タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史と_食と ことばに関するks1234_1234のブックマーク (2)

  • 「そうなの!?」西洋梨のラ・フランスは日本でしか栽培されておらずその7割は山形県で作られている

    †BBM団† @boomboom_o 『1864年に、フランスのクロード・ブランシェ (Claude Blanchet) が発見した品種で、【中略】日では盛んに栽培されているが、国フランスなどヨーロッパ各国では、気候が合わなかったためにほとんど生産されていない。』 発祥地(フランス)の気候が合わないの? 突然変異かなんかか……? twitter.com/yuitaso_me/sta… 2020-11-02 17:11:14

    「そうなの!?」西洋梨のラ・フランスは日本でしか栽培されておらずその7割は山形県で作られている
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/11/04
    ラ・フランスって名付けたのは日本人なのか。すごい語彙創造力だな。愛知のイタリアンパスパゲティ(鉄板ナポリタン)もびっくりだ。
  • サンビシ : 名古屋・東海ローカルCM 備忘録

    2023年07月18日07:43 ニッチなロングセラー 暑いですね。こんなときには冷奴みたいなものがべやすくて良いんでしょうけど、じゃあって、毎冷奴にするというのもすぐに飽きそうです。 そんな冷奴専用のたれを、40年も前に『サンビシ』さんが販売していたんですね。ニッチにもほどがあります。もちろん、冷奴にしかかけては駄目というわけではないので、焼き魚にかけるだとか、たまごかけごはんにかけるだとか、いろいろチャレンジしてみてもいいはずです。 ・・・だったら、お醤油でいいだろう、って話になってしまうのかもしれません。ただ、現在でも『サンビシ』さんの商品ラインナップの中にこの「冷やっこのたれ」が含まれており、なにげにロングセラー商品だったりするのです。 arimatsu_narumi コメント( 0 ) 2022年11月09日07:17 なべたべな たしかにかした(確かに貸した) るすになにす

    サンビシ : 名古屋・東海ローカルCM 備忘録
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/11/23
    「醤油は薄口に変えた」か。サンビシ。愛知ローカルですまんです。
  • 1