タグ

mapとgoogleに関するkirifueのブックマーク (45)

  • Google Maps API無償版のポリシー変更、猶予期間が10月12日で終了、地図が突然表示されなくなる可能性も 

    Google Maps API無償版のポリシー変更、猶予期間が10月12日で終了、地図が突然表示されなくなる可能性も 
    kirifue
    kirifue 2016/11/12
    「Google Maps API無償版を利用する条件として、地図上に広告が表示される可能性がある」-> マジか。 #googlejp #地図
  • Googleマイマップのススメ。食べ歩きMAPを作っておくと、すごく便利ですよ。 - いつもマイナーチェンジ!

    いまやお出かけの必需品となったGoogleマップですけれども。 マイマップって使ってますか? かなり前からあるサービスなので、使ってる人は当たり前のように使ってると思いますが、 これ、とても便利です。 もし使ってない人がいたら、ちょっと見ていってください。 僕の使い方を説明しますので。 マイマップとは Googleマップで住所や地名で検索すると赤いピンが立ちます。 例えば、「東京駅」で検索すると、こんなふうになりますね。 このピンを、ひとつじゃなくて複数立てられて、且つそれを保存できるのがマイマップです。 こんな感じで。 僕のマイマップの使い方 上のマイマップを見ると、ピンが色分けされているのが分かると思います。 これ、僕のべ歩きMAPなんですが、 僕はピンを立てる時に、こんな使い分けをしています。 青色:すごく美味しかった店 水色:結構美味しかった店 黄色:普通に美味しかった店 桃色:

    Googleマイマップのススメ。食べ歩きMAPを作っておくと、すごく便利ですよ。 - いつもマイナーチェンジ!
    kirifue
    kirifue 2015/11/15
    カーナビ用にも便利そうなGoogleマイマップ。いつもGoogleマップやマイプレイスを愛用しているが、Google 先生は果てしない田舎道を案内してくれる。 #googlejp #車
  • Googleマップアプリに自分で作成したルートなど「マイマップ」を表示する機能が搭載される

    Googleが提供しているGoogleマップアプリに、お気に入りの場所やルートを設定した「マイマップ」を表示させる機能が搭載されました。記事作成時点ではAndroid版アプリだけの機能となっていますが、あらかじめPCなどで編集しておいたルートや地点を端末上で確認できるので、お出かけなどの際に役立ちそうな機能となっています。 Take your custom maps to go: Rolling out today, view your My Maps on #GoogleMaps for @Android. http://t.co/gu4wmlWq4v pic.twitter.com/TwLNcOO89Z— Google Maps (@googlemaps) 2015, 3月 25 Google マップアプリでマイマップを使用する - モバイル Google マップ ヘルプ https:

    Googleマップアプリに自分で作成したルートなど「マイマップ」を表示する機能が搭載される
    kirifue
    kirifue 2015/03/31
    Googleマップは曲がり角の手前で喋ってくれるし、見やすいしで、カーナビとしてかなり優秀。iPhoneにも「マイマップ」機能、はよ! #マップ #androidjp #iphonejp #googlejp
  • 海外旅行で便利:iPhoneの「Google Maps」アプリでオフライン用に地図をキャッシュする方法

    iOS向けの『Google Maps 』で、オフライン用に地図データを保存しておく方法があるそうです。 地図アプリには元々データをキャッシュしておく機能がありますが、一度も表示していない画面のデータは保存されいないためズームやスクロールができず、電波の入らない場所ではあまり使い物になりません。 しかしながら、ちょっとした「コマンド」を使うだけで、明示的に地図データをオフライン用に保存することができます。(残念ながら現時点では国内で使えず、故にタイトルどおり海外限定となります) 「Google Maps」でオフライン用に地図をキャッシュする方法 1. まずはズームなどで保存したい範囲が画面に収まるように調整します。あまり範囲が広いとエラーとなるので注意しましょう。 2. 検索窓に「OK MAPS」(大文字・小文字ともに使えます)と入力。 すると、データのダウンロードが始まり、アイコンのアニメ

    海外旅行で便利:iPhoneの「Google Maps」アプリでオフライン用に地図をキャッシュする方法
    kirifue
    kirifue 2013/07/18
    iPhoneの「Google Maps」アプリでオフライン用に地図をキャッシュする方法。 #iphonejp #地図
  • Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開

    Googleは3月27日(現地時間)、Google Mapsを基に独自の地図を作成・公開できる無料ツール「Google Maps Engine Lite」をβ版として公開したと発表した。企業向けに有料で提供している地図作成ツール「Google Maps Engine」の簡易版で、非商用目的で利用できる。 「Google Maps Engine」は、Googleクラウドの機能を利用して地図を作成、公開するためのツール。企業の公式サイトのオフィスへの道案内などに活用されている。Lite版は、その個人、非営利団体向けで、基的な機能を備えている。現在は英語版しかないが、日語の入力・表示は可能だ。 地図を作成するには、サポートされている形式の画像や位置情報などのデータをアップロードする他、簡単なルートやマーカーは簡易ツールで直接描くこともできる。

    Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開
    kirifue
    kirifue 2013/03/28
    Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開。 #googlejp #開発
  • 全iPhoneユーザーに教えてあげたいGoogleマップを使いこなす10個の覚え書き!|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリ全iPhoneユーザーに教えてあげたいGoogleマップを使いこなす10個の覚え書き!2012年12月15日996 @JUNP_Nです。とうとうiPhoneGoogleマップが帰ってきました。新しいGoogleマップアプリは以前のものと比べて超パワーアップしています。ということで新しいGoogleマップアプリを使いこなすための10個の覚え書きです。 1. Googleマップアプリでストリートビューを表示する表示したい場所を長押ししてピンを付けます。その状態で画面下部に表示されている住所部分を上にスライドさせるとストリートビューの表示が出ます。 表示されたストリートビューの写真をタップすることでストリートビューモードになります。 もちろん矢印での移動や、グルグル見回したりなんかもできます。 2.Google マップアプリで経路検索をするGoogle マップアプリで

    全iPhoneユーザーに教えてあげたいGoogleマップを使いこなす10個の覚え書き!|男子ハック
    kirifue
    kirifue 2012/12/16
    Googleマップを使いこなす10個の覚え書き。 #iphonejp #地図
  • 地図アプリは“スマホの金脈”だった、AppleがGoogleに対抗した理由を探る 

    kirifue
    kirifue 2012/12/14
    確かに、地図はインフラであるべき。それも政府レベルの話でなく、国際的な観点が必要。 #地図 #applejp #googlejp
  • Loading...

    kirifue
    kirifue 2012/12/13
    iOS向けにリリースされた「Google Maps」、片手でダブルタップで最後指離さずスワイプでズームインアウトできる。 #iphonejp #googlejp #地図
  • iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    iPhone 向け、Google マップ本日提供開始します。
    kirifue
    kirifue 2012/12/13
    待ってました! iPhone 向け、Googleマップ本日公開。 #iphonejp #googlejp #地図
  • 新江ノ島水族館 · 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1

    ★★★★☆ · 水族館

    新江ノ島水族館 · 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
    kirifue
    kirifue 2012/10/31
    新江ノ島水族館の水槽が眺められるよw #地図 #googlejp
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We are only scratching the surface of how artificial intelligence might be used in art, and musicians are already experimenting with the technology. But if their AI-assisted composition is to be eligi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kirifue
    kirifue 2012/10/18
    Appleの一歩も二歩も先を行くGoogle、新しい地図APIをリリース―強力な位置モニタとGPSなしでの位置決定が可能に。 #地図 #google
  • Google Maps地図のタイル直接アクセスは規約上禁止なので注意すべきであること - Code for History

    Google地図タイルは使っちゃダメ! Appleのしょぼい地図化したiOS6ですが、Google地図復活系アプリが評判です。 http://hitoriblog.com/?p=11555 Google地図を使うサンプルもオープンソースで公開中です。 https://github.com/kishikawakatsumi/ClassicMap http://qiita.com/items/8d89eeea614ce4293514 技評で紹介されたものもあります。 http://gihyo.jp/dev/serial/01/ios_oss/0006 が、この辺、個人の遊びで使うのはOK*1ですが、ビジネスで使うのは完全NGです。 これらのソースは皆、直接Googleの地図画像を呼び出していますが、Google Maps APIの規約上、APIを叩く以外の形で地図画像を呼び出すのはライセンス違

    Google Maps地図のタイル直接アクセスは規約上禁止なので注意すべきであること - Code for History
    kirifue
    kirifue 2012/10/10
    Google Maps地図のタイル直接アクセスは規約上禁止なので注意すべきであること。だよねw #google #地図
  • Maps+: Googleマップを使いたいならこれで決まり!全画面表示で見やすく、経路検索もできる。無料。 | AppBank

    使いやすいマップを探し求めて三千里。どうも、マミルトンです。ついに見つけました!Googleマップが使える究極のマップアプリMaps+を。最近、各所でも話題ですね。 このMaps+は、マップを全画面表示できるのでとっても見やすいんです。また、経路検索や現在地表示のアイコンを好きな位置にカスタマイズできます。自分の使うメニューだけを、使いやすいように配置できるのです。 他にも、歩いた道のログを記録できる「トラッキング機能」や、決まった位置でお知らせしてくれる「位置アラーム」などの機能もあります。 無料版ではブックマーク数が少なかったり、いくつかの制限があります。恐らく無料版のままでも大丈夫だと思いますが、物足りなかったら課金を検討してみてください。 さっそくこれらの機能について紹介していきます! マップアプリまとめをチェック→マップアプリまとめ!それぞれの機能と特徴をまとめました。

    Maps+: Googleマップを使いたいならこれで決まり!全画面表示で見やすく、経路検索もできる。無料。 | AppBank
    kirifue
    kirifue 2012/10/03
    「Maps+」は多機能でカスタマイズも可能。しかも、地図はいつものGoogleマップを全画面表示。いいかもw #地図 #iphone
  • Googleストリートビューで珊瑚礁をダイビング 海中パノラマ写真追加

    Googleは9月26日、ストリートビューに珊瑚礁の海中写真を追加した。Googleマップ初の海中パノラマ写真という。 オーストラリアのグレートバリアリーフのほか、フィリピンのアポ島、ハワイの写真を加えた。ダイビングができなくても、珊瑚礁、泳ぐ魚や亀などを見ることができる。画像は海洋調査のCatlin Seaview Surveyプロジェクトの協力により入手した。 View Larger Map Googleは2月に同プロジェクトと協力して、グレートバリアリーフの科学調査の一環として、ストリートビューの海中バージョン「Seaview」をリリースし、このとき海中写真をGoogle EarthやGoogleマップに載せる予定だとしていた。 関連キーワード Google | ストリートビュー | Google Maps | 地図 | パノラマ advertisement 関連記事 Google

    Googleストリートビューで珊瑚礁をダイビング 海中パノラマ写真追加
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    Googleストリートビューで、グレートバリアリーフやハワイの海中散歩ができるようになったんですと。 #googlejp #地図
  • iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選

    iOS 6で新しくなった地図アプリがとにかくひどいと話題になっている。以前から言われていたことではあるのだが、どうやらリリース後もスカスカかつ間違いだらけという状況は改善されていないようで、現状ではまったく使い物にならない。 こうなると、今まで当たり前のように使ってきたGoogleの「マップ」がいかに優秀だったかを思い知らされるというものだ。 Googleは、そのうちアプリをリリースするとは思うが、それまでの間をつなぐ別の地図アプリが早急に必要という人も多いはず。 そこで今回は多数リリースされている地図アプリの中から、特にオススメのものを選りすぐってご紹介したい。特殊な使い方に特化したアプリではなく、なるべく標準アプリの代用として使えるものを選んだ。いずれも旧「マップ」に劣らない使い勝手だと自信を持って推薦する。

    iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選。とりあえず「G-Whizz!」などを使ってる。 #地図
  • グーグル会長、iPhone用マップ・アプリ申請を否定〜まだ何もしていない[追記あり]

    グーグルのエリック・シュミット会長が、iOS向けのGogoleマップ・アプリのApp Storeへの申請を否定したと伝えられています。[source: Reuters ] シュミット会長は、「Nexus 7」発表イベントで訪れた東京で少数の記者に対して、グーグルはiOS版Googleアプリをアップルへ申請していないとコメント。 さらに、 “We have not done anything yet. (まだ手をつけてもいない)” と、アプリの開発さえも否定したようです。 一方、アップルとの溝が深まったとの印象を避けるためか、”(アップルとは)毎日のように話をしている”、と付け加えたとのこと。 iOS 6で自社製の地図アプリ・サービスに切替えたアップルに対し、グーグルがマップ・アプリを提供するのは時間の問題との見方もありましたが、楽観的すぎたのかもしれません。 iOSデバイスのユーザーは、し

    グーグル会長、iPhone用マップ・アプリ申請を否定〜まだ何もしていない[追記あり]
    kirifue
    kirifue 2012/09/26
    まだ作ってもないんだからね! Googleたん、MAPアプリ開発を否定。だって、困らせてやるんだもん。 #iphonejp #地図
  • Googleマップに空からルートをたどれる3D機能が登場

    Googleは10月1日(現地時間)、Google Mapsに目的地までのルートをヘリコプターからの空撮のような視点でアニメーションでたどれる機能を追加したと発表した。 Google Mapsの「ルート・乗換案内」で、「車で行く」か「徒歩で行く」を選んだ場合に「○○への運転(徒歩)ルート」の右に「3D」というボタンが表示されるようになった。これをクリックすると、地図画面が「Earth」ビューになり、出発地点からアニメーションでのプレビューが始まる。プレビュー中、地図の左下のポーズボタンをクリックすると途中で止まり、地図をドラッグすることで周辺を見回したり視点の傾きを変えたりできる(再スタートすると傾きは元に戻る)。 また、左側にテキストで表示される「国道135号線に入る」などのポイントをクリックすると、そのポイントに移動できる。「3D」ボタンはクリックすると「2D||」に切り替わり、これ

    Googleマップに空からルートをたどれる3D機能が登場
    kirifue
    kirifue 2011/10/04
    Google Mapsに目的地までのルートをヘリコプターからの空撮のような視点でアニメーションでたどれる機能が追加された。ただし、Google Earth プラグインが必須。 #googlejp
  • Googleマップに被災地の詳細な航空写真 津波の爪痕鮮明に

    Googleが東北北関東大震災で被災した地域の詳細な航空写真を追加した。3月13日から公開していた衛星写真よりもさらに詳細に被災地の姿を写している。 今回公開したのは仙台市から宮城県南部を撮影した写真。Google EarthとGoogleマップの航空写真レイヤーから閲覧できる。津波に流され、土砂に覆われた沿岸部が写っている。画像は今後も順次アップデートする予定だ。 Googleは震災前の東北地方の写真を残しており、Google Earthでは過去の衛星・航空写真を閲覧する機能を使って震災前と後の写真を比較することもできる。過去の写真を見るには、Google Earth上部の時計アイコンをクリックし、時間軸を表すスライドバーをドラッグする。 Googleマップのシニアプロダクトマネージャーを務める河合敬一さんは「仙台で生まれ育ち、家族がまだ仙台に住むわたしとしては、航空写真で胸が痛むような

    Googleマップに被災地の詳細な航空写真 津波の爪痕鮮明に
    kirifue
    kirifue 2011/04/04
    Google Earthでは震災前と後の写真を比較することが可能。過去の写真を見るには、Google Earth上部の時計アイコンをクリックし、時間軸を表すスライドバーをドラッグする。 #googlejp #jishin
  • Googleマップに「不動産」モード 賃貸物件を検索可能に

    Google法人は8月12日、地図サービス「Googleマップ」で、賃貸物件を検索できる「不動産」モードを日でも公開した。地図上から物件を選び、間取りや家賃などの詳細を確認できる。全国約100万件の情報を掲載した。 検索オプションで「不動産」を選択すると物件の検索モードに。地名やスポット名、住所などの場所を表すキーワードを入力し、調べることができる。検索窓に、「不動産」「賃貸」といったキーワードと場所名を入力することで、調べることも可能だ。 地図上に物件を赤い点で表示する。そこからさらに家賃や広さといった条件を指定し、絞り込める。赤い点をクリックして詳細画面に移動すると、間取りや家賃などを確認できるほか、ストリートビューへのリンクもあり、周囲の街並みを簡単に見られるようなっている。 従来の物件検索サービスは、まず特定のエリアや路線を指定し、調べるのが一般的だが、Googleマップでは

    Googleマップに「不動産」モード 賃貸物件を検索可能に
    kirifue
    kirifue 2010/08/18
    Googleマップで不動産情報の検索が可能になった。事故物件も検索できるといいのに。
  • Googleマップも「リアルタイム」に 開始から5年、正式版に移行

    Google法人は8月6日、地図サービス「Googleマップ」をβ版から正式版サービスに移行した。2005年7月の日版スタートからまる5年経ち、ローカライズなどの取り組みが一段落ついたと判断した。今後は、現在の天気や仲間の位置情報などを反映できる「リアルタイムなもの」にしていきたいといいう。 Googleマップは米国で先行してスタート。日版では独自の機能を盛り込むなど、使い勝手を向上させてきた。例えば、地図にコンビニなどのアイコンや建物名を表示する機能は日発。米国と違い、日は名前の付いていない通りが多いため、目的地にたどりつきやすいよう工夫したという。 近隣の店を探す機能では、車移動が基の米国では5キロ圏内の店を表示しているが、日では徒歩圏内までカバーするといったチューニングも。Googleマップは、開始当初と比べ、かなり“外国製品っぽさ”がなくなったという。 スポットの写

    Googleマップも「リアルタイム」に 開始から5年、正式版に移行
    kirifue
    kirifue 2010/08/10
    Googleマップのリアルタイム化は、しごく正統な進化だと思う。さらに、Androidでナビ化すれば、最強。