タグ

整理整頓に関するksakmhのブックマーク (2)

  • 【暮らし | ライフスタイル】本棚の整理 | わが家の本の手放し方 - ksakmh’s blog

    【暮らし | ライフスタイル】棚の整理 | わが家のの手放し方 先週から すごーく部屋を整えたくなり 違和感があったというか 伸び代を感じた棚と 徹底的に向き合いました^^ おかげで30冊以上のを手放しました 目に見えて スッキリしてる✨ スペースがよりできた 気持ちがいい✨ がとにかく増えていて 家族4人分ともなると 結構な総数です 棚に収まらなくなり、 横積みしていたものもあります 電子書籍も使っているのですが やはり紙がよく😅 紙のを購入することが多いです (雑誌は電子書籍です) 棚の整理法 1.  棚から全部出す 2.  棚の中を水拭き 3.  ジャンル / テーマごとに山を作る(子育て、ビジネス、暮らし、健康など) 4.  絶対残しておくものは棚に入れる 5.  手放していいものは大きめのエコバックに入れる 6.  各山ごとに読みたい度が高いものが下になる

    【暮らし | ライフスタイル】本棚の整理 | わが家の本の手放し方 - ksakmh’s blog
  • 【ライフスタイル | 書類整理】たまった書類を減らしたい - ksakmh’s blog

    【ライフスタイル】書類の山を減らしたい すぐに片さないとどんどん増えていく書類の山🗻 みなさんは書類をどのように管理・整理されていますか 【ライフスタイル】書類の山を減らしたい 片付ける時のポイント 準備するもの わが家のたまった書類の整理方法 5ステップ ファイル内のルール決め 新学期もはじまり、 ・学校からのお便り ・習い事からのお便り その他 ・郵便物 ・なんとなく必要かも・使うかもという理由で捨れなかったグレーな書類たち😂 子供たちが小学校の時に比べたら お便りはめっきり減りましたし、 時代的にメールや連絡アプリ?で届くようになったので紙のお便りは少なくなったのは事実ですが それでも多いなぁーー😂 書類の山高くなったなぁーー😂 ということで 書類整理の時間をとりました 放っておくことで勝手に減ったり、整理されることはありませんからね、問題先延ばしにすることなく向き合う必要が

    【ライフスタイル | 書類整理】たまった書類を減らしたい - ksakmh’s blog
    ksakmh
    ksakmh 2022/04/16
    書類の整理法
  • 1