タグ

Palmに関するks1234_1234のブックマーク (167)

  • Hisense、カラーE Ink搭載のスマホ「A5C」とモノクロ反射型液晶のタブレット「Q5」発表

    Hisense、カラーE Ink搭載のスマホ「A5C」とモノクロ反射型液晶のタブレット「Q5」発表 反射型液晶、モノクロE Inkよりも良さそう 中国の大手電機メーカーHisenseが、世界初をうたうカラーE Inkディスプレイを搭載したスマートフォン「Hisense A5C」「Hisense A5Pro」、そしてモノクロの反射型LCDを採用するタブレット「Hisense Q5」を発表しました。 E Inkを使ったスマートフォンは、Hisenseが2019年にモノクロE InkのA5を発売していますが、A5Cはそのアップデート版。といっても、ディスプレイがカラーになっただけで、基仕様に違いはありません。 ディスプレイは5.84インチで4096色を表示可能。解像度がわかりませんが、モノクロ版のA5は1440×720でした。 AI画像処理アルゴリズムを使ったフォントエッジのアンチエイリアシン

    Hisense、カラーE Ink搭載のスマホ「A5C」とモノクロ反射型液晶のタブレット「Q5」発表
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/08/16
    「もう1つの「Hisense Q5」は10.5インチタブレット。E Inkではなく、モノクロの反射型LCDを採用します。」 Palmみがある。これが5inchだったらな。あるいは読書用にあんがいE-inkよりよかったりするか?
  • キングジム、紙のようになめらかな書き心地のデジタルノート。筆圧検知は4,096段階 - 家電 Watch

    キングジム、紙のようになめらかな書き心地のデジタルノート。筆圧検知は4,096段階 - 家電 Watch
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/07/14
    なんとなくPalmみがあって、欲しい。実際には買えないが。万が一sync with googleなら買うんだが(25万円くらいまで)。注:E-ink Androidでストアなしなら持ってる。
  • CLIE PEG-N700C (1/2)

    ソニーブランドのPalmデバイス「CLIE」(クリエ)に、待望の新モデルが登場した。新機種では、ATRAC3対応の音楽再生機能の搭載や320×320ドットの高解像度表示への対応など、エンターテインメント機能を大幅に拡張。体デザインも一新され、ビジネス色の強かった従来機とはまったく異なる印象を持つ1台に生まれ変わった。 新生CLIE 「PEG-N700C」。サテンシルバーのフロント部はアルミ合金で高級感を演出。上部のSONYロゴを浮き彫りにするなど、細部へのこだわりが感じられる。体サイズは従来機とほぼ同等だが、重量は約40g増加。ずっしりとした重みと金属特有のひんやりとした感触が、これまでにない質感をかもしだしている。

    CLIE PEG-N700C (1/2)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/11/07
    「新機能の第二の目玉は、縦横の解像度を従来の2倍(320×320ドット)に拡張した「High Resolution」液晶」 注:2001年の記事です。たしかぴったり200dpiになるんだったと思う(昔計算してみた)。Retaina iPhoneが出るまで一位。
  • News and Information "PEG-N700C"

    ソニーの携帯端末“クリエ”は、毎日のスケジュールや住所録などパーソナルデータの管理はもちろん、画像データの表示や活用(住所録への画像添付など)、パソコンとの連携や携帯電話と接続してのメール送受信やホームページ閲覧などネットワークを利用した楽しみを広げてまいりました。 今回発売の「PEG-N700C」は、マジックゲート(以下MG) メモリースティックに対応した専用スロットを装備し、お手待ちのパソコンなどでMGメモリースティック(別売)に記録した音楽データをヘッドホン(付属)で手軽に楽しむことができます。また、320×320ドットの高解像度なフロントライト搭載反射型TFTカラーディスプレイと独自の高品位フォントの採用により、見る場所を選ばず鮮明な画像と文字表現を可能にしています。音声再生機能と画像表示機能の高画質化により、外出先でビデオ映像を楽しむなど映像の楽しみ方が一層広がります。 各種の機

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/11/07
    ジョグダイアルとPoBox Inline(増井さん)の組み合わせが無敵だったんだよなあ…
  • 電子ペーパーで見やすさがアップしたシャープの電子ノート「WG-PN1」 - 価格.comマガジン

    メモは昔ながらの手書き派の筆者。スケジュール管理にはスマートフォンを使っていますが、取材のメモやTo Doなどはもっぱら紙の手帳やノートを使っています。しかし、紙ゆえの悩みもいくつかあります。まず、ノートが複数あってどれに何を書いたのかわからなくなる(紙切れに書くこともある)、大きな文字でいっぱい書くとすぐにページがなくなってしまう、字が汚くて後から読み返したときに何を書いているのかわからない……。 最後の悩みはさておき、手書き派でデジタルガジェット好きの筆者が今回紹介したいのが、2019年11月14日にシャープが発売する電子ノート「WG-PN1」です。 E Ink社の電子ペーパーディスプレイを採用して、従来モデルよりも画面の視認性がアップしたWG-PN1 電子ペーパーで視認性がアップ シャープの電子ノートは歴史が長く、初代モデルの「WG-N10」は2013年に発売されました。今年11月1

    電子ペーパーで見やすさがアップしたシャープの電子ノート「WG-PN1」 - 価格.comマガジン
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/11/07
    だれかE-inkでPalmマシン再実装してくれないかなあ。20万円なら払う(がんばる)。いやふつうにPalmVの中古を探せばいいのか、E-inkにこだわらずに。
  • バイクや自転車、腕にも装着できる超小型スマホ「Palm Phone」

    バイクや自転車、腕にも装着できる超小型スマホ「Palm Phone」
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/04/18
    えっびっくり 国内販売をふつうにするのか。お布施してあげたい気持ちはいっぱいあるんだが、なぜこのスペックで4万円超えになってしまうのか。ブランド力か? だったらHP Veerのリフレッシュ版を出してほしかった。
  • 2018年の最高&最悪のガジェットまとめ | TechCrunch Japan

    More South Korean investors are putting money into Southeast Korea startups, creating an “investment corridor” between the two regions. The latest one is KIPSEA. Short for Korean Investment Partne

    2018年の最高&最悪のガジェットまとめ | TechCrunch Japan
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/08
    PalmのPalmが悪い方で載ってて 忘れてないんだなみなさんとおもって嬉しい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/08
    欲しくはある。私はHP Veerすら持っているわけだし。でもキャリアロックインがねえ。
  • [News]Palm端末がついに発売される | BlackBerry FanSite

    以前から発売の噂が絶えなかったPalmですが、ついに発売されたようです。 キーボード付きではないか、手書き機能が付いてるのではないか、禅 of Palmの精神は継承されるのかと多くの推測が飛んでいましたが、発売された端末は、大型化するスマホと番号を共有する小型のコンパニオン端末というものでした。 米ベライゾンの独占販売で、ベライゾンの番号を持つユーザーに400ドルで販売するとのことです。 大きなスマホを持ち運ばなくて済むということで、なら小型の端末を出せよと言いたくなりますが、恐らくこの端末のポイントは番号を共有できるという点で、一回線で大型高性能スマホと小型コンパニオン端末を持てるというところだと思います。 驚いたのは、実はPalmの端末って当初TCLから発売されるという噂だったのですが、実は既にTCLはPalmブランドを手放しており、全然別の会社から発売されたという点ですね。 TCL経

    [News]Palm端末がついに発売される | BlackBerry FanSite
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/10/16
    「米ベライゾンの独占販売で、ベライゾンの番号を持つユーザーに400ドルで販売」 あれーキャリアロックインですか。それは困った。
  • The new Palm is a tiny phone to keep you away from your phone - The Verge

    There’s a new phone with the word “Palm” on it that’s tiny, intriguing, and has very little to do with Palm beyond that word printed on the back. It comes from a startup in San Francisco, which purchased the rights for the name from TCL last year. It costs $349.99 and will be available in November, but you can’t go out and buy it on its own. It’s only available as an add-on to a current line. Also

    The new Palm is a tiny phone to keep you away from your phone - The Verge
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/10/16
    3.3-inch, 445-ppi LCD display 3GB of RAM 62.5 grams。いいなあ。There’s only an 800mAh battery in there がどうなるか。お布施で買いたい。がんばろう。
  • Palm端末のリーク情報

    AndroidPoliceでPalmのTCLから発売されるPalm端末の情報が掲載されています。 720pの画面、3GBのRAM、32GBのストレージを搭載し800mAhのバッテリーを搭載。 Gizがキーボードなしかよと騒いでいますが、そもそもキーボードはPalm端末のひとつのバリエーションに過ぎず、Palmの質といえば手書きGraffitiとzen of palmの思想(たとえそれが当初のPalmの貧弱なスペックをごまかすために生み出された言葉だとしても)だと思います。(そもそもTCLは別ブランドでBlackBerryというキーボード付き端末を発売しているので、そんなニッチ市場に2ブランド投入すると気で思ってるとしたら頭おかしい) そういう意味では今回のPalm端末はPalmの思想を体現してとても良くできていると思います。 売れるかどうかは別にして。 Exclusive: Palm’

    Palm端末のリーク情報
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/08/13
    Palmブランド。3.3inchディスプレイ、は嬉しいが、バッテリー800mAhは小さいな。でもお布施で買うつもり。
  • 今だから話せる。NTTドコモとPalmが共同開発した「i700」はなぜ発売されなかったのか - 価格.comマガジン

    “あれ”が発売されていれば、僕の人生は変わっていた――“Palmの神様”として知られている、山田達司氏がくやしそうに話していた、幻の“あのモバイル端末”。 それは、現在のスマートフォンとほぼ同じデザインの通信機能付きPDAだった。実は、iPhoneが生まれる数年前にほぼ完成していたが、“とある事情”により、発売前に破棄されることになったという。 今回連載に登場するのは、Palm社で当時、この通信機能付きPDAの開発に携わっていた、久保芳之氏。これまでタブーとされていた“あの端末”について率直に聞いてみたところ、「もう時効でしょうから」と笑顔で応じてくれた。今だから話せる真実とは?(※聞き手=PDA博物館初代館長 マイカ・井上真花)。 久保芳之氏。15歳のときに留学目的で渡米し、アメリカ・シアトルで高校、大学を卒業。Aludsに就職し、現在の「Adobe PageMaker」などを日語にロ

    今だから話せる。NTTドコモとPalmが共同開発した「i700」はなぜ発売されなかったのか - 価格.comマガジン
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/07/04
    i700は惜しかった。けど、海外ではTreoあったわけで。どのみち時期が来ればシュリンクしてたかな、とは思う。ただし自分は熱狂的にi700支持しただろう。
  • まさかのPalm復活、年内にも? 魅惑の新スマホが登場か…

    まさかのPalm復活、年内にも? 魅惑の新スマホが登場か…2018.04.04 12:0072,796 湯木進悟 温故知新ですぞよ…? スマホといえば、今やiPhoneAndroidの二択。そんな時代が訪れてから久しいですが、もっと昔は多彩な選択肢もあるにはありました。たとえばWindows Phoneですとか、BlackBerryですとか、あと名門のPalmだってね! そして驚くべきことにAndroid Policeによると、なんとPalmが年内(後半)にも復活を遂げるとらしいのです。なんでも、Palmのブランドを買い取ったTCLが、2018年下半期にVerizonから新モデルを出すべく、いま着々と準備を進めているんだとか。まだどんなモデルが投入されるのかなどの詳しい情報は出てきていませんけれどね。 Palmといえば、時代を先取りしたコンセプトや製品群が惜しまれました。ワイヤレス充電機

    まさかのPalm復活、年内にも? 魅惑の新スマホが登場か…
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/04/06
    うっすいニュースだなあ。湯木さんってあのいつもの湯木さんか。で、原文をみたが、原文も薄かった。PDA時代に言及してやっておくれよ。
  • LG電子がHPから買収したOS「WebOS」のオープンソースプロジェクトが開始される

    by LG전자 WebOSは元々ヒューレット・パッカードの子会社であるパームが開発していた、モバイル端末向けのOSです。2013年にLG電子に買収されたWebOSが、オープンソースプロジェクトとして再始動することが発表されました。 webOS Open Source Edition :: webOS Open Source Edition Overview http://webosose.org/discover/webos-ose-overview/ LG launches open source version of webOS - SD Times https://sdtimes.com/os/lg-launches-open-source-version-webos/ WebOSは来、低迷を続けていたパームが2009年に起死回生をかけて開発したモバイル端末Palm Preに搭載さ

    LG電子がHPから買収したOS「WebOS」のオープンソースプロジェクトが開始される
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/03/22
    あれ、とっくにあるかと思い込んでいた。応援するよーwebOS
  • 週末音楽家のCHEEBOWさんはnanaの開発者でもあった!|DTMステーション

    女子中高生を中心に爆発的なヒットをしている音楽SNSアプリのnana。「コラボ」という形で、人がアップロードした楽曲に、ユーザーが自由に歌や演奏を重ねて(オーバーダブして)いくことができるのが特徴です。そのnanaは最近、PCからのアップロード機能やGarageBandからのアップロード機能などの機能が追加されたり、コンボリューションリバーブをはじめ、強力なエフェクトが追加されると同時にUIもブラッシュアップされるなど、どんどん進化しています。 その背景には多くの開発エンジニアが日夜、機能向上に取り組んでいることがあるのですが、その開発エンジニアの1人にDTM界隈でも広く知られている著名人がいます。そう、数多くのアイドル楽曲を手掛ける週末音楽家のCHEEBOW(@cheebow)さんです。週末は音楽制作に取り組み一方、平日はプログラマ・エンジニアとしてnanaのシステム開発に関わっていたん

    週末音楽家のCHEEBOWさんはnanaの開発者でもあった!|DTMステーション
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/01/20
    おーcheebowさんだ。「日立のベーシックマスターLevel2」 仲間! いや自分は正確にはJrか。
  • 死んでしまったOSたちへ

    自分はの草稿に誤字脱字探しをしつつ好き勝手言う係としてちょっとだけ手伝った。せっかくなので宣伝してみる。 このはコード読みブログやアーキテクチャ解読ブログをまとめたような体裁になっている。といっても各章バラバラではなく、としての連続性はある。そして OS というものを包括的に解説するかわりに Android の特徴的なところ、たとえば GUI フレームワークや VM のランタイムなど、をつまみいしている。これは正しいアプローチだと思う。伝統的な OS の話をしだすと Android ってだいたい Linux だからね。Android に限らず、この「伝統的な OS の上にあるプラットホームのレイヤ」の中身を説明したは少ない。 そこが面白い。 このの欠点は文章がけっこう slippery なところ。悪い意味でブログぽいというか同人誌ぽい。ただそれは「支える技術」シリーズに共通する

    死んでしまったOSたちへ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/11/29
    「Android は Palm Source じゃない Palm, PalmOne 社(ハードウェアとソフトウェアで分社化していた)の残党が中心となって開発したもの。」 あれ、そうだっけ。初期のことは知らないからなあ。もっと勉強しなきゃ。
  • スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく「ひと筆書き」だ

    『週刊アスキー』電子版の連載「神は雲の中にあられる」(10月3日発売 Vol.1146)からの転載です。 目の前にサイコーの入力方式がある! モバイル向けの入力方式は、ケータイ時代に草分け的に登場した「T9」あたりから始まったものが、「9Keys」、「Swift」、「Fleksy」、「Swype」などさまざまな方式に発展している(主にアルファベット語圏向けだが)。スマートフォンで、いかに気持ちよくすばやく文字入力できるかは世界的なテーマで、『ギネス世界記録』でも「Swype」と「Fleksy」での記録が、公式に登録されている。 Swype(正確にはSwype keyboard)は、2010年に図1の文章を35.54秒で入力した記録で使われた。それに対して、2014年にこの記録を「Fleksy」(こちらも正確にはFleksy Keyboard)を使って、一気に18.19秒で更新した17歳の少

    スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく「ひと筆書き」だ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/10/06
    ガジェット/スマフォで「一筆書き」と言われたら,Graffitiかと思うじゃないですかー。で,swypeだったわけだが,日本語対応まともなのであったことないなーと思ってたら思ってた通りだった。ラテン語圏はいいなあ。
  • TCL readying Palm's return to the smartphone market, first device to be announced in early 2018

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/08/31
    OSについて、webOS/PalmOSは否定的か。まあ当然か。個人的にはwebOS大好きですけど。実用性ないもんね。
  • Palmが2018年初頭にスマホ市場に帰ってくるらしい

    古参スマホユーザーなら知っているかもしれませんが、Palmがスマホ市場に戻ってくるようです。 TCLが2011年にPalmブランドを買収していたというのは驚きですが、それを今再びリリースするというのも驚きですw 個人的にはPocketPCWindowsMobile)を搭載したTreoあたりにすごくお世話になりましたが。 今再びTreoが発売されるんだったら一台ぐらい欲しいなぁw TCL readying Palm’s return to the smartphone market, first device to be announced in early 2018

    Palmが2018年初頭にスマホ市場に帰ってくるらしい
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/08/31
    驚愕。webOSではなくPalmブランドで? 買う買う。お布施する。
  • C+ Dav Synergy Connector - WebOS-Ports

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/03/14
    今度こそHP Palm Veerさん,Googleにつながれ! コンタクトだけでよいから。