タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

池田信夫とandroidに関するkirifueのブックマーク (1)

  • グーグルを動かしたスマートフォンの「特許バブル」 (1/2)

    激増するスマートフォン特許紛争 グーグルがモトローラ・モビリティを125億ドルで買収したニュースについては、多くの見方が出ている。常識的には、OSを提供している企業が、その顧客である端末メーカーと競合する企業を買収することは賢明な戦略とはいえない。しかし私は、グーグルのねらいは端末メーカーになることではないと思う。 グーグルのラリー・ペイジCEOが「この買収によってグーグルの特許ポートフォリオが強化され、競争を阻害する訴訟からAndroidを守る上で役立つだろう」とコメントしているように、重要なのは特許である。モトローラのもつ特許は1万7000件で、単純に計算すると1件73万ドル(約5600万円)で買ったことになる。 これはべらぼうな額に見えるが、2009年に経営破綻したノーテル・ネットワークスの保有していた特許6000件は、会社整理に際して45億ドル(1件75万ドル)で売却された。つまり

    グーグルを動かしたスマートフォンの「特許バブル」 (1/2)
    kirifue
    kirifue 2011/08/18
    Googleのモトローラ買収の裏。スマートフォンのような複雑な製品では、1台の端末に25万件の特許があるとも言われている?! #androidjp
  • 1