kokubu8810のブックマーク (515)

  • 「頭の回転が圧倒的に速い人」が忙しいときでも必ずやっている1つの習慣

    漫才作家・吉興業NSC講師 1958年大阪府高槻市生まれ。 1979年にラジオ大阪『Wヤングの素人漫才道場』のコーナーに11連続で漫才台が採用されたことがきっかけで漫才作家を志した。その後、大阪シナリオ学校通信教育部を卒業(14期卒)、1983年に漫才作家集団「笑の会」に参加した。1984年にオール阪神・巨人の台を執筆し、ブレーンの1人となり、漫才師や吉新喜劇に台を提供、1991年に読売テレビ『上方お笑い大賞』にて秋田實賞を受賞。1990年にはNSCの講師に就任し、担当した生徒数は1万人を超え、ナインティナイン、キングコング、南海キャンディーズ、ウーマンラッシュアワーなどの芸人を指導した。 『M-1グランプリ』『キングオブコント』では審査員を務め、2017年のNHK連続テレビ小説『わろてんか』では脚協力・漫才指導で参加した。 近年では自身の体験も踏まえ、著書などで子どもたちに

    「頭の回転が圧倒的に速い人」が忙しいときでも必ずやっている1つの習慣
    kokubu8810
    kokubu8810 2024/01/12
    放っておくと楽な方に流されがちだけど、視野狭窄に陥らないようにするためにも、「興味のない情報に触れること」を習慣づけるようにしたい。
  • 【独自】「早く行かないと再生回数がアップしない」能登半島地震で被災地入りする「地震系ユーチューバー」たちの異様な論理(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    記者に話しかけてきた3人組 1月6日朝のことだった。「現代ビジネス」記者が、金沢市内のホテルのロビーでカメラをテーブルにおいて朝刊を読んでいたところ、「マスコミの人ですか?」と男性3人組が声をかけてきた。 「今から被災地の現場に行こうと準備しています」 と語る彼らの手には、ウェアラブルカメラやスマートフォンがある。 「何をしに行くのか?」と尋ねると、 「ユーチューバーなので、現場からライブ配信したり、動画をアップしてチャンネル登録を増やしたい」 というのだ。大地震をネタにYouTubeで配信して、ひと山当てようという魂胆だというのだから驚くばかりだ。

    【独自】「早く行かないと再生回数がアップしない」能登半島地震で被災地入りする「地震系ユーチューバー」たちの異様な論理(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    kokubu8810
    kokubu8810 2024/01/09
    書いてあるのは至極真っ当な内容だと思うけど、「マスコミも同じ」といった主旨のコメントが各所で見られるのは、信用されていないということか…。
  • 中高生がなりたい職業の第1位は?YouTuberや歌手より人気なのはあの仕事【ランキング】

    kokubu8810
    kokubu8810 2024/01/06
    こういうランキングを見ていつも気になるのは、職業の区切り方と、実際にその職業に就いている人数。国家公務員・地方公務員を合わせると300万人以上いて、大括りすぎる気もする。
  • 周囲の30代が平均年収「600万円」なのですが、さすがに多すぎますよね?30代の平均年収っていくらですか? | ファイナンシャルフィールド

    周囲の30代が平均年収「600万円」なのですが、さすがに多すぎますよね?30代の平均年収っていくらですか? 役職者の可能性を含めると年収600万円は多すぎるわけでもない 厚生労働省の令和4年賃金構造基統計調査の結果を基にすると、企業規模10人以上の企業での平均的な年収は724万5600円と計算できます(男女学歴・役職計で決まって支給する現金給与額の12ヶ月分に、年間賞与その他特別給与額を加えて計算)。 この金額だけを見ると、30代で年収600万円というのはさほど高くはないと思われるかもしれません。しかし、上記の統計における平均年齢は47.8歳です。年齢の区分を30歳から34歳、および35歳から39歳の30代に限定して計算すると、平均は611万2150円となります。 統計を基にした計算からは、30代で年収600万円は達成可能な金額であると考えられます。また、課長や部長など役職者であれば多

    周囲の30代が平均年収「600万円」なのですが、さすがに多すぎますよね?30代の平均年収っていくらですか? | ファイナンシャルフィールド
    kokubu8810
    kokubu8810 2023/12/31
    こういう時は平均値は役に立たない。肌感覚と比較するなら、中央値を使わないと。
  • 日本で「年収1000万円超」どれくらいいる?…「実は最も不幸」私立に子供を通わせ、車を持つのすら難しい”最新データを探る - みんかぶ(マガジン)

    働いている人ならば、少しでも多くの所得を得たいと思うはずだ。日の平均給与(2022年)は約458万円と前年から2.7%増加したとはいえ、足元の物価上昇で実質賃金はマイナスが続いている。 「いつかは大台を突破したい」と年収1000万円超に憧れる人は少なくないが、大台を超えた先は当に明るい世界が広がるのか。経済アナリストの佐藤健太氏は「年収1000万円前後は行政の支援策で所得制限の対象とされるケースも多く、子育て家庭の生活は意外に厳しいことが多い」と指摘する。なぜ年収1000万円は最も不幸なのかーー。 目次 年収1000万円は当に高所得者なのか年収1000万円を超えるのは8世帯に1世帯子持ち世帯は年収1000万円でもカツカツの生活を強いられる年収1000万円の家庭がマンションを買うなら現実的には4500万円が目安私立に子供を通わせるのも、マイカーを複数持つのも子持ちの世帯年収1000万円

    日本で「年収1000万円超」どれくらいいる?…「実は最も不幸」私立に子供を通わせ、車を持つのすら難しい”最新データを探る - みんかぶ(マガジン)
    kokubu8810
    kokubu8810 2023/11/09
    もはや1000万円を基準にできる時代ではなくなってる。
  • 大幅に予算減、「復興」は新局面へ…震災11年「これからが正念場」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大幅に予算減、「復興」は新局面へ…震災11年「これからが正念場」:朝日新聞デジタル
    kokubu8810
    kokubu8810 2022/03/11
    復興の途中で顕在化した課題もある中で、地続きの日常を地道に進んでいかないといけない。
  • 駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見 - Togetter

    リンク レイルラボ(RailLab) JR東、みどりの窓口7割廃止 「話せる指定席券売機」導入拡大 | RailLab ニュース [配信:2021/05/11 15:41]JR東日は2021年5月11日(火)、2025年までに管内のみどりの窓口を現在の7割程度まで削減すると発表しました。また... 388

    駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見 - Togetter
    kokubu8810
    kokubu8810 2022/03/10
    最初に「指定席」「自由席」の選択から入るあたり、わかってる人向けのUIになってるな。
  • まだまともに歩けない人にリードを持たれてしまった犬さんがこちら「動きたいけど動けない(笑)」

    犬のたこちゃん🇦🇺🐨 @takochan_aus 黄ラブのたこちゃん4歳🐶/お子2歳👶🏻/豪州メルボルン在住🇦🇺🐨/ママは動物大好き元トリマー/ インスタ、犬ブログ、YouTubeはリンクから♪ lit.link/takochan

    まだまともに歩けない人にリードを持たれてしまった犬さんがこちら「動きたいけど動けない(笑)」
    kokubu8810
    kokubu8810 2022/03/01
    動いたら危ないって気づいてるのかな?
  • 田舎からはるか遠き「食文化のセンス」

    ネットの風は、ときにぞっとするほど世知辛い。 2022年2月の上旬に巻き起こった、イタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」を巡る話題もそうで、「サイゼリヤに男性が女性をデートに連れていく」という行為を巡ってさまざまな人が意見を述べ、ちょっと政治的なステートメントを表明したりして盛況だった。 くだらない話のように見えて切実なテーマだったから、話題の連鎖反応が起こったのだろう。 とはいえ、これ自体は長くネットを眺めている人には既出の話題ではある。 そうしたなかで私がしみじみと感じ入ったのは、以下のような枝葉の議論についてだ。 「高過ぎず気取ってなくて居心地のいいそこそこセンスのある美味しいお店」を探索・提示できる能力って、まさに文化ど真ん中としか言いようがない。尤も、どの分野でも「コストがかかりすぎず気取ってなくて居心地良くてセンスのある○○」って文化ど真ん中だよね。それらを認めた

    田舎からはるか遠き「食文化のセンス」
    kokubu8810
    kokubu8810 2022/02/22
    都会に出てきたからといって「高過ぎず気取ってなくて居心地のいいそこそこセンスのある美味しいお店」がすぐ見つかるわけでもない。おそらく、視界には入っても選択肢として認識していない。
  • 増える作業、減る裁量 元官僚が変える異質な職場 - 日本経済新聞

    官の世界をあえて飛び出すことで、むしろ官の非効率や悪習に警鐘を鳴らすことができる。そう考えて民の立場からいま、「ブラック霞が関」と対峙する男性がいる。「たとえ政権内で重要課題が決まっても、そこに割く人的リソースの配分を役所自身で決められない」4月中旬、環境省が省内の働き方改革を進めるために開いたウェブ会議。画面上に現れた丸刈りの男性は今の中央省庁の問題点について、ズバっと言い切った。男性の名

    増える作業、減る裁量 元官僚が変える異質な職場 - 日本経済新聞
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/05/22
    外側から見れば明らかに異常なことでも、内側に居ると感覚が麻痺して気づかなかったりする。両側からの視点で、バランス感覚を持って指摘してくれる人はかなり貴重。
  • 【追記あり】タイムズのカーシェアを1ヶ月前から予約したのに車がない!→前の利用者の責任だからタイムズの責任じゃありません

    ちひろぉる @hanamaru____o タイムズのカーシェアを1ヶ月前から予約してて、前日にも改めてその日は他の人の予約も入ってないこと確認してたのに。いざ借りようと駐車場行ったら車がなかった\(^o^)/タイムズに問い合わせたら、返却済みになってるって言われて、でもないものはないから位置情報見てもらったら→ 2021-05-12 11:17:32 ちひろぉる @hanamaru____o すごい離れたところにありますね~って言われて、え?と。車ないと困るから、1ヶ月前から確認して予約してたのにって言ったけど、近くに空いてる車両もないしどうしようもないってさ。車ないから結局元の予定は行けなくなってキャンセルしなくちゃいけなくて無駄にお金だけかかってさ。→ 2021-05-12 11:20:39 ちひろぉる @hanamaru____o このトラブルは前の利用者の責任だから、タイムズの責任

    【追記あり】タイムズのカーシェアを1ヶ月前から予約したのに車がない!→前の利用者の責任だからタイムズの責任じゃありません
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/05/15
    結果的に前利用者に非は無かった模様。途中段階でいろんな角度から散々言われて不憫だし、言いたいこと言った人たちのほとんどは追記を見ないんだろうなあ。
  • パソコンの電源、終了時は常に切るべきでしょうか デジワザNAVI - 日本経済新聞

    仕事が終わったらパソコンの電源は切るものだと教えられた人は多いはず。しかし、最新のWindowsでは少々状況が変わっているようだ。目的に応じた正しい電源管理について考えてみよう。入社時に「作業を終えたら電源オフ」と教わったA子さん。その教えを守って毎日電源を切っていたが、それを見た同僚から「いちいち電源切ることないのに」と言われてしまった(図1)。終了時はどうするのが正解なのだろうか。イマドキの電源管理

    パソコンの電源、終了時は常に切るべきでしょうか デジワザNAVI - 日本経済新聞
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/03/07
    以前と比べればシャットダウン状態からの起動もだいぶ早くなってる気がする。
  • 社説:テレワークのあり方 働き手本位の環境作りを | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染防止策として広がった在宅勤務などテレワークのあり方について、厚生労働省は3月にもガイドラインを全面的に改定する。 現行は労働時間のルール説明などにとどまっている。厚労省の有識者検討会が昨年末にまとめた報告書で、労働者が安心して働けるよう見直しを求めていた。 テレワークには通勤時間がなくなるなど利点もあるが、課題も多い。まず私生活との境界があいまいで、長時間労働につながる恐れがあることだ。 パソコンの使用時間など客観的なデータから、労働時間を把握する企業もある。長時間労働を防ぐため、企業の取り組みを紹介し改善につなげる必要がある。 労働時間が過少申告されるという問題も起きている。 連合の昨年の調査では、6割強の人が残業代を申告していなかった。申告しにくい雰囲気を理由に挙げる人が3割近くに上った。 実態がそのまま申告に反映される環境を企業は整備する必要がある。留意点とし

    社説:テレワークのあり方 働き手本位の環境作りを | 毎日新聞
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/02/28
    テレワーク環境整備のために結構自腹切ってるなあ。Web会議用の機材を正規ルートで調達すると時間かかるから結局自前で買ったり。
  • 車走れる砂浜、浸食で存続危機 石川・能登半島 - 日本経済新聞

    国内で唯一、波打ち際を車で走行できる石川・能登半島の千里浜海岸で、砂浜の幅が狭まっている。波による浸や地球温暖化による海面上昇が一因で、歯止めがかからなければ近い将来走れなくなる恐れもある。関係者は、砂浜の維持、再生に向け対応を急ぐ。千里浜は石川県の宝達志水町から羽咋市にまたがる全長約8キロの海岸。うち約6キロは「千里浜なぎさドライブウェイ」として車で走行できる。東京五輪・パラリンピックの聖

    車走れる砂浜、浸食で存続危機 石川・能登半島 - 日本経済新聞
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/02/25
    試験に出るどうでしょう 石川県・富山県
  • サブカルの聖地・下北沢は瀕死!?「まちづくり」の黒幕たちが立ち上がった - イーアイデム「ジモコロ」

    サブカルの街・下北沢が変貌している? そんな話を聞いてやってきたジモコロ編集長・柿次郎。街の人気とカルチャーの関係、そして小田急電鉄が仕掛ける下北沢開発プロジェクト「下北線路街」と「BONUS TRUCK」の狙いとは? みなさんは「昔のほうがよかった」という言葉をよく耳にしませんか? インディーズ時代から応援していたミュージシャンが、メジャーになったとき。人気の雑誌がリニューアルしたとき。長年付き合った恋人との別れ際……。 そんな「昔のほうが良かった」マンたちの次なるターゲットに、サブカルチャーの聖地・下北沢がなりつつあるそうなんです。聞くところによると、「シモキタは瀕死」とさえ言われているとか。 古くは70年代から、サブカルの聖地として名高い下北沢。秋葉原や中野など、サブカルの街と呼ばれるなかでも、いまだに根強い人気を維持している場所です。 小演劇の聖地とされている多劇場をはじめとして

    サブカルの聖地・下北沢は瀕死!?「まちづくり」の黒幕たちが立ち上がった - イーアイデム「ジモコロ」
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/02/24
    「点ではなく線」と「長期的な視点」がキーワードか。
  • 『科学を振りかざす』という言葉に違和感を持つ理由を言語化してみた→様々な意見が集まる「科学は凡人の味方」

    冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk 「科学を振りかざす」という表現にすごい違和感があるのは、おれの中に「ほかの方法論に比べれば、科学ほど誰もが共通の認識を持てるものはない」という価値観があるからだろうな。「算数を振りかざす」と言われているように聞こえるのだ。「22が7で割り切れない不安に寄り添え」と言われても困る。 2021-02-22 14:17:10 冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk それに、財力やら家柄やら教養やら才能やらとちがい、「科学的な考えかた」というのは、誰でも身につけることができる。コスパ最高の考えかただ。貧乏人の味方、凡人の味方だ。来、科学的な考えかたは義務教育で万人に与えられているべきものだが、どうも現状はそうなっていないのが嘆かわしい。 2021-02-22 14:46:00

    『科学を振りかざす』という言葉に違和感を持つ理由を言語化してみた→様々な意見が集まる「科学は凡人の味方」
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/02/23
    客観的事実をもとに主張することを「科学を振りかざす」と表現しているなら、かなり乱暴。科学は振りかざすものでなく、多角的な見方をすることで身を守るためのツールになっているのでは。
  • 「卒業まで4年間使う予定らしい…」オンライン授業用に学校から貸与されるPCのスペックを確認してみたら不安になった

    🚁𝕏-りょま|へりこぷたー属 @ri2lab @ikumenslot 無理。マジで重いよ。それに学校のパソコンってシンクライアントだったりするから回線速度も厳しくて・・・ってところも・・・ 2021-02-06 12:53:53

    「卒業まで4年間使う予定らしい…」オンライン授業用に学校から貸与されるPCのスペックを確認してみたら不安になった
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/02/14
    Teamsで映像・音声使ってコミュニケーションするのなら、さすがにCeleronではキツイのでは。
  • 霞が関を去ろうと思う

    注意点 「霞が関を」としているものの、霞が関全体を語れる訳はないです。キャッチーにしたいがために目的語を大きくしました。あくまで一例。 現状に耐えきれなくなりそうで吐き出したかっただけです。お目汚しすいません。身バレは怖いので瑣末な部分にフェイクあり(というフェイクを入れておきます)。 私のスペック京大理系院卒基情報、デスペ持ち、水色コーダー総合職、技官、4年目係長 今のポストは3ポスト目 なぜ去ろうと思ったか意思決定が科学的でない 誰々がこう言っているからこうなんだ 前回こうだったからこう これまでやってきたのだから今回もやらなければな 俺がそうだと思ったからそうなんだよなどなど、自分自身で考えることができていない人が多い。そもそも科学的な営みの経験がない人が圧倒的多数なので仕方のないことなのかもしれない。 勉強しない少なくとも総合職ならば、必死に勉強するものだと思っていたのだけど違う

    霞が関を去ろうと思う
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/02/11
    すっきり整理されていて読みやすい文章。寂しいけど、わからんでもない。大きすぎる組織には、負の遺産もいっぱい貯まってたろう。
  • ベビーカーを電車から降ろす安全な方法を、京王電鉄さんが注意喚起「GJな広告」→「そうすればよかったのか」と気付く親御さんたち

    リンク たらりら雑記帳 ベビーカー+電車の乗り降りは段差に注意!当の安全な降り方とは 電車でベビーカーを乗せるとき、降りるとき…どちらもベビーカーを押して乗り降りしていませんか? 意外と多くの人が… 1 user nacco* @naccoverite 日のママ様方 電車でのベビーカーの降り方って、後ろ向きがベターですよね? 混雑具合でそうもいかない事も沢山あるかもですけど、前向きつんのめりはきっと怖いと思う。いや、怖いよ。大切な我が子が顔面から…と想像したら…万が一は甘いと思ってほしい。 #はたから見てとっても気になるシリーズ 2019-07-06 19:13:59 オルゴール @orugo_ru5924 ベビーカーの電車の乗り降り。 品川で降りるお美しい赤ちゃんとの親子。 ベビーカーが通るための場所の確保にきちんと声をかけていたので、廻りの人も気持ち良く。 電車からホームに降りる時

    ベビーカーを電車から降ろす安全な方法を、京王電鉄さんが注意喚起「GJな広告」→「そうすればよかったのか」と気付く親御さんたち
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/01/31
    荷物持ってると重心も後ろ寄りになってるし、ホームにいる人からも見えやすくなるから、後ろ向き降車は理にかなっている。
  • 結婚初期に連れ合いに「何を考えているのか分からない」とよく苛立たれた→「気持ちを語る」ということがどういうことか分からなかった話

    沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya そういえば結婚したばかりの頃、つれあいに「気持ちを話してほしい。何を考えているのか分からない」とよく苛立たれたのだが、わたしにとっては「気持ちを語る」という行為がいかなるものなのかが理解できなかった。気持ちを語っているつもりが、彼女には一般論あるいは正論としか聞こえなかったのだ。 2021-01-08 22:35:38 沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya 「これこれはしかじかだ」とわたしが話す。「で、『これこれはしかじかである』ことを、あなたはどう思っているの?」と尋ねられる。わたしは言葉を失う。どう思うって?どうもこうも、これこれはしかじかでしかないのでは?みたいな。そういうすれ違いが多かった。 2021-01-08 22:36:56 沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya ある時期に気づき、今で

    結婚初期に連れ合いに「何を考えているのか分からない」とよく苛立たれた→「気持ちを語る」ということがどういうことか分からなかった話
    kokubu8810
    kokubu8810 2021/01/09
    身に覚えがありすぎる。最近はだいぶマシになってきたけど。