タグ

デザインとおどろいたとかわいいに関するks1234_1234のブックマーク (2)

  • 「胸を小さく見せるブラ」18日から全国で店頭販売 ワコール (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大手下着メーカーのワコールは17日、インターネット通販限定で販売してきたバストの膨らみを抑えるブラジャー「(大きな胸を)小さく見せるブラ」を、18日から順次、百貨店やスーパーなど全国約600店の店頭で販売すると発表した。 胸を大きく見せる商品は多いが、同社は「胸が大きいと太ってみえる」という一部女性の悩みをキャッチし、従来とは逆の発想でヒットさせた。 小さく見せるブラは昨年4月からネット販売を始め、今年1月末までに1万3千枚を売るヒット商品となっている。店頭販売に当たっては、胸を目立たせないための伸びにくく薄い布をさらに改良。胸のボリュームを上下に分散させるようにした。 サイズはD〜Gカップで、価格はD〜Fカップが5250円、Gカップが5565円(いずれも税込み)。7月までに6万5千枚の販売を目指す。 【関連記事】 低価格ランジェリーを大幅拡充 ジーユー イトーヨーカ堂、高機能

  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 幻のMac OS

    もう15年ほど前になります。私たちはアップルの拠、クパチーノでインタフェース開発グループの人たちを前にプレゼンテーションを行っていました。その時に提案したのがこのDrawingBoardというMac OSのインターフェースデザインです。 提案メンバーは私と、猪股裕一さん、戸田ツトムさん、宮崎光弘さん、須永剛司さんの5人。プレゼンは大成功で、直ちに開発がスタート。 ご覧のように、あらゆるパーツが手書き風のOSインターフェースを提案したので、実装はとても手間のかかる作業でした。すべてのパーツをデザインするのにほぼ丸1年。一応私がプロジェクトのディレクターを務め、コンセプト段階では猪股さんや須永さんに協力いただき、ディティールに戸田さんと宮崎さんの手が入っています。 アップル・コンピュータ社との仕事はとても楽しいものでした。彼らのインターフェースデザインに対する情熱と誇りや、しっかりとした設

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/06/14
    このURLとはズレた感想になるけど、旧MacOSの、画面下部にフォルダをタブ配置できるUIは便利だったな、いま思うと。
  • 1