タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (2,503)

  • 「iPad卒業証書」、多摩市立愛和小が卒業生に 12年後まで開けないタイムカプセルメッセージなど収録

    東京・多摩市立愛和小学校(松田孝校長)は、「iPad卒業証書」を8人の卒業生に贈った。体にクラスメイトや先生からの直筆メッセージや未来の自分へあてた言葉が収録されている。 制作はカヤックが担当。レーザーカッターで賞状の文様を裏面に彫り込んだiPadを起動すると、卒業アルバムのように「クラスメート」「担任」「下級生」「職員室」のアイコンが並ぶ。それぞれの直筆メッセージに加え、6年間の行事の写真や校歌、身長体重の成長データを収録する。未来の自分に向けた3つのタイムカプセルメッセージは、3年後/6年後/12年後しか開けないようになっている。 愛和小学校は1人1台iPadを使った授業や3Dプリンタを用いた授業を取り入れている。iPad卒業証書は、卒業式で松田校長から8人の卒業生1人1人に手渡された。 関連記事 リクルート、小中学生向け「勉強サプリ」 月980円で授業動画やドリル提供 ゲーミフィケ

    「iPad卒業証書」、多摩市立愛和小が卒業生に 12年後まで開けないタイムカプセルメッセージなど収録
    kirifue
    kirifue 2015/03/27
    卒業証書にするのはいいけど、12年後にiPadが動くわけない。人によっては3年後だって怪しい。カヤックは顧客にきちんと向き合って意見や提案をしたんだろうか #ipadjp #開発 #教育
  • 「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味

    林信行が踏み込んで解説:「Apple Watch」であなたの生活はこう変わる 「新しいMacBook」は次の時代を切り開く“attitude” ほんの少し前まで、Macを使うということは“attitude”――つまり姿勢、態度の表明――でもあった。 Macを選ぶということ。それは「会社から支給されたから」とか、「皆が使うから」ではなく、吟味を重ねたうえで、自分のフィーリングに合うから、指の延長だと感じられたから、そして未来に一歩を踏み出せる気がしたから、ほかの人が何と言おうと気にせず、自分の目を信じるということだった。 今では世界中のスターバックスで、「MacBook Air」を開き、仕事をしている人たちを見かける。しかし、初期にそれを始めた人々は、そういう人たちだったはずだ。 ほかの人たちがやっていない新しいことに挑戦すると、周囲からは疑問の声があがる。 1998年には「iMac? フロ

    「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味
    kirifue
    kirifue 2015/03/13
    ここまで弁解がましい林信行氏を久々に見た気がする。まあ、2台目に欲しいがね。 #macjp #applejp
  • 液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー

    著者紹介:山田胡瓜 月刊アフタヌーンの漫画新人賞「アフタヌーン四季賞2012年・冬」で四季大賞を受賞。PC USERでIT漫画「バイナリ畑でつかまえて」を連載しつつ、ペンタブレットの製品レビュー執筆者としてもしばしば出没する。Twitterは@kyuukanba。 →「バイナリ畑でつかまえて」を読む 「VAIO Prototype Tablet PC」改め「VAIO Z Canvas」で描いてみた 液晶ペンタブレット市場ではワコムの「Cintiq」が圧倒的なシェアを持っており、漫画家・イラストレーター御用達のブランドとなっている。しかし近年では、筆圧ペンに対応したWindowsAndroidのタブレットが続々と登場。さまざまなタブレットで“液晶ペンタブレット的なお絵描き”が楽しめるようになってきた。 そうした状況の中、ソニーのPC事業を引き継ぎ誕生したVAIO株式会社が10月に「VAI

    液晶ペンタブ業界に嵐を巻き起こす!?――「VAIO Z Canvas」を漫画家が速攻レビュー
    kirifue
    kirifue 2015/02/18
    SONYからついに「高価格ペンタブ」登場、ってか。 #ガジェット #windowsjp
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    kirifue
    kirifue 2015/01/14
    はてブで応援している人が誰もいない…それが現実。 #本 #amazonjp
  • Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ

    Rapid7の研究者によると、GoogleAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った。 世界でまだ9億台あまりの端末に搭載されている旧バージョンのAndroidについて、米Googleが脆弱性を修正するパッチの提供を打ち切っていたことが分かったという。脆弱性検証ツール「Metasploit」を手掛けるRapid7の研究者が1月12日のブログで伝えた。 それによると、Googleは最近まで、Android 4.3(Jelly Bean)の脆弱性について報告を受けると迅速に対応していた。ところが、このほど新たに4.4よりも前のバージョンのWebViewの脆弱性を報告したところ、Googleのインシデント対応担当者からメールで「もし影響を受けるのが4.4よりも前のバージョンであれば、我々は一般的に、自らパッチを開発

    Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ
    kirifue
    kirifue 2015/01/14
    Android、使い捨てだろ?! #androidjp #セキュリティ
  • iPod classicはこのまま終了──消えた理由をAppleのクックCEOが説明

    携帯音楽プレーヤー「iPod classic」が最近Apple Storeから消え、長年のファンを落胆させている。2001年に初代が発売された、クリックホイールとHDD搭載のiPod classicはこのまま姿を消すことになるという。米国でイベントに出演した米Appleのティム・クックCEOがその理由を説明している。 米メディアによると、米Wall Street Journalのイベント「WSJ.D」に出演したティム・クックCEOは、HDD内蔵のiPod classicを製造するのに必要なコンポーネントやパーツが既に入手できなくなっていると説明。classicユーザーは減少している上、コスト問題からも今後classicの新モデルを導入する予定はないという。 iPod classicは主に東芝製の1.8インチHDDを搭載していた。東芝は1.8インチHDDの新製品として2011年に220Gバイ

    iPod classicはこのまま終了──消えた理由をAppleのクックCEOが説明
    kirifue
    kirifue 2014/10/28
    「iPod classicと同容量以上じゃないと困る」と娘が言うとります。 #apple #ipod #音楽
  • “日本消滅”レベルの巨大噴火、今後100年内に発生確率「1%」 神戸大

    最悪で1億人以上が生活不能になる“日消滅”レベルの「巨大カルデラ噴火」が起こる確率は今後100年間で1%──神戸大学大学院の巽好幸教授らは、日列島で過去12万年間に起きた火山噴火の規模と頻度を統計的に解析した結果、こうした知見が得られたと発表した。「いつこのような巨大噴火が起こっても不思議ではない」として、原因となるマグマ溜まりを正確に観測する必要があるとしている。 巨大カルデラ噴火は、大きな窪地(カルデラ)の形成を伴う。縄文時代の約7300年前に鹿児島県南部で起きた「鬼界アカホヤ噴火」はマグニチュード8.1という規模で、この影響で少なくとも南九州地方の縄文文化は壊滅し、回復には1000年近くかかったとされている。 過去12万年間に起きたマグニチュード4以上の噴火合計447回について「ワイブル関数」によって統計的に解析。将来の発生確率について求めたところ、マグマなど1000億トン以上を

    “日本消滅”レベルの巨大噴火、今後100年内に発生確率「1%」 神戸大
    kirifue
    kirifue 2014/10/23
    破局噴火で南九州壊滅。『死都日本』読むべし。 #災害 #火山 #科学 #本
  • DropboxユーザーのID・パスワード700万件が流出? Dropboxは自社からの流出を否定

    DropboxユーザーのIDとパスワードだという数百件の情報がインターネット上に掲載されていることが分かった。掲載した人物は「Dropboxのユーザーアカウント700万件をハックした」とし、ユーザーから寄付があればさらにネット上に掲載するなどと述べているが、真偽は不明だ。 一方、米Dropboxは公式ブログで「Dropboxはハックされておらず、IDとパスワードはDropboxとは無関係なサービスから盗まれたものだ」というコメントを発表。他サービスから流出したIDとパスワードを使ってログインを試みたリスト型攻撃の可能性を指摘し、こうしたアクセスは自動的に検知してパスワードをリセットしているという。こうしたリスクを避けるため、パスワードの使い回しは避けるようユーザーに呼び掛けている。 また、ネット上に掲載されているIDとパスワードは以前からネット上に掲載されていたもので、Dropboxと無関

    DropboxユーザーのID・パスワード700万件が流出? Dropboxは自社からの流出を否定
    kirifue
    kirifue 2014/10/14
    いやいや、はてブやTwitterなんかで、Dropboxガチで使ってる表明しちゃアカンでしょ。2段階認証は当然として。 #セキュリティ
  • 月刊誌「ムー」、電子版の配信を開始

    学研パブリッシングとブックビヨンドは、超常現象などを扱う月刊誌「ムー」の電子版を配信すると発表した。創刊35周年となる11月号(10月9日発売)から配信をスタートする。 電子版は「総力特集」「2色刷り特集」など紙版の一部を掲載した「Lite版」という位置づけ。価格も紙版が824円(税込)なのに対し、電子版は370円(税別)と手頃に設定されている。 11月号Lite版では、「天照大神とスサノオ命の霊的統合が果たされる!!」「知られざる京都遷都計画と出雲王朝の復活!」といった総力特集に加え、「イスラエルはUFOに監視されている!?」「禁断のパワースポット 台湾『陰界』探訪」などの記事・特集を収録している。 関連記事 「子供の科学」創刊90周年 特設サイトで創刊号などを公開 「子供の科学」が創刊90周年を記念し、創刊号などを電子書籍として公開している。 人類滅亡の警鐘レポートが無料メルマガで届く

    月刊誌「ムー」、電子版の配信を開始
    kirifue
    kirifue 2014/10/11
    月刊誌「ムー」、電子版の配信を開始。370円とお手頃価格。デンパ系配信はまだかな?! #denshi #本 #オカルト
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kirifue
    kirifue 2014/09/25
    まぁ、初物にすぐに飛びつくわたしら、人柱なんで。えぇ、慣れてますとも。 #iphonejp
  • 「クラブニンテンドー」会員ランク制度廃止 New3DSからハードはポイント対象外に

    任天堂は9月25日、「クラブニンテンドー」のサービス内容を変更することを明らかにした。登録したポイント数をもとにした会員ランク制度を廃止するほか、10月以降発売するゲーム体や周辺機器などソフト以外はポイント対象外とし、10月11日発売の「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」から適用する。 クラブニンテンドーは、任天堂プラットフォームのソフト・ハードを購入すると登録できるポイントをもとにプレゼントなどの特典が得られる会員制サービス。年間に一定以上のポイントを登録したユーザーは「プラチナ」「ゴールド」にランクされ、非売品の任天堂特製プレゼントをもらうことができた。 変更で、会員ランク制度は2014年度(2013年10月~2014年9月)で終了。最後のプラチナ会員特典は、ダウンロードソフト「クラブニンテンドーピクロス+」と、「クラブニンテンドーカレンダー2015」とな

    「クラブニンテンドー」会員ランク制度廃止 New3DSからハードはポイント対象外に
    kirifue
    kirifue 2014/09/25
    「クラブニンテンドー」月末で期限切れるから、忘れないうちに交換しなきゃ。会員ランク制度も廃止されるのか。 #ゲーム
  • ドワンゴ、電子書籍ビューワー「i文庫」取得 開発者は電子書籍チームに

    ドワンゴは9月25日、電子書籍ビューワーアプリ「i文庫」をNagisaWorksから譲り受けると発表した。開発者の浅田康之さんはドワンゴの電子書籍開発チームに加わる。 i文庫は2010年に初代が公開されたスマートフォン/タブレット向け定番アプリで、文庫の読みやすさを取り入れたのが特徴。14年5月までに累計で40万以上ダウンロードされているという。 ドワンゴは「ニコニコ静画」でマンガなど多数の電子書籍コンテンツを扱っており、出版社との連携も進めている。 関連記事 芥川賞・直木賞の全候補作、冒頭部分をブロマガで無料公開 芥川賞、直木賞の全候補作の冒頭部分が試し読み用として「ブロマガ」で無料公開された。 無料で小説読める「ニコニコ連載小説」 「俺妹」「キマイラ」など 著名作家などの連載小説を配信する「ニコニコ連載小説」がスタート。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」などが無料で読める。 「同じ

    ドワンゴ、電子書籍ビューワー「i文庫」取得 開発者は電子書籍チームに
    kirifue
    kirifue 2014/09/25
    Yahoo! Japanは敵対するサービスを潰すために買収したりしてたけど、ドワンゴはそんなことないよね?! ePub対応よろしく。 #denshi #本
  • 「遠隔操作でISPを変更させられた」トラブル激増 国民生活センターが注意呼び掛け

    「ISPの料金コースを遠隔操作でしてもらったが、ISP自体が変更させられていた」──遠隔操作を使ってISPを変更する勧誘トラブルが増えているとして、国民生活センターが注意を呼び掛けている。相談件数は9月5日時点で昨年度の総数と同程度にまで急増しており、総務省に対しても消費者保護ルールの整備などを求めている。 大手電話会社の関連事業者と思って契約の内容(料金コースなど)の変更手続きを遠隔操作でしてもらったが、無関係の事業者だった上、解約を求めたら違約金を請求された、といった相談が寄せられているという。「(大手電話会社)の○○です」「お客様は何もしなくて良いです」などと言われ、大手電話会社のサービス変更だと思って遠隔操作で切り替え作業をしてもらったところ、メールアドレスが変わっていることに気付いた──といったケースもある。 相談件数は2012年度に187件だったが、13年度に1596件に急増。

    「遠隔操作でISPを変更させられた」トラブル激増 国民生活センターが注意呼び掛け
    kirifue
    kirifue 2014/09/24
    これは「詐欺」だと思うのだが。 #社会 #セキュリティ
  • 「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化

    発売の迫った「iPhone 6」シリーズ。実は例によって1週間ほど先行して使わせてもらっていた。明後日の販売開始前の参考になるか、あるいはかえって迷わせてしまうか分からないが、この場で使い込んでみた所感を紹介できればと思う。 期待通り、そして期待以上の進化 筆者がモデルチェンジを評価する際には、1つの基準がある。新製品を使って「元の製品には戻りたくない」と感じるなら、それはおそらく正しい進化だ。アップルはその点において、これまで期待を裏切ったことがない。 1週間試用したiPhone 6シリーズも、おそらく多くの人々の期待値を少なくとも2~3割は上回る素晴らしいモデルチェンジに仕上がっている。

    「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化
    kirifue
    kirifue 2014/09/18
    iPhone6いらん奴、はてブに湧くなよ。提灯記事書いてるんじゃなくて確信犯なんだよ→新製品を使って「元の製品には戻りたくない」と感じるなら、それはおそらく正しい進化だ #iphonejp
  • 大画面iPhoneはSamsungの後追いではない──AppleのクックCEO、TV番組で語る

    米国の人気報道番組チャーリー・ローズショーは9月12日(現地時間)、米Appleのティム・クックCEOの50分にわたるインタビューを放映した。クックCEOは、9日に発表した新製品や故スティーブ・ジョブズ氏などについて語った。 ローズ氏の「iPhone 6で韓国Samsung Electronicsに追い付きましたね」という言葉に対してクック氏は、実際には数年前に大きなサイズのiPhoneを出すこともできたが、ただ大きければいいというものではないので、ディスプレイやバッテリーの技術、ソフトウェアなど、すべての要素が整ってから出荷しようと考えたのだと語った。 Apple Watchについても、開発は3年前から行っており、製品を市場に「最初に」出すのではなく、市場で「最高の」製品を出すことが重要だと語った。同氏はまた、著名なプロダクトデザイナーのマーク・ニューソン氏がApple Watchの開発

    大画面iPhoneはSamsungの後追いではない──AppleのクックCEO、TV番組で語る
    kirifue
    kirifue 2014/09/14
    別に、スペックは「後追い」で全然構わないと思うけど。それよかこっちが気になる→Appleは現在、「うわさにもなっていない」「ぶっ飛ぶような製品」を準備中である。 #applejp #iphonejp
  • 「App Storeのアプリが盗まれた」 ゲーム「プロエリウム」作者が悲鳴 不正ログインで別人から配信される事態に

    「アプリ盗まれた」――App Storeで公開されていた対戦型カードゲームアプリ「-PLOELIUM-」(プロエリウム、無料)の権利が不正に別人に移され、別人の名前で配信されていることを開発者のakira nagaokaさんが8月4日、明らかにした。開発者用アカウントが不正ログインを受け、アプリが別人のアカウントに無断転送されたという。nagaokaさんはAppleに対しアプリを元に戻すよう要望している。 プロエリウムはユーザー同士で対戦できる戦略的カードゲーム。公式サイトによると、高校生のnagaokaさんが独学で「半年かけて初めて作った」アプリという。 nagaokaさんが異変に気づいたのは8月4日午前。iPhoneに「アプリの転送が完了した」というメールが届いたため、開発者サイト「iTunes Connect」にログインしたところ、不正にログインした第三者によって同アプリが他人のアカ

    「App Storeのアプリが盗まれた」 ゲーム「プロエリウム」作者が悲鳴 不正ログインで別人から配信される事態に
    kirifue
    kirifue 2014/08/05
    Appleの対応が待たれるな。 #iphonejp #applejp #開発
  • 1巻で185Tバイト・従来の74倍 ソニー、次世代大容量磁気テープ開発 

    ソニーは4月30日、世界最高の面記録密度となる次世代磁気テープ技術の開発に成功したと発表した。データカートリッジ1巻あたり185Tバイト以上と、現在最高のLTO6(2.5Tバイト)と比べ約74倍の大容量データの記録が可能になる。 現在のテープストレージメディアは、磁性粉をフィルム上に塗布するタイプが主流で、高密度化のためには磁性粉をより細かくする技術の確立が課題だった。 同社は、より細かい結晶粒子を形成できる真空薄膜形成技術を開発。今回導入したスパッタ法では、厚さ5μメートル以下の樹脂フィルム上に、粒子の配列が整った状態で多層に膜を形成する。 磁性粒子の大きさのばらつきが高密度化の課題と定め、なめらかな膜を生成することで表面の荒れや結晶の乱れを抑え、均一な結晶成長を可能に。従来数十ナノメートルだった磁性粒子サイズを平均7.7ナノメートルまで細かくすることに成功し、面記録密度は148Gビット

    1巻で185Tバイト・従来の74倍 ソニー、次世代大容量磁気テープ開発 
    kirifue
    kirifue 2014/05/01
    185Tバイトのスパゲッティが生まれるのか。 #開発 #テクノロジー
  • 「スター・ウォーズ エピソード7」のキャスト正式発表 ハリソン・フォードも出演

    米Walt Disney傘下のLucas Filmは4月29日(現地時間)、2015年12月封切り予定の「Star Wars: Episode VII」の主な配役を発表した。 シリーズ第1作に出演したハン・ソロ役のハリソン・フォード、ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、レイア姫役のキャリー・フィッシャーが同じ役で出演する。 C-3PO、チューバッカ、R2-D2も第1作と同じ俳優が演じる。 R2-D2の前に座っているのがハリソン・フォード、1人置いた向かって右がキャリー・フィッシャー、左側のチェックのシャツを着てこちらを向いているのがマーク・ハミル 新キャストとしては、アダム・ドライバー(ドラマ「ガールズ」)、アンディ・サーキス(「ホビット」のゴラム)、マックス・フォン・シドー(「エクソシスト」のメリン神父)などが加わる。 具体的な内容についてはまだ明らかにされていないが、舞台は「ス

    「スター・ウォーズ エピソード7」のキャスト正式発表 ハリソン・フォードも出演
    kirifue
    kirifue 2014/05/01
    『スター・ウォーズ エピソード7』、やっとか…。 #映画
  • “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?

    個人のゲーム開発者・上原さんが運営するUeharaLaboはこのほど、新宿駅構内を冒険するアクションRPG「新宿ダンジョン」をiOS/Android向けに公開した。JR新宿駅、小田急新宿駅など、新宿にある複数の駅の構造を完全に再現。駅の“ダンジョンっぷり”を楽しみながら冒険できる。 RPGのダンジョン風にドット絵で描かれた新宿駅を冒険するゲーム。「新宿駅の最奥部」である東京都庁までたどりつき、伝説の宝石を手に入れるとゴールだ。隠された宝や出入り口を見つけてコレクションする「コレクションモード」、トラップなどを外して駅構内を自由に行き来できる「フリーモード」もある。 上原さんは「新宿駅はその複雑な構造から、よく日のダンジョンと言われているが、地図をネットで探しても一部のみで情報が古かったり、新しくても分かりづらいものしかなく、全体を把握するのは容易ではない」と指摘。「ネットで調べた範囲では

    “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?
    kirifue
    kirifue 2014/03/11
    新宿ダンジョンゲー。渋谷や東京駅もはよ。 #iphonejp #androidjp #ゲーム #旅行
  • ゲッティ イメージズ、非商用での埋め込み画像利用を解禁 3500万以上の写真が利用可能に

    ゲッティ イメージズ ジャパンは3月6日、非商用目的に限り、無料でWebサイトやブログ、TwitterやFacebookなどのSNSの投稿に埋め込める新サービス「画像埋め込み機能」の提供を開始したと発表した。 米Getty Imagesは画像、動画、音楽を含むデジタルコンテンツを世界100カ国以上で提供する世界最大級のデジタルコンテンツ企業。高品質のコンテンツを主にクリエーターやメディア企業を対象に有償で提供している。 画像埋め込み機能は、ユーザー登録の必要なく誰でも利用できる。埋め込んだ画像をクリックするとゲッティ イメージズのWebサイトに飛ぶようになっている。非商用目的で多くのユーザーがコンテンツをシェアすることで商用目的の画像を探すユーザーの目に留まり、ライセンス収入の機会を増加させるのが目的という。 この機能を利用するには、www.gettyimages.co.jpの「検索結果ペ

    ゲッティ イメージズ、非商用での埋め込み画像利用を解禁 3500万以上の写真が利用可能に
    kirifue
    kirifue 2014/03/07
    ゲッティ イメージズ、非商用での埋め込み画像利用を解禁、3500万以上の写真が利用可能に。非商用限定だが、アフィサイトのアイキャッチに使われそう。 #画像 #素材