タグ

ストレッチに関するkozokaeruのブックマーク (5)

  • ストレッチではケガ予防も筋力UPも効果なし(ためしてガッテン)

    kozokaeru
    kozokaeru 2016/10/09
    京都、カイロプラティック
  • ボールを使って開脚ができるようにするストレッチが話題に!

    出典:YouTube 身体が柔らかく、大きく開脚して、身体がペタンと前に着いちゃうのって誰しもが一度は憧れますよね?今回は、そんな憧れに少しでも近づく為のエクササイズをご紹介します!教えてくれる先生はバイリンガルヨガインストラクターの"塩澤マコ"先生です。今回のエクササイズは先生が持っているボールを使ってストレッチしていきます! やり方 ▼まず、お尻の下にボールを入れ、その上に乗っかります。 出典:YouTube ▼乗っかったら、片足ずつ開脚していきます。 出典:YouTube ▼両足を伸ばして開脚がキツイ場合は足を曲げても構いません 出典:YouTube ▼この体勢から骨盤を前後に動かします。 出典:YouTube ▼ほぐれてきたら身体を少しずつ前に倒していきましょう! 出典:YouTube 先生の動画で確認してください <動画はこちら> このストレッチを毎日繰り返しやれば、そのうちあな

    ボールを使って開脚ができるようにするストレッチが話題に!
  • 猫背を治すストレッチ体操

    「背中が丸まってるよ?」 って言われたことありますか? 私はあります「(≧ロ≦) 小学生時代、よく注意された記憶があります。 下の画像をご覧ください。背、正しい姿勢、反り腰の比較写真です。 そして誰でも経験あると思うんですが、注意された直後は姿勢が直るんですよ。 背筋がピーンと伸びて「良い姿勢だね!」と褒められる。 が、しかし!続かない…。 背筋をピーンと伸ばすと筋肉が緊張するので疲れるんです。 疲れる姿勢は続くはずもなく、また背に戻ってしまいます。 ぐにゃ~ん… そこで、このページでは「どうやったら楽に姿勢が良くなるか?」を考えてみたいと思います! ※ヘルニアなど腰や背中に何らかの故障が出ている場合、まずはお医者さんのアドバイスに従い、治療を優先して頂けますよう、お願いいたしますm(__)m 背の原因については諸説あります。 ・楽だから(すごく多い意見です) ・デスクワークが多いか

  • 『運動神経がいい人は、できない人の気持ちが分からない』

    世の中の<先生>と呼ばれる人は、たくさんいるのだけれど、 それがもともと得意だから先生になっている事が多い。 例えば、体育の先生。 クラスの中でも、運動が得意だった子が体育大学に行き、 先生になるケースが多いかと思います。 僕は昔、めちゃくちゃ運動神経が悪く、 恥をかき、悔しい思いを何度もしました。 とくに男性なら分かると思いますが、 「運動ができない」という事は、体育の授業が楽しくないのですね。 嫌でもやらなきゃいけないから、トラウマになります。 でも先生はどうして、僕が「できない」のか分からない。 なので、苦笑されたり、放置される事になる。 体育の授業って「体を動かせばいいんでしょ」的な発想が多いと思う。 体育は、「体を育てる」と書きますが、先生にその気はあまり感じられない。 今思えば、めちゃくちゃな指導をしたりする。 運動神経が悪い子は、救われない事が多い。 いまだと分かるのですが、

    『運動神経がいい人は、できない人の気持ちが分からない』
  • 【レポート】体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ | ライフ | マイコミジャーナル

    体が硬いと代謝が悪く、ダイエット効果も上がりにくいそうだ。とはいえ、ガチガチに硬くなった体をほぐすのって大変なこと。いとも簡単に、体が柔らかくなるストレッチでもないものかと、「BODY TIPS」の亀田圭一トレーナーに聞いてみた。「ありますよ。30秒でグニャリとなります」とうれしい返事が。早速スタジオを訪ね教えてもらった。 人気の【ボディ☆リメイク】3カ月集中コースの体験コースが特別価格で! BODY TIPSオープン1周年記念☆マイコミジャーナル読者限定キャンペーン開催中。 正しい前屈のイメージをつかもう まず、亀田トレーナーが説明したのはいわゆる「前屈」のこと。腿の後ろを伸ばすおなじみのストレッチだが、実は"できてない"人が多いという。 正しい前屈のイメージは「折りたたみ式の携帯電話」。骨盤が前に傾き(骨盤前傾)、お腹と腿がくっついているのがポイントだ。脚の付け根から体が折れ曲がったよ

  • 1