タグ

楽譜に関するlemonpanicのブックマーク (5)

  • レッスン日記☆6/26 - 敦賀市☆かとうピアノ教室のブログ

    昨日は暑かったですね… 窓を開けて掃除をしていたら蝉の声!! 今年初めて聞きました。蝉の声って、暑さを倍増させるような…💦 紫陽花 とっても小ぶりなんですが、可愛らしい紫陽花。 何年か前の演奏会で頂いたんです。 その時より大きくなり、色も青→ピンクに。 色が変わるの?と思い、調べてみました。 アジサイの花は、土の酸性度によって青系や赤系に変わります。 酸性に傾いた土では青系に、アルカリ性に傾いた土では赤系に変わります。 何年か育てたアジサイが、最初とは違う色の花を咲かせるようになるのは、 土の酸性度が変わったのが原因であることがほとんどです。 アジサイの育て方.netより 我が家の紫陽花はピンクなので、アルカリ性に近い土なんですね。 ホームセンターなんかには、紫陽花専用の用土が売っていて、『赤い花用』『青い花用』に分けられたものもあるらしいです。 お天気が続き、水やりを忘れると元気がなく

    レッスン日記☆6/26 - 敦賀市☆かとうピアノ教室のブログ
  • ショパン前奏曲集作品28(79)ベーレンライター版 - コンサルタント=ピアニスト=ランナーはきょうも語る

    おそらく私の1,000倍(誇張ではない)は音楽を理解している師匠3によると、楽曲の研究に当たっては常に複数の版を参照するのが良く、また一般に出版年月が新しいものほど信頼できる(もちろん例外はある)ということである。 自分はショパン前奏曲集作品28は専らパデレフスキ版で勉強しており(かつては春秋社版だった)、「実用的に」まったく不自由はしていない(パデレフスキ版に違和感のある記載はない)のだが、それでも新しい版が出たからにはチェックしなければと思い購入した。 ちなみに出版されたのは2016年なのでつい最近という訳ではないが、作品28に格的にとりかかったのはこのつい数か月のことなので。 www.baerenreiter.com 内容よりまず目を奪われるのは装丁である。 ピンク、それもショッキングピンクである。 攻めている。 いやしかしそれは質的ではない。この版は演奏法に関する解説が充実して

    ショパン前奏曲集作品28(79)ベーレンライター版 - コンサルタント=ピアニスト=ランナーはきょうも語る
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/01/14
    ショッキングピンクなのか…(そこじゃない)
  • 違いが色々!アメリカ・カナダのピアノ教育、息子6歳の個人レッスンはこんな感じ! | HAPPY BANANA 2018-05-03

    昨年9月からピアノのグループレッスンに参加していた息子。 グループレッスンでお友達と練習したほうが、やる気も出て楽しめるかなと思ったけど、楽しいだけで終わってしまっている気がするし、内容的にも初歩すぎたので、3月から個人レッスンに切り替えました。 結果、個人レッスンにして大正解! テキストの課題曲を一曲ずつクリアしていくのが嬉しいようで、やる気は以前の2倍、3倍・・、いや、10倍と言っても過言ではないくらい。個人レッスンにしてからというもの、ピアノがますます好きになったみたいで、毎日1時間以上、自分から進んでピアノ弾いています。 日ではカワイのグループレッスンと個人レッスンを受けていましたが、日とカナダの両方のレッスンを受けてみて思うのは、やはり国が違えば、ピアノ教育も違うなぁということ。 それは、ピアノを習い始める年齢だったり、ピアノ教の構成内容だったり、先生の教え方だったり・・。

    違いが色々!アメリカ・カナダのピアノ教育、息子6歳の個人レッスンはこんな感じ! | HAPPY BANANA 2018-05-03
    lemonpanic
    lemonpanic 2018/12/12
    カナダやアメリカでの楽器の理想的な開始年齢:個人差が大きいとしながらも、日本のように3~5歳としているものは少なく、6歳が理想的な年齢とされている文献が多いです。/セオリーブックもいいかも
  • ロシアのテキストあれこれ#3 - ピアノレッスン♪ちょっとひと工夫

    昨年10年振りにドイツ人の知り合いに会いました。 その時にチラッと「ロシアンメソッドの楽譜がある」と言っていて、ドイツにもあるのかと思いましたが、その時は指揮者の話をしていたもので話の流れから訊きづらく詳しいことは何も聞けぬまま終わりました。 そのドイツ人は教会音楽家をしている人物で(ドイツでもその職業を説明するのは難しく、バッハと同じ仕事と言っているそうです)、ピアノ教師でもないのにロシアンメソッドの事を知っているということはそれだけ注目されているメソッドということかと勝手に解釈しました。 ロシア国内のテキストを探索しておりましたのでドイツのその話はすっかり忘れておりました。 ところが最近、ドイツで使われているロシアンメソッドのテキストがあると教えていただきました。 Die Russische Klavierschule - Band I Die Russische Klaviersch

    ロシアのテキストあれこれ#3 - ピアノレッスン♪ちょっとひと工夫
    lemonpanic
    lemonpanic 2018/12/12
    ドイツのロシアン奏法の教本
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1