タグ

宇宙に関するks1234_1234のブックマーク (50)

  • 勉強しない私の息子を母があまりに怒るので「俺だって小学生の頃は勉強なんてせず遊んでばっかりだったよ」とかばったら衝撃の告白をされた

    駆け出し開業医11 @TEN1909 勉強しない私の息子を母があまりに怒るので「俺だって小学生の頃は勉強なんてせず遊んでばっかりだったよ」とかばったら「あなたは毎日遊びもせず部屋にこもって脅威の小宇宙人体ばっかり読んでて気持ち悪かった」と、予期せず三十年の時を超えた告白をうけた。 2024-05-02 17:34:32

    勉強しない私の息子を母があまりに怒るので「俺だって小学生の頃は勉強なんてせず遊んでばっかりだったよ」とかばったら衝撃の告白をされた
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2024/05/03
    宇宙サイズと細胞サイズは人類の夢とロマン。少年を引き付けるのも必然。
  • 【Hothotレビュー】 いつまでも少年の心を忘れない大人たちに向けた宇宙仕様のノートPC。ASUS「Zenbook 14X OLED Space Edition」の本気度を見る

    【Hothotレビュー】 いつまでも少年の心を忘れない大人たちに向けた宇宙仕様のノートPC。ASUS「Zenbook 14X OLED Space Edition」の本気度を見る
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/08/04
    むちゃくちゃカッコいい。冒頭から魅力いっぱいで直撃されても無駄に我慢していたんだが、タッチパッドに浮かび上がるテンキー機能で負けた。これは凄い。カッコいい。値段がどこにも書いてない気がするが、どこだ
  • 鳥人間コンテスト「桂ァ!あと何キロ?」の人、宇宙飛行士のパイロットへ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    2012、パイロットに ↓ 2016、空の上でプロポーズ ↓ 2人の子供に恵まれる ↓ 現在シアトルでドローンの会社を立ち上げ ↓ 宇宙飛行士の選考に挑む 僕は気で次の宇宙飛行士選抜に臨みます. 同士よ,筑波でお会いしましょう. — 中村拓磨 Takuma Nakamura (@takuma_nakamur) October 23, 2020 今日ジョージアにあるLake Lanierという湖の上をセスナで飛びながらプロポーズした.鳥人間といい,僕の人生の節目は大きな湖の上で訪れる. pic.twitter.com/G39m1LwiHd — 中村拓磨 Takuma Nakamura (@takuma_nakamur) November 18, 2016

    鳥人間コンテスト「桂ァ!あと何キロ?」の人、宇宙飛行士のパイロットへ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2021/07/04
    桂さんといまでも仲良い事例が載っていたのでうれしくてブクマ。
  • 「はやぶさ2」カプセル開封 小惑星の砂とガスを確認

    サンプルキャッチャA室から見つかった、第1回タッチダウンで採取された小惑星リュウグウの砂(Credit: JAXA)JAXAは12月15日の記者会見で、小惑星探査機「はやぶさ2」の持ち帰ったカプセルの中から、小惑星リュウグウの砂とガスが見つかったと発表しました。 地球外天体に由来するガスを持ち帰ることができたのは世界初のことです。確認できた砂の量は、目標の0.1g以上に対し、1g以上は採取できているだろうとのことでした。 サンプルコンテナの底から見つかったリュウグウの砂(Credit: JAXA)■夢にまで見た小惑星の砂会見冒頭、津田プロジェクトマネージャはビデオメッセージでリュウグウで採取された砂が相当量入っているということが確認できたこと、リュウグウ由来の気体も確認できたことを説明し、「私たちが夢にまで見た砂、地球外の天体のサンプルが今、私たちの手元にあるのです」とその喜びを述べました

    「はやぶさ2」カプセル開封 小惑星の砂とガスを確認
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/12/16
    おめでとうございます!
  • はやぶさ2カプセルを発見 JAXA、豪の砂漠で 地球帰還 | 毎日新聞

    「はやぶさ2」のカプセルが大気圏に突入し、オーストラリアで観測された火球=2020年12月6日、JAXA提供 探査機「はやぶさ2」から分離された小惑星リュウグウの岩石が入っているとみられるカプセルが、日時間6日午前4時47分ごろ、オーストラリア南部の砂漠で発見された。カプセルの中にリュウグウの岩石などが確認されれば、初代の「はやぶさ」に続き、小惑星の物質を地球へ持ち帰ることに成功したことになる。 はやぶさ2は5日午後2時半、高度22万キロでカプセルを分離した。カプセルは6日午前2時28分ごろに大気圏に突入し、豪州上空で流星のような火球となって輝いた。その後、高度10キロ付近でパラシュート…

    はやぶさ2カプセルを発見 JAXA、豪の砂漠で 地球帰還 | 毎日新聞
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/12/06
    おめでとうございます
  • はやぶさ2 着陸成功 世界初のミッションで | NHKニュース

    小惑星内部の岩石を採取する世界初のミッションのため、2度目の着陸に挑戦していた探査機「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、「リュウグウ」への着陸に成功したと発表しました。 JAXAの久保田孝研究総主幹は「着陸は大成功となった。なんらかの岩石がとれたと思われる」と喜びを語りました。 そして、自動制御により、着陸地点に向けて最後の降下を行い、JAXAは、送られてきた詳細なデータを確認した結果、午前10時50分すぎ、着陸に成功したと発表しました。 「はやぶさ2」の着陸は、数秒間で、探査機の下から伸びる筒状の装置の先端を地表につけて、その瞬間に弾丸を発射し、砕けて舞い上がった岩石を採取する仕組みになっています。 JAXAは、このあと午後2時から正式な記者会見を開き、着陸時の状況などを詳しく説明することにしています。 「はやぶさ2」はことし2月の最初の着陸で、小惑星表面にある岩石

    はやぶさ2 着陸成功 世界初のミッションで | NHKニュース
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/07/11
    おお、素晴らしい。
  • 世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功 | NHKニュース

    極めて強い重力で光も吸い込む天体、ブラックホールの輪郭を撮影することに世界で初めて成功したと日などの国際研究グループが発表し、画像を公開しました。世界各地の電波望遠鏡をつないで地球サイズの巨大な望遠鏡を構築したことによる成果で、ブラックホールの存在を直接示すものだとして世界的に注目されています。 撮影したのは、地球から5500万光年離れたおとめ座の「M87」と呼ばれる銀河の中心にあるブラックホールです。 ブラックホールは極めて強い重力で光や電波も吸い込み直接見ることができないため、研究グループはブラックホール周辺のガスやチリが出す電波を観測しました。 観測は南米チリにあるアルマ望遠鏡など世界6か所の電波望遠鏡をつなぐことで、口径がおよそ1万キロという地球サイズの巨大な望遠鏡を構築し、人間の目のおよそ300万倍というこれまでにない解像度を実現して行われました。 そして得られたデータをもとに

    世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功 | NHKニュース
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/04/11
    記念ブクマ
  • JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の作動の確認について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載した衝突装置(SCI:Small Carry-on Impactor)を小惑星Ryugu(リュウグウ)へ向けて分離し、作動させる運用を実施しました。 「はやぶさ2」より分離したカメラ(DCAM3)が、SCIの作動時間に撮影した写真に、リュウグウ表面からの噴出物の様子が捉えられていたことから、SCIが計画通り作動したと判断しています。 「はやぶさ2」の状態は正常です。リュウグウにクレーターができたかどうかの確認結果は、改めてお知らせします。

    JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の作動の確認について
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/04/05
    すばらしい
  • 小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認 | NHKニュース

    の「はやぶさ2」が探査を続けている小惑星「リュウグウ」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの研究チームは、これまでの観測の結果、岩石に取り込まれた形で水が存在することを確認したと発表しました。 その結果、岩石の中に水の成分が存在する時に特徴的に現れる反応が出たということです。 水は、液体や氷の状態ではなく、岩石に取り込まれる形で存在しているということで、こうした岩石は含水鉱物と呼ばれ、研究チームは「リュウグウの表面には含水鉱物の形で水があることを確認した」と発表しました。 「はやぶさ2」は先月、小惑星に着陸し、岩石の採取に成功したとみられていて、地球に持ち帰って分析することで、生命に必要な水や有機物がどこからもたらされたか解明する手がかりになります。 このほか、「リュウグウ」は、天体どうしの衝突でできた破片が再び集まって誕生したこともわかってきたということで、大もととなったのは

    小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認 | NHKニュース
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/03/20
    すげー
  • 「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像 / Hayabusa2 Touch down movie

    動画は2019年2月22日(日時間)「はやぶさ2」が小惑星リュウグウへの第1回目タッチダウンの際、搭載している小型モニタカメラで撮影したものです。動画の再生速度は実際の時間の5倍速です。  撮影は、2月22日07:26から07:32(日時間)の間に、撮像頻度を変えながら約5分40秒間行われました。この間取得された233枚の画像を繋ぎ併せて動画が作られています。 This movie was taken on February 22, 2019(JST)when Hayabusa2 first touched down on asteroid Ryugu to collect a sample from the surface. It was captured using the onboard small monitor camera(CAM-H). The video pla

    「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像 / Hayabusa2 Touch down movie
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/03/05
    感動的なくらいにガッツリやってる。この動画カメラは寄付金で作ったものだそうで。予算たんないなか皆様頑張ってて素晴らしい。
  • 「これ以上にない期待」 はやぶさ2「着陸後の画像」公開、表面物質を回収か

    はやぶさ2が「リュウグウ」着陸後、上昇しながら撮影した画像を、JAXAが公開。はやぶさ2はリュウグウの表面に弾丸を撃ち込んでおり、飛び散ったかけらを回収できた可能性もある。 「日、人類の手が新しい小さな星に届いた」――宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月22日、探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」へのタッチダウン(最初の着陸)に成功したと発表した。JAXAの津田雄一プロジェクトマネジャーは同日、記者会見でそのように喜びを語った。着陸後、上昇しながら撮影した画像も公開。リュウグウの表面に金属の弾丸を撃ち込んでおり、飛び散ったかけらを回収できた可能性もある。 「これ以上にない期待の高い情報だ」 はやぶさ2は21日午後1時15分(日時間)ごろ、リュウグウへの降下を開始。高度20キロから甲子園球場のマウンド(約6メートル四方)ほどの地点に着陸する――という厳しい条件に加え、降下開始時間

    「これ以上にない期待」 はやぶさ2「着陸後の画像」公開、表面物質を回収か
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/02/22
    おお、すばらしい。
  • 月食中の月に隕石が衝突、観測はおそらく初

    1月20日の皆既月の様子。左に見える白い光の点が、隕石が月に衝突した地点を示している。(PHOTOGRAPH BY CHRISTIAN FRÖSCHLIN) 米国時間の1月20日、皆既月で赤銅色に染まった「ブラッドムーン」を人々が見上げていた時、予期せぬ幸運に恵まれた人たちがいた。隕石が月にぶつかった閃光を目にしたのだ。 「めったに起きない出来事がそろいました」と、米ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校の博士号候補生、ジャスティン・カワート氏は話す。「このくらいサイズの物体は、だいたい週に1回は月にぶつかっています」とカワート氏。だが、この観測が事実だと確認されれば、月の間にこのような衝突が記録された初の例となるかもしれない。 月の最中に、観測していたある人が衝突らしき瞬間を発見。ソーシャルニュースサイト「Reddit」の宇宙コミュニティに投稿し、他のユーザーたちの反応を待った

    月食中の月に隕石が衝突、観測はおそらく初
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/25
    へぇ。そして高度に撮影された月はハムと区別がつかない。
  • ロシアの宇宙船ソユーズで事故 2人の宇宙飛行士は脱出 | NHKニュース

    ロシアの宇宙船ソユーズが11日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた直後、上空でエンジンの一部が停止するという事故がありました。乗っていたアメリカ人とロシア人の2人の宇宙飛行士は、乗り組んでいたカプセル部分を切り離し、パラシュートを使って脱出しました。ロシア宇宙庁によりますと、2人は生存が確認されたということで、現在、救助隊がカプセルが着陸した現場に向かっています。

    ロシアの宇宙船ソユーズで事故 2人の宇宙飛行士は脱出 | NHKニュース
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/10/12
    フェイルセーフすごい。
  • 初期の月の写真が最新写真のように鮮明な理由。閉店したマクドナルドで行われていた「マックムーン」プロジェクト : カラパイア

    50年前、5機の無人月周回衛星は月の周りを飛び、月の表面の99%を60m以上の解像度で撮影した。それはアポロミッションのために絶好の着陸地点を見つけるためのものだった。ルナ・オービター計画である。 その写真は宇宙飛行士が何か大発見はないかと歩き回れるくらい大きかったのだが、使用後は、いく度か月面着陸が行われるまで、一般公開されることはなかった。 当時、そこからアメリカのスパイ衛星カメラの優れた技術がバレることを恐れたからだ。主に懸念されたのは、ソ連が着陸地点に関する貴重な情報を手にすることだった。 1971年には画像の多くが公開されたが、主に学者向けで、それが来持っている画質にも程遠い低解像度のものであった。 2008年以降、来の画像が初めて公開されることになる。 それはとても鮮明な画像だったのだ。

    初期の月の写真が最新写真のように鮮明な理由。閉店したマクドナルドで行われていた「マックムーン」プロジェクト : カラパイア
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/06/27
    ロマンがありすぎて、現実ってなんだろうと疑問にさえ感じる記事。
  • 小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu到着について | 宇宙科学研究所

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu(リュウグウ)への到着を確認しましたのでお知らせします。 JAXAは平成30(2018)年6月27日の「はやぶさ2」の運用において、「はやぶさ2」の化学推進系スラスタを噴射して軌道制御の運用を行いました(※)。 JAXAは、「はやぶさ2」から取得したデータから、 「はやぶさ2」の化学推進系スラスタの噴射が予定通り行われたこと「はやぶさ2」と小惑星リュウグウとの距離が約20㎞であること「はやぶさ2」が小惑星リュウグウとの距離を維持できていること「はやぶさ2」の状態が正常であること を確認しました。これにより、「はやぶさ2」が9時35分(日時間)に小惑星リュウグウに到着したことを確認しました。 今後は小惑星リュウグウの科学観測、試料採取へ向けた調査など探査活動を行う予定です。 (※)6月27日の「

    小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu到着について | 宇宙科学研究所
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/06/27
    まずはめでたい
  • 【解説】木星の衛星エウロパに間欠泉、ほぼ確実

    木星の衛星エウロパは、分厚い氷の殻に覆われており、その下にある巨大な海には生命が存在する可能性があると考えられている。(PHOTOGRAPH BY NASA) 1995〜2003年まで木星の観測を行っていたNASAのガリレオ探査機のデータから、氷に覆われた衛星エウロパが、宇宙空間に向けて水を噴出していることを示す強力な証拠が見つかり、5月14日付けの学術誌「Nature Astronomy」にその詳細が発表された。 長年の間、太陽系内で地球外生命体が見つかりそうな場所の最有力候補と考えられてきたエウロパには、表面の氷の下に、地球よりもはるかに多くの水をたたえた海があることが知られている。間欠泉があるなら、宇宙船にその中を通過させるだけで、エウロパの海水から生命の兆候を探せる可能性がある。 それだけでもけっして簡単なこととは言えないが、探査機をエウロパまで飛ばして安全に着地させ、厚さ1.6キ

    【解説】木星の衛星エウロパに間欠泉、ほぼ確実
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/05/18
    おお、すごいすごい。ロマンだねえ。
  • 暗黒物質ない銀河、6500万光年先で「ありえない」発見

    ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた「DF2」銀河。欧州宇宙機関提供。(c)AFP PHOTO / ESA/Hubble 【3月29日 AFP】宇宙の4分の1を構成するとされ、目に見えず解明もほとんど進んでいない「暗黒物質」のない銀河の存在が28日、天文学者らによって初めて明らかにされた。 【特集】エイリアン?それとも…? 宇宙の「謎」写真集 英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された論文は、今回の発見によって、銀河の形成方法に関するさまざまな仮説の見直し、あるいは大幅な修正が必要となる可能性があると指摘している。 論文の共同執筆者であるカナダ・トロント大学(University of Toronto)の天文学者ロベルト・アブラハム(Roberto Abraham)氏はAFPの電話取材に応じ、「非常に奇妙」と述べ、「この大きさの銀河なら、通常の物質の30倍の暗黒物質があるはずだが、全くなかった」

    暗黒物質ない銀河、6500万光年先で「ありえない」発見
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/03/29
    なるほどわからん定期
  • 宇宙よりも遠い場所「南極」 観測60年を記念して写真展を開催 | 株式会社共同通信社

    氷山のアーチ 「宇宙よりも遠い場所」とは元宇宙飛行士・毛利衛さんが南極に招かれた際に、同地をそう呼んだことに由来する。その南極を目指す少女たちの挑戦を描く青春アニメが現在放送中の「宇宙よりも遠い場所」(TOKYO MX・毎週火曜日23時より放送)だ。南極観測船が船体そのものを駆使して砕氷を行う様子など、忠実な描写が話題となっている同作。4人の少女たちが道中でさまざまな難局に直面しながらも、それを乗り越えていく様子が丁寧に描かれている。 そんな彼女たちの姿を見て、初めて南極への関心を抱いた視聴者もいるのではないだろうか? かくいう筆者もその一人。そんな人にぴったりの、南極観測についての知識を深められるまたとない機会が、近々開催される新聞通信調査会主催の写真展「南極観測60年 ―定点観測者としての通信社―」だ。 日の第1次南極地域観測隊が出立したのは1956年。それから約60年が経過した今、

    宇宙よりも遠い場所「南極」 観測60年を記念して写真展を開催 | 株式会社共同通信社
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/03/01
    「「宇宙よりも遠い場所」とは元宇宙飛行士・毛利衛さんが南極に招かれた際に、同地をそう呼んだことに由来する。」 ああそうなんだ アニメみてるのに知らんかった
  • SFが現実に!世界最大のロケット成功の衝撃 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン

    時間の2月7日午前5時45分、世界最大の打ち上げ能力を持つロケット「ファルコン・ヘビー」が、アメリカ・フロリダ州から打ち上げられ、搭載していた赤い電気自動車を、火星に向かう軌道に投入することに成功しました。大勢の人が打ち上げを一目見ようと現地を訪れ、打ち上げの映像はインターネットでも中継。宇宙服を着たマネキン「スターマン」が乗る赤い電気自動車が、青い地球をバックに宇宙空間を“疾走”する姿は、多くの人を驚かせました。このロケットを打ち上げたのは、イーロン・マスク氏が立ち上げたアメリカのベンチャー企業「スペースX」です。2024年の有人宇宙船による火星到達、さらには、将来の火星移住計画を発表しているスペースXにとって、火星まで大量の物資を運ぶ能力を持つ今回のロケットの打ち上げは、今後、計画が実現するのかどうかの大きな試金石となるものでした。また今回のロケットは、1段目の3のロケットエンジ

    SFが現実に!世界最大のロケット成功の衝撃 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/02/11
    ロマンだねえ
  • TechCrunch

    The California Department of Motor Vehicles said Tuesday it has immediately suspended Cruise’s deployment and driverless testing permits, ending the GM self-driving car subsidiary’s robota

    TechCrunch
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/02/08
    ロマンだねえ