タグ

社会と仕事と2chに関するks1234_1234のブックマーク (6)

  • 下水管理業者のワイが下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく : 登山ちゃんねる

    2017年12月15日 下水管理業者のワイが下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく カテゴリおもしろ・ネタ Comment(107) 1: 名無しさん 2017/12/14(木)20:03:35 ID:7tb わいは下水道関連の仕事してる者なんやが、「下水道には何でも流せる」って勘違いしてる人や、ためらいなく異物を流す人もおるけんもうめちゃくちゃ困っとるんや このスレでは下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるか、などを書いていくで 3: 名無しさん 2017/12/14(木)20:04:32 ID:p0H 頼む。 4: 名無しさん 2017/12/14(木)20:04:51 ID:7tb ①用油 症状…油が下水道内で冷えて固まり、 ・配管の詰まり ・水の流れが悪い ・悪臭 などの症状が発生 処置…ジェッターやダンパーといった高圧洗浄機を使用 水に圧力をかけて

    下水管理業者のワイが下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく : 登山ちゃんねる
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/12/17
    ためになる。初っ端の食用油からして、あたりまえなんだが ちょっとは流してしまうあたりが反省。パイプユニッシュたくさん流しておきます。
  • 新人類が入社してきたんだが扱いに困ってる BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/29(水) 22:07:42.75 ID:14jrp2U20 仕事の覚えは速いし愛想いいんだが残業は一切しない 入社当日に定時に帰ろうとしたのでまだ仕事あるって言ったら 大変ですね 頑張ってください もうその場の空気止まったね 指摘しようと思ったがみんなもうあきらめて無かった空気になってんの 奴は元気よく帰ってったよ 新人類って凄いな 俺も帰りたい

    新人類が入社してきたんだが扱いに困ってる BIPブログ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/01
    「新人類」て1980年代の言葉なうえに、意味違ってるよ…http://bit.ly/9MQnlu ▼時系列がおかしいよな。「仕事覚えがいい」なんて評価は3ヶ月目以降だろ? 初日つうか1週間くらいはふつう研修で定時だろうに。
  • やっと決まった就職先ヤバすぎワロタ・・・:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    やっと決まった就職先ヤバすぎワロタ・・・ カテゴリ☆☆☆ 関連記事:http://hamusoku.com/archives/3486405.html 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 22:09:11.48 ID:uP3vQA4t0 椅子がバランスボール スーツ厳禁 (これのせいで通勤で電車乗るのちょっと恥ずかしい) 昼寝制度 定期卓球大会 地雷なのかな・・・ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 22:09:33.87 ID:tgDEI2Tn0 それなんてGoogle? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 22:10:09.59 ID:Th9NDxWF0 考えようによっちゃあホワイト 10:魔少年◆MAsYOvVbb. :2010/09/20(月)

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/23
    70「よくわかったな 興味ないのにポケモンかわされたぜ 」で吹いた。▼IT系で非スーツは普通だと思うが、ボールはイヤだし、面接中に後ろで卓球されるのもイヤだなー。
  • 面接行ったらブラックだった:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    面接行ったらブラックだった カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:22:40.89 ID:xmKaI5mf0 昨日面接行ってきたんだ。 履歴書は誤字脱字見直してきちんと書いた。 へたくそな字だけどさ。俺的にスゲー真面目に書いたんだよ。 それこそ一生残る卒業文集の時くらいの真剣さだった。 面接する所がガラス張りの会議室だったんだけど、そこで15分くらい待たされた。 「はやくかえりてーな」って思ってると、面接官らしきデブが来たんだわ。 履歴書渡す為に履歴書を両手で渡そうとしたんだ。 俺「こちら、自身の履歴書になります。」 デブ「こっちに見せたいなら、こっちに向けて渡すもんじゃないの?」 ・・・最初はあーやっちまった…逆だった。って思ったんだ。 俺「すみません。」って言って向き変えて渡そうとしたら デブ「履歴書見せたくなかったの?読

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/12
    ぜんぜんブラックじゃないよなあ。志望動機書けず、自己PRいいかげんで、かつ職業柄裁量性が当たり前の世界で。さらにアンドロイドスペルミスとか。▼面接落ちたのにアドバイスくれるなんて、なんて優しい会社だ。
  • 新卒(大卒)の就職率がいくら何でも悪すぎな件 ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/25(水) 23:25:47.50 ID:RzEfzGAm0 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282723229/ >今春卒業した大学生の就職率は前年比で過去最大の下げ幅となるなど、就職事情は厳しさを増している。 > >「まさかこんな時期まで就職活動をしているとは思わなかった。 友達もほとんど決まってない」 >24日開かれた合同会社説明会には、大学4年生約400人が殺到した。 >参加した埼玉県内の女子学生(21)は、長期化する就職活動に疲れた表情を隠せない。 >この女子学生は100社以上に応募したが、内定どころか、面接に進めたのも5社だけ。 >「最悪の場合は卒業後、派遣の仕事かアルバイトをしながら、就職先を探すしかない」 許せんの? 一流大学を出ても、司法試験に受

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/04
    菅さんが「1に雇用、2に雇用」つうて「3年間新卒扱い」つうてるが、昔も第2新卒ってあったよね。▼よれより、私を含む、「35歳~50歳で毎日職安に居て、面接週2受けてもぜんぶお祈り」への対策はないのかしら。
  • 仕事中にコーヒーを飲んでいた有り得ない新入社員、当然周りから総スカンを食らい退職 カナ速

    新入社員 仕事中にコーヒーを飲み総スカンで退職 新入社員は仕事中にコーヒーを飲んで良いのか、2ちゃんねるのまとめサイトで議論されている。事務作業中に新人がコーヒーを飲んでいたところ、周りからスカンをらい、たった2ヶ月で仕事を辞めてしまったそうだ。仕事教育業とのこと。 これに対し、「え、仕事中にコーヒーのんじゃいけないの?うち係長から課長から誰でも飲んでるんだが…普通に菓子もべてるし」「むしろコーヒー仕事中に飲むもんだろ。今年も新人用に甘納豆とコーヒー豆備蓄しとかねえと」「給湯室にネルとミルを配置してる俺としては部下に欲しい」など、新人がコーヒーを飲んで良いのか、多くの人は問題ないと言っている。 そしてこの会社に対して「コーヒー飲む余裕すらない会社に将来はない」「コーヒー飲むのにキャリア必要とか江戸時代みたいな体質だな」といった批判が寄せられた。 http://news.ameba.

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/04
    ようわからんが、教育業とのことなので、塾とかかな? 講義中にコーヒーはまずいのかもしれない。一般には、福利厚生で会社が業務中に飲む用のお茶やコーヒーを用意してるくらい普通だと思うけど。
  • 1