タグ

シンプルライフに関するkozokaeruのブックマーク (6)

  • 海外旅行で服を毎日手洗い洗濯するなら何着がおすすめ?使い古して捨てるのと死蔵しない枚数を検討 - 移転→hapilaki.net

    毎日洗濯すれば、洗う総量が少ないのですぐに洗濯が終わる。暖かい国なら干せばすぐに乾く。おしゃれにこだわりがないのなら、必要最低枚数を持ち運べば事足りる。ただしボロくなるのが早い。 概要 3ヶ月未満の短期海外旅行と3ヶ月以上の長期海外旅行を分けて、持っていく衣類の枚数について検討する。今回の長期海外旅行で新たに気づいた点だよ。 前提 衣類のおしゃれにこだわりはない 衣類の機能にはこだわりがあるので現地で衣類を極力購入しない 毎日洗濯する 洗濯機処分後、折りたたみバケツ手洗いとコインランドリーの使い分け生活 - はぴらき合理化幻想 海外旅行で役立つ小型軽量で便利な洗濯グッズ、海外生活2年半の結果 - はぴらき合理化幻想 洗濯上手こつのコツ 3ヶ月未満の短期海外旅行なら2セット 暖かい国なら、洗った衣類は次の日には乾いている。よって今着ている衣類の他にもう1セットあれば事足りる。干していた衣類を

    海外旅行で服を毎日手洗い洗濯するなら何着がおすすめ?使い古して捨てるのと死蔵しない枚数を検討 - 移転→hapilaki.net
    kozokaeru
    kozokaeru 2015/03/13
    YES>>“今週のお題「これって私だけ?」:海外旅行の衣類の枚数にこだわりがあるのは筆者だけではないよな。”
  • はぴらき合理化幻想をコンプリートしたよ - ちるろぐ

    * こんちは。ライターのチルドです。 当記事はウェブサイト「はぴらき合理化幻想」さんの紹介として 2014年 8月に公開したものですが、当初より大変多くの方々にご好評いただき、いまだに検索需要の高い人気記事となっております。 そこで、今回、現在(2015年10月15日)の「はぴらき合理化幻想」さんの近況を踏まえつつ、記事を大幅にリニューアルしてお届けしています。 はぴらき合理化幻想について はじめに、僕とはぴらき(hapiraki)氏の関係を、ざっくりご説明しておきます。 hapiraki氏とは、ブログを通じて知り合いました。見ず知らずだった僕らですが、お互いにどこかシンパシーを感じたのでしょう。徐々に交流を深めていきます。 彼はストイックな性格なので、プライベートな交流はありませんが、今でもなお、お互いを親友と呼べるような、強い絆を感じています。 はぴらき合理化幻想の軌跡 はぴらき氏は、

    はぴらき合理化幻想をコンプリートしたよ - ちるろぐ
  • リーフツアラーは防寒もできて旅行に便利!薄く大きな速乾バスタオル - 移転→hapilaki.net

    広げるとかなり大きいのに、収納時は薄くコンパクト。吸水性が良くて乾くのが速い。海外旅行時の飛行機の中ではブランケット代わりで防寒対策ができる。 たたんでもかさ張らずコンパクトに収納 リーフツアラー 超うす旅行用速乾バスタオル 届いた直後 かさばらない超大判タオル。 裏の説明文。 薄さ2.5cmほど。 普通サイズのタオルと比較 リーフツアラー単体で畳の上に置いた。リーフツアラー左端からエネループ充電器の左端までで1メートル。 エネループ急速充電器を小型に買い替え大きさを比較した - はぴらき合理化幻想 畳の長辺の3分の2ほどある。 普通サイズのタオルと大きさを比較。黒はマイクロファイバー製、青は綿製。 上記3枚をたたむとこんな感じ。大きさの割りにそこまでかさばっていない。 タオル1枚を使いこなし洗濯物を劇的に減らそう、物を持たないシンプルライフ向け - はぴらき合理化幻想 他のバスタオルと比

    リーフツアラーは防寒もできて旅行に便利!薄く大きな速乾バスタオル - 移転→hapilaki.net
  • 私が影響を受けたミニマル・断捨離系ブログ20選

    前回は、私が [手放す]ことへの判断基準がより鋭敏になるきっかけとなった書籍をご紹介しました。 The photo is an image 今回は、私が影響を受けたブログ20選をご紹介したいと思います。 ※順不同 1)カリッとした毎日。 40代フリーランサー・シェアハウス暮らしの御方で、毎日を心豊かに生きてらっしゃるなーと感じます。 シェアハウスでの時短料理(しかもオシャレ)や毎日何かを1つ捨てるという試みも素敵。 書いている内容は健康や旅の話など多岐に渡っていますが、彼女の生き方が魅力的なためか私はどれも興味を持って拝見しています。

    私が影響を受けたミニマル・断捨離系ブログ20選
  • シンプルライフ(ミニマリスト)に惹かれる理由と実行しない理由 - The 42 Of Spaghetti

    シンプルライフに惹かれる理由 去年からモノを捨て、家具を全部買い替え、書籍とCDを全電子化してかなり快適になったあたりから薄々モノを整理することが好きなのは気づいていました。単純に、機能美的な居心地の良さ、というのが最も近い感覚になります。また、ミニマリストの方々が言うよう、やりたい事に集中するため(に雑音や雑事を排除するため)、ひいてはその人のQOLの向上という心地よさももちろんありますし、もっといえば、モノ少ないと、なんかその場所に縛られない感じがいーじゃないですかっていうよくわかんない感覚があります。ちなみに、最近は「なんかその場所に縛られない感じがいーじゃないですかっていう感覚」が一番強いです。 しかし、自分の趣味を削ってまではしたくない。 それでも、なるべく合理的に考えはしました。例えば、大人気になったものはある意味手に入りやすいから、自分が所有しておく必要はない、とか。特に僕は

    シンプルライフ(ミニマリスト)に惹かれる理由と実行しない理由 - The 42 Of Spaghetti
  • 一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net

    そのクーラーボックスですら保冷用に使っているのではなく、テーブル代わりや空き缶を中に入れて匂いを封じるために使っている。真夏上等! 377円:2014年4月請求分の電気代 3月24日~ 4月20日(28日間)で18kWhの電力を使った。 筆者は節電している意識はないが、生活家電をほぼすべて断捨離したため、電気を消費しようがない。 写真27枚、引越しで持ち物99%を断捨離!部屋のビフォーアフター実例を公開 - はぴらき合理化幻想 直近4ヶ月の電気代比較 時期 期間 消費量 電気代 12/20~ 35日 70kWh 1,495 1/24~ 31日 48kWh 1,021 2/24~ 28日 27kWh 570 3/24~ 28日 18kWh 377 12/20からの35日間の電気代が今までで最も高かった。セラミックファンヒーターを押入れデスクの下で使いながら、PC作業中につい眠ってしまったこと

    一人暮らしで冷蔵庫処分後にクーラーボックスで生活したら電気代が500円未満に - 移転→hapilaki.net
  • 1