タグ

電子書籍とappleと資料に関するks1234_1234のブックマーク (1)

  • Apple、iPad用電子書籍サービス「iBookstore」に無料書籍3万点以上追加か | パソコン | マイコミジャーナル

    4月3日のiPad発売開始と同時に提供が見込まれるApple電子書籍販売サービス「iBookstore」だが、10ドルクラスの電子ブックに加え、無料の書籍が3万点ほどさらにプラスされている可能性が出てきた。AppAdviceが報じている。 「Project Gutenberg」 AppAdviceは以前にも、iBookstoreに対応したiTunesではePub形式の電子ブックを取り込む(インポート)機能が追加されていることを報じている。これを利用することで、DRMのFairPlayがかかった書籍でなくても、ePubフォーマットに変換された電子ブックであればiPadで閲覧することが可能になる。DRMフリーの書籍はインターネット上に多数存在し、中でも著名なものの1つが「Project Gutenberg」だ。 活版印刷の始祖として知られるGutenberg(グーテンベルグ)の名を取ったこの

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/30
    「Project Gutenberg」ね、青空文庫海外版ね(失礼)、それは日本からも見えた。▼てか、やっぱiBookStore(sいらないようだ)、所蔵数少なすぎ。日本マスコミはなにを騒いでたんだか。Kindleと比べるべくもない。
  • 1