音やフラッシュなどは「子どもの集中力を低下させ、他の保護者への配慮にも欠ける」と懸念を示す。 加えて、多くの学校関係者が指摘するのは「交流サイト(SNS)への投稿」だ。どうしても前後左右に自分の子ども以外が写り、トラブルのもとになりかねない。ある管理職は「『くれぐれも自分で楽しむだけにして』と手紙や

    入学・卒業式、保護者は撮影ダメ…なんで? 学校、教育委員会に聞いてみた SNSなど問題山積
    kiku72
    kiku72 2024/03/30
  • 阪神電鉄、全駅トイレ洋式化 関西大手私鉄で初 温水洗浄・便座クリーナー完備 高齢者や訪日客に対応

    阪神電気鉄道は、29日に全47駅で個室トイレの洋式化が完了すると発表した。全て温水洗浄便座で、便座クリーナーも設置。高齢者やインバウンド(訪日客)をはじめ、利用者の快適性と利便性を高める。同社によると、関西の大手私鉄で初めてという。 阪神電鉄では、共同使用の駅を除く49駅のうち、武庫川線東鳴尾、洲先を除く47駅にトイレを備えている。個室は男性用が99、女性用が144あるという。 同社は2006年の梅田駅(現大阪梅田駅)を皮切りに洋式化を進め、13年度の利用客アンケートで洋式化と温水洗浄便座に対する要望が多かったことから、工事を加速させてきた。今月29日になんば線桜川駅で最後の和式トイレを洋式に改修し、完了するという。 同社の広報担当者は「駅のホームや車両と同様にトイレをきれいにしてきた。駅を訪れた際に、気持ちよく利用いただけたら」と話している。 阪急電鉄は、全87駅に106カ所あるトイレに

    阪神電鉄、全駅トイレ洋式化 関西大手私鉄で初 温水洗浄・便座クリーナー完備 高齢者や訪日客に対応
    kiku72
    kiku72 2024/03/30
  • メタバースで震災慰霊の集い 「阪神・淡路」国内外で若者が視聴 新たな追悼の場に

    仮想空間「メタバース」で開かれた阪神・淡路大震災の追悼行事。29年前の惨状を振り返りながら犠牲者をしのんだ(大澤誠さん提供) 阪神・淡路大震災の発生から丸29年となった1月17日、インターネット上の仮想空間「メタバース」を使った追悼行事が開かれた。若い世代を中心に国内外から約300人が視聴するなど反響は大きく、「兵庫の被災者と思いを分かち合えた」との感想も。ネット空間は新たな追悼の場となるか、注目される。(津谷治英)

    メタバースで震災慰霊の集い 「阪神・淡路」国内外で若者が視聴 新たな追悼の場に
    kiku72
    kiku72 2024/03/13
  • <社説>難航する廃炉/災害列島に原発立地は可能か

    東日大震災の発生から11日で13年となった。地震や津波で被災した各地では、犠牲者を追悼する行事などが開かれた。甚大な被害を生んだ災害の教訓をしっかりと継承する。その決意を新たにしたい。 震災では、津波などで東京電力福島第1原発が全電源を喪失した。その結果、原子炉内の核燃料が溶け落ち、建屋が水素爆発を起こして大量の放射性物質が放出された。 放射能に汚染された福島県には約310平方キロの帰還困難区域が残る。今も西宮、宝塚、尼崎、伊丹、芦屋市を合わせた面積より広い範囲の立ち入りができない。同県の2万6千人余りが避難生活を余儀なくされている。事故による影響の深刻さを改めて直視しなければならない。 ◇ 第1原発では2023年8月、敷地内にたまり続ける処理水の海洋放出を始めた。処理水は、溶け落ちた核燃料(デブリ)を冷やすために注入した水などから放射性物質を除去したものだ。ただし放射性物質トリチウムは

    <社説>難航する廃炉/災害列島に原発立地は可能か
    kiku72
    kiku72 2024/03/12
    “2024/3/12”
  • 消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に

    火災の発生を受け、消防隊員が次々と棒につかまって、するりと階下に下りて出動していく。映画テレビドラマで、こんな場面を見たことのある人は、多いのではないだろうか。その「滑り棒」が、全国の消防署などから姿を消しつつある。なぜ使われなくなっているのか。現状を調べた。(斉藤正志) ■兵庫は加古川が最後か 今も滑り棒があると聞き、兵庫県加古川市加古川町町の中央消防署に向かった。 2階の事務室の一角。案内してくれた仲宗根浩副署長が、重そうなロッカーを動かすと、チェーンをかけたドアが現れた。 ドアを開けると、そこに銀色の滑り棒があった。 「落ちないように気を付けてください」と仲宗根副署長。滑り棒に手をかけながら下をのぞき込むと、その高さに足がすくんだ。約5メートルはあるという。 事務室の別の場所にも滑り棒があり、こちらはドアの前にコピー機があった。 1階の消防車両用の車庫に向かうと、固定されたロッカ

    消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に
    kiku72
    kiku72 2024/01/29
  • 宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める

    宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優の女性(25)が昨年9月に急死した問題で、歌劇団の親会社阪急阪神HD側が歌劇団関係者らのパワハラなどがあったことを認め、遺族側へ謝罪する意向を固めたことが24日、関係者への取材で分かった。当初、調査報告書で否定していたハラスメント行為を認める方向にかじを切った形だ。 阪急阪神HDの首脳陣や不適切な叱責などの言動があった上級生らが遺族側に謝罪するとみられる。遺族側は、上級生らによるパワハラや長時間労働が原因で自殺に至ったと主張していた。 歌劇団側は、昨年11月に公表した調査報告書で長時間の活動などによる強い心理的負荷を認めた一方、いじめやハラスメントは「確認できなかった」としていた。 報告書公表時の会見では、村上浩爾理事長(当時は専務理事)が「(いじめがあったと言うなら)証拠を見せていただきたい」と発言。SNSなどネット上で非難されていた。 歌劇団はパワハラ

    宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める
    kiku72
    kiku72 2024/01/25
  • 神戸ルミナリエ、19日から車両通行止め 三井住友銀行神戸本部ビル付近、16時~21時半

    阪神・淡路大震災の追悼行事「神戸ルミナリエ」が19~28日、神戸市中央区の旧居留地周辺で4年ぶりに開かれるのに伴い、光の装飾の展示会場のうち三井住友銀行神戸部ビル前(同区浪花町)などが車両通行止めとなる。時間は各日午後4時半~午後9時半。 神戸ルミナリエ組織委員会によると、今回は装飾を東遊園地(同区加納町6)以西の11カ所に分散させたことで混雑の緩和が見込まれ、従来のように大規模な交通規制は実施しない。ただ、同ビル前はツリー(高さ約10メートル)や光の看板(高さ約7・2メートル、幅約14~18メートル)計4点が配置され、それらの高さなどから安全性を考慮して規制を決めた。 区間は同ビル西側の神戸御幸ビル前(同区明石町)などを含め、東西に延びる仲町通の計約140メートル。同通を南北に貫く道路は通行できる。神戸ルミナリエ運営事務局TEL078・391・6371 (千葉翔大)

    神戸ルミナリエ、19日から車両通行止め 三井住友銀行神戸本部ビル付近、16時~21時半
    kiku72
    kiku72 2024/01/18
  • 「アスベスト吸い発症」17人が阪神・淡路を経験 復旧やボランティア、因果関係は不明 21、22年度調査

    石綿(アスベスト)健康被害救済制度により石綿が引き起こす疾病を発症して医療費や弔慰金を受けた2021、22年度の被認定者のうち、17人が阪神・淡路大震災の復旧作業やボランティアに関わったと、独立行政法人環境再生保全機構(川崎市)のアンケートに答えていたことが分かった。震災時の石綿飛散と発病との因果関係は不明だが、被災地にいた一般市民の石綿被害を示唆する結果となった。 神戸新聞社の同機構に対する情報公開請求で明らかになった。

    「アスベスト吸い発症」17人が阪神・淡路を経験 復旧やボランティア、因果関係は不明 21、22年度調査
    kiku72
    kiku72 2024/01/13
  • ヴィッセル神戸、マタ退団 出場わずか1試合10分、元スペイン代表MF

    神戸の入団会見で新しいユニフォームを手にする元スペイン代表のフアン・マタ=2023年9月3日、ノエビアスタジアム神戸 J1ヴィッセル神戸は6日、元スペイン代表MFフアン・マタ(35)が契約満了に伴い、退団すると発表した。マタは「リーグ優勝というクラブの歴史的瞬間にチームの一員でいられたことをうれしく思う」とコメントした。 スペインが初優勝した2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のメンバー。昨年9月に加入したが、1試合、10分の出場にとどまった。

    ヴィッセル神戸、マタ退団 出場わずか1試合10分、元スペイン代表MF
    kiku72
    kiku72 2024/01/06
  • <AIと創造力 表現者編>(1)音楽プロデューサーtofubeats「感動の先に人間がいない」

    「人間の創造性は残ると思う。AIに指示するプロンプト(記号や文字)の文章力が問われる時代が来るかもしれない」と語るtofubeats=東京都内 ■楽曲生成、変わる芸術の価値観 「AIに初の敗北を喫しました」。昨年6月、音楽プロデューサー・DJのtofubeats(トーフビーツ)は、自身のX(当時twitter)にそう投稿した。音楽配信サービスでお薦めされた曲を気に入って調べたところ、人工知能(AI)が作った曲だと分かり、思わずつぶやいたのだという。「敗北」の真意を聞こうと、東京都内のスタジオを訪ねた。 都心にほど近いマンション。キーボードやスピーカー、ミキサーなどの機材が整然と置かれた一室で、tofubeatsはPCのモニター画面に見入っていた。AIが搭載されたソフトを使い、制作中のトラック(音声データ)を編集しているという。 画面上で2の線が波打っている。各トラックの周波数(音の高さ)

    <AIと創造力 表現者編>(1)音楽プロデューサーtofubeats「感動の先に人間がいない」
    kiku72
    kiku72 2024/01/04
    記事にある通りAIに指示するのは人間だからそうした人間が表に出てくるのでは
  • 兵庫県内の避難者ゼロに 豊岡の80代女性と新温泉の30代女性がけが 能登半島地震

    1日午後に発生した能登半島地震で、兵庫県は2日、県内の避難者がゼロになったと発表した。津波警報の発表などを受け、豊岡市、香美町、新温泉町が避難所を開設し、最大計2146人が身を寄せたが、2日午前10時までに帰宅したという。 県は2日、県職員2人を情報連絡員として石川県に派遣。津波注意報が午前10時に解除されたことを受け、「災害警戒部」から情報収集などを行う「連絡会議体制」に移行した。 県内のけが人は豊岡市の80代女性と新温泉町の30代女性で、いずれも避難中に転倒するなどしてけがを負った。

    兵庫県内の避難者ゼロに 豊岡の80代女性と新温泉の30代女性がけが 能登半島地震
    kiku72
    kiku72 2024/01/02
  • X広告撤退の企業に「くたばれ」 マスク氏が罵倒、投稿賛同は謝罪

    【ニューヨーク共同】米企業家でX(旧ツイッター)オーナーのイーロン・マスク氏は29日、反ユダヤ主義的な投稿への賛同について謝罪した一方、自身の行動を受けXから広告を引き揚げた企業を「くたばれ」と罵倒した。米紙ニューヨーク・タイムズが開いたイベントに参加し、インタビューに答えた。 マスク氏は15日に「ユダヤ人は白人に対する憎悪を推し進めてきた」という陰謀論の投稿に「真実を述べた」と返信。バイデン米政権が「容認できない」と反発し、米メディアによるとウォルト・ディズニーなどがXへの広告出稿を取りやめた。 マスク氏は「(自分の)3万の投稿の中で最悪の投稿かもしれない。私は反ユダヤ主義ではない」と釈明。ただ広告から撤退した企業に対しては「私を脅そうとするならばくたばれ。広告を出さなければいい」と述べ、Xが倒産すればボイコットした広告主に批判が集まるとの見解を示した。

    X広告撤退の企業に「くたばれ」 マスク氏が罵倒、投稿賛同は謝罪
    kiku72
    kiku72 2023/12/02
    “、米メディアによるとウォルト・ディズニーなどがXへの広告出稿を取りやめた。”
  • ヴィッセル神戸、12月3日夜に「優勝祝う会」 全選手、スタッフ参加 入場は無料

    神戸市は29日、サッカーJリーグ1部(J1)で初優勝を果たしたヴィッセル神戸の「優勝を祝う会」を、来月3日夜に同市中央区のメリケンパークで開催すると発表した。 市や兵庫県、神戸新聞社などの実行委員会が主催。吉田孝行監督と全選手、スタッフらが参加し、優勝報告やシャーレ(優勝皿)のお披露目、花束贈呈などを行う。主催者側からは久元喜造市長や斎藤元彦知事らが出席を予定する。 開催費は約1500万円を想定し、市と地元経済界で負担するという。 実施が期待されたパレードについて、市スポーツ企画課は「選手が一堂に会する機会や準備期間を考えると難しい」としつつ、「市民に多くの勇気と感動を与えてくれた地域密着のクラブ。お祝いの場は持ちたい」と説明した。 チームは今月25日、創設29年目にして悲願のJ1初優勝を成し遂げた。祝う会がある来月3日にはリーグ最終戦があり、午後2時からパナソニックスタジアム吹田(大阪

    ヴィッセル神戸、12月3日夜に「優勝祝う会」 全選手、スタッフ参加 入場は無料
    kiku72
    kiku72 2023/11/29
    プロ野球もパレード無しで良いだろう。タイガースみたいに政治利用されるし #ヴィッセル神戸
  • <ひとはく研究員だより>山田量崇主任研究員 トコジラミ 吸血昆虫、都市部で猛威

    世界の都市部で大問題となっているトコジラミ(学名・Cimex lectularius)。人を主な寄主とする吸血性のカメムシの仲間です。「シラミ」という名がつくため、ケジラミやアタマジラミといったシラミ類(カジリムシ目)の昆虫と間違われますが、ストロー状の口器(口吻(こうふん))を持ち、刺激を与えれば悪臭を放つため、立派なカメムシの仲間であることがわかります。 獲物の皮膚に口吻を突き立てて吸血するのですが、実際に皮膚に挿入されるのは、口吻の中に収められている細い管(口針(こうしん))です。刺された時の痛みはほとんどありませんが、吸血時に唾液が注入されることによってアレルギー反応を起こし、腫れてかゆくなることがあります。 トコジラミが含まれるトコジラミ科は世界に110種が知られ、すべての種が恒温動物を吸血する外部寄生者です。大部分の種は洞窟内でコウモリ類に寄生し、残りはツバメなどの鳥類を利用し

    <ひとはく研究員だより>山田量崇主任研究員 トコジラミ 吸血昆虫、都市部で猛威
    kiku72
    kiku72 2023/11/20
  • 政活費不正支出の光本・尼崎市議 政倫審が違反認定「辞職勧告決議が妥当」

    兵庫県尼崎市の光圭佑市議(44)=無所属=による政務活動費(政活費)の不正支出問題で、外部の専門家らでつくる市議会議員政治倫理審査会は10日、光市議が所属していた会派「日維新の会」の同意を得ずに政活費250万円を引き出したことなど4件を政治倫理基準違反と認め、「議員辞職勧告決議が妥当」とする報告書を、市議会の福島さとり議長に手渡した。 審査会は、1992年に発覚した議会ぐるみのカラ出張問題を機に市議会が制定した「議員政治倫理条例」に基づき、今年3月、有権者の150分の1以上の署名を受けて議長が設置。弁護士や学識者、市民らが委員を務めている。 光市議は問題が発覚した昨年6月に会派を離脱し、党県組織から除名された。市議会事務局が同8月、有印私文書偽造などの疑いで刑事告発し、兵庫県警が今年10月、業務上横領などの容疑で書類送検した。(広畑千春)

    政活費不正支出の光本・尼崎市議 政倫審が違反認定「辞職勧告決議が妥当」
    kiku72
    kiku72 2023/11/11
  • 急死した宝塚歌劇団員、遺族の訴え全文 「切羽詰まっていた娘を救えなかった」

    宝塚歌劇団の俳優の女性(25)が9月に急死した問題で、遺族の代理人弁護士が10日の会見で明らかにした遺族の訴え(全文)は次の通り。 娘の笑顔が大好きでした。 その笑顔に私たちは癒やされ、励まされ、幸せをもらってきました。 けれど、その笑顔は日に日に無くなっていき、あの日、変わり果てた姿となり二度と見ることが出来なくなってしまいました。くりくり動く大きな瞳も、柔らかい頬(ほお)も、いとおしい声も、何もかも私たちから奪われてしまいました。 「どんな辛いことがあっても舞台に立っている時は忘れられる」と娘は言っていました。けれど、それを上回る辛さは、忘れられる量をはるかに超えていました。宝塚歌劇団に入ったこと、何より、宙組に配属された事がこの結果を招いたのです。 当なら、今年の夏に退団する予定でしたが、突然の同期2名の退団の意向を知り、新人公演の長としての責任感から、来春に延期せざるを得なくなり

    急死した宝塚歌劇団員、遺族の訴え全文 「切羽詰まっていた娘を救えなかった」
    kiku72
    kiku72 2023/11/11
  • 阪急、阪神、近鉄もクレカタッチ決済OK 全駅で乗降可能、24年内に

    阪急電鉄、阪神電気鉄道、近畿日鉄道(大阪市)の私鉄3社と三井住友カード(東京)などは2日、クレジットカードのタッチ決済で乗降できるサービスを2024年内に全駅で始めると発表した。25年大阪・関西万博に訪れる訪日客(インバウンド)や交通系ICカードを持っていない乗客の利便性を高める。 私鉄3社とも改札口に専用のリーダー(読み取り機)を新設。乗客はタッチ決済に対応するクレジット、デビット、プリペイドの各種カードやスマートフォンをかざせば通過できる。

    阪急、阪神、近鉄もクレカタッチ決済OK 全駅で乗降可能、24年内に
    kiku72
    kiku72 2023/11/02
    “2024年内に全駅で始めると発表”