タグ

レシピと作り方に関するlemonpanicのブックマーク (8)

  • 【5分でケーキ】レンジで超簡単!何度も作りたくなる『マグカップバナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆マグカップバナナケーキ☆ 今日は、電子レンジで作る『マグカップバナナケーキ』を紹介します! 一人分のケーキが速攻でできるので、ちょっとお腹が空いた時や簡単なおやつがべたい時に便利なレシピ!5分あればできちゃうので時短で無駄なし。 バターの風味とバナナの甘みが香り豊かでしっとりした生地に大満足!お子さんのおやつにも大人の夜にもピッタリ! レンジで楽々なので、ぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 バナナ 1/2 バター 大さじ1/2 ホットケーキミックス 大さじ3 砂糖 大さじ1 牛乳 大さじ1 卵 1個 作り方 1)マグカップにバナナを手でちぎって入れバターを入れ、電子レンジ(600w)で約30秒加熱し、フォークで混ぜて滑らかにします。 2)残りの材料を入れ

    【5分でケーキ】レンジで超簡単!何度も作りたくなる『マグカップバナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/08/08
    わーー!!!バナナケーキ大好き!!5分で一人分作れるなんて素晴らしい!!!
  • 【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆手作りパピコ☆ 今日は、大人気市販アイスの『パピコ』のチョココーヒー味を再現したレシピを紹介します。 いろいろな配合で作ってみましたが、この配合で作ると当にパピコになります。作るとめちゃくちゃ簡単!しかも使う材料もかなりお手軽!! このレシピがあれば、もうパピコは買わなくて大丈夫!!材料費も激安で一人分30円くらいでできるので、パピコ好きな方にぜひともお試しいただきたいです。 レシピ(3人分) 材料 牛乳 500cc ☆インスタントコーヒー 5g ☆ココアパウダー(純ココア) 5g ☆砂糖 60g 作り方 1)☆印と牛乳100ccを耐熱ボウルに入れて、電子レンジ(600w)で約1分加熱します。 2)泡立て器でよく混ぜてしっかり溶かします。 3)残りの牛乳(400cc)

    【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン
  • 驚くほどもちもちになる『パンケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆もちもちパンケーキ☆ 今日は、驚くほどもちもちになるオススメの『パンケーキ』を紹介します。 ポイントは、お豆腐とヨーグルト!その2つの効果で、生地がもっちもちに! しかもお豆腐感はほぼ感じないので、美味しいのに実はヘルシーなのも嬉しいところ! とても簡単なので、おやつにはもちろんですが、朝にもオススメです。ぜひもちもち感の美味しい『パンケーキ』をお楽しみください。 レシピ(約4枚分) 材料 ホットケーキミックス 150g 絹豆腐 200g ヨーグルト 50g 卵 1個 作り方 1)絹豆腐とヨーグルトと卵をボウルに入れて、泡立て器で滑らかになるまでしっかり混ぜます。 2)ホットケーキミックスを入れてゴムベラで切るようにさっくりと混ぜます。 3)油を敷いたフライパンに、

    驚くほどもちもちになる『パンケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • 材料費たったの160円!『ヨーグルトスフレチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ヨーグルトスフレチーズケーキ☆ 今日は、『ヨーグルトスフレチーズケーキ』を作りました。 スフレチーズケーキのしゅわしゅわでとろける感って大人気ですよね。ただクリームチーズを使ったレシピは材料費が高くなってしまうのが難点。 そこで今回はクリームチーズの代わりに水切りヨーグルトを使いました。水切りヨーグルトで作るスフレチーズケーキは、チーズの深い香りはしっかりと感じますが後味はスッキリしていて軽い感に仕上がります。 ヨーグルト以外も普段お家にあるお手軽な材料ばかりで、なんと材料費160円ほどでワンホール出来上がります。 メレンゲを作る工程をクリアしたらあとは簡単な工程ばかりなので、ぜひお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 ヨーグルト 300g 卵 3個 砂糖

    材料費たったの160円!『ヨーグルトスフレチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • とろける美味しさ!一番簡単な『バスクチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆バスクチーズケーキ☆ 最近話題の『バスクチーズケーキ』!高温で焼くことで表面を焦がすのが特徴のチーズケーキです。 専門店も人気ですが、ローソンでも〝バスチー〟なるものが発売されるなど今まさに話題沸騰中のスイーツです。 そこで今回は、そんなバスクチーズケーキの(多分)一番簡単な作り方を紹介したいと思います。 全部混ぜて焼くだけというシンプルさにも関わらず、しっとりして滑らかで濃厚で絶品!焦げた表面はキャラメルのような香ばしさがあり、中はとろとろでクリーミーでチーズ好きにはたまらない極上の仕上がりです。 ご家庭でもとても簡単にお試しいただけるので、ぜひティータイムのケーキにお召し上がりください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 クリームチーズ 200g 砂糖 70g 全卵

    とろける美味しさ!一番簡単な『バスクチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • 材料4つで超簡単!『濃厚レアガトーショコラ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆濃厚レアガトーショコラ☆ 今回は、材料4つだけでできる『濃厚レアガトーショコラ』 を作りました。 このレアガトーショコラは濃厚すぎると言っても過言でないほど濃厚で、チョコ好きにはたまらない一品です。一口べたら幸せに包まれる、そんなスイーツです。 このレシピは面倒なことは全部省いて、とにかく簡単に作りたい!と思い作ってみました。 卵を常温に戻すという手間だけ頑張ってもらえばあとは何も難しいことはありません。ぜひチョコ大好きな方はお試しいただけると嬉しいです! レシピ(18cmパウンドケーキ型) 材料 チョコレート 200g バター 120g 砂糖 40g 卵 3個 作り方 1)耐熱ボウルに適当な大きさに割ったチョコとバターを入れて、電子レンジ(600w)で1分〜1分30

    材料4つで超簡単!『濃厚レアガトーショコラ』の作り方 - てぬキッチン
  • どんどん混ぜるだけ!お手軽な『かぼちゃのレアチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆かぼちゃのレアチーズケーキ☆ かぼちゃスイーツ第五弾、『かぼちゃのレアチーズケーキ』を作りました。 かぼちゃの甘みとレアチーズケーキのさっぱりだけど濃厚な味わいが組み合わさると、相乗効果でさらなる美味しさを作り出してくれます。 土台で使ったオレオとの相性も抜群! FPやミキサーに材料をどんどん入れていくだけなので失敗知らず!とても簡単なのでぜひお試しください! 今年のハロウィンパーティーにもオススメです♪ レシピ(15cmケーキ型) 材料 かぼちゃ 150g ☆クリームチーズ 100g ☆牛乳 200cc ☆ヨーグルト 100g ☆砂糖 大さじ5 粉ゼラチン 8g ◯オレオ 1パック ◯牛乳 大さじ1〜2 作り方 1)ジップロックにオレオを入れて細かく砕き、牛乳を入れて

    どんどん混ぜるだけ!お手軽な『かぼちゃのレアチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • 材料費たったの210円!究極の節約『バスク風チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆節約バスク風チーズケーキ☆ 真っ黒い表面が特徴的なこのチーズケーキは、スペインのバスク地方で生まれた『バスク風チーズケーキ』です。あえて表面を焦がすことで甘みの中にほろ苦さを感じ、まるでカラメルのような味わいになるのが特徴です。 今回は、この『バスク風チーズケーキ』をクリームチーズは使わずにお手軽でコストのかからないピザ用チーズを使い、節約版のバスク風チーズケーキを作ってみました! なんと1ホールでたったの210円!激安で作れるのにとても美味しくて、ちょっとだけスペイン旅行気分まで味わえます。赤ワインと合わせるのがバスク流だそうです。 1ボウルで材料をどんどん混ぜるだけなのでとっても簡単!ぜひお気軽にお試しください! レシピ(15cmケーキ型) 材料 ピザ用チーズ 15

    材料費たったの210円!究極の節約『バスク風チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • 1