タグ

料理とあとで作るに関するlemonpanicのブックマーク (12)

  • 【これオススメ】でも止まらなくなるから注意!ザクザク食感の『濃いキャラメルクッキー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆濃いキャラメルクッキー☆ 今日は、材料4つで作る『濃いキャラメルクッキー』を作りました! 砂糖は使わず、市販のキャラメルを使うので材料もシンプルで工程も簡単です。 キャラメルをそのままクッキーにしたようなザクザクでカリカリの硬めの感で、キャラメルの強い風味と濃い味わいが美味しすぎて止まらなくなります。作ったことを一瞬後悔するレベルなのに、またすぐに作りたくなる病みつきのクッキーです。 ぜひキャラメルが好きな方にお試しいただきたいです! レシピ 材料 市販のキャラメル 60g 牛乳 大さじ2 バター 50g 薄力粉 100g 作り方 1)耐熱容器にキャラメルと牛乳を入れて、電子レンジ(600w)で約1分30秒加熱します。よく混ぜて溶かし、5分ほど置いて粗熱をとります。

    【これオススメ】でも止まらなくなるから注意!ザクザク食感の『濃いキャラメルクッキー』の作り方 - てぬキッチン
  • 【漬け込みなしで簡単!】マジで美味しくて食べすぎちゃう『サクサクザクザク豚こま唐揚げ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆サクサクザクザク豚こま唐揚げ☆ 今日は、漬け込みなしでとても簡単にできる『サクサクザクザク豚こま唐揚げ』を作りました。 漬け込みなしなのにしっかり味でほんと止まらなくなるかなり危険な美味しさです。また、このサクサクでザクザクの感が最高なんです!! 豚こまでコスパも抜群で簡単で美味しすぎるので、ぜひ一度お試しいただきたいイチオシレシピです。 レシピ 材料 豚こま肉 200g にんにくチューブ 10㎝ 生姜チューブ 10㎝ しょうゆ 大さじ1と1/2 酒 大さじ1 塩 適量 片栗粉 大さじ1 片栗粉 まぶす用 作り方 1)ポリ袋に、まぶす用の片栗粉以外の材料を全て入れて、全体に馴染むように揉み混ぜます。 2)お肉が入っていたパックに片栗粉を入れて、白っぽくなるまで全体にま

    【漬け込みなしで簡単!】マジで美味しくて食べすぎちゃう『サクサクザクザク豚こま唐揚げ』の作り方 - てぬキッチン
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/11/02
    鶏が苦手な人が家族にいるので唐揚げは滅多に食卓に出ないけど、豚コマなら良い!!作ってみたい☆☆☆
  • 【5分でケーキ】レンジで超簡単!何度も作りたくなる『マグカップバナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆マグカップバナナケーキ☆ 今日は、電子レンジで作る『マグカップバナナケーキ』を紹介します! 一人分のケーキが速攻でできるので、ちょっとお腹が空いた時や簡単なおやつがべたい時に便利なレシピ!5分あればできちゃうので時短で無駄なし。 バターの風味とバナナの甘みが香り豊かでしっとりした生地に大満足!お子さんのおやつにも大人の夜にもピッタリ! レンジで楽々なので、ぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 バナナ 1/2 バター 大さじ1/2 ホットケーキミックス 大さじ3 砂糖 大さじ1 牛乳 大さじ1 卵 1個 作り方 1)マグカップにバナナを手でちぎって入れバターを入れ、電子レンジ(600w)で約30秒加熱し、フォークで混ぜて滑らかにします。 2)残りの材料を入れ

    【5分でケーキ】レンジで超簡単!何度も作りたくなる『マグカップバナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/08/08
    わーー!!!バナナケーキ大好き!!5分で一人分作れるなんて素晴らしい!!!
  • 【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆手作りパピコ☆ 今日は、大人気市販アイスの『パピコ』のチョココーヒー味を再現したレシピを紹介します。 いろいろな配合で作ってみましたが、この配合で作ると当にパピコになります。作るとめちゃくちゃ簡単!しかも使う材料もかなりお手軽!! このレシピがあれば、もうパピコは買わなくて大丈夫!!材料費も激安で一人分30円くらいでできるので、パピコ好きな方にぜひともお試しいただきたいです。 レシピ(3人分) 材料 牛乳 500cc ☆インスタントコーヒー 5g ☆ココアパウダー(純ココア) 5g ☆砂糖 60g 作り方 1)☆印と牛乳100ccを耐熱ボウルに入れて、電子レンジ(600w)で約1分加熱します。 2)泡立て器でよく混ぜてしっかり溶かします。 3)残りの牛乳(400cc)

    【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン
  • とろける美味しさ!一番簡単な『バスクチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆バスクチーズケーキ☆ 最近話題の『バスクチーズケーキ』!高温で焼くことで表面を焦がすのが特徴のチーズケーキです。 専門店も人気ですが、ローソンでも〝バスチー〟なるものが発売されるなど今まさに話題沸騰中のスイーツです。 そこで今回は、そんなバスクチーズケーキの(多分)一番簡単な作り方を紹介したいと思います。 全部混ぜて焼くだけというシンプルさにも関わらず、しっとりして滑らかで濃厚で絶品!焦げた表面はキャラメルのような香ばしさがあり、中はとろとろでクリーミーでチーズ好きにはたまらない極上の仕上がりです。 ご家庭でもとても簡単にお試しいただけるので、ぜひティータイムのケーキにお召し上がりください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 クリームチーズ 200g 砂糖 70g 全卵

    とろける美味しさ!一番簡単な『バスクチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • ねっとり濃厚!簡単なのにカフェ風『キャラメルチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆キャラメルチーズケーキ☆ 今日は、ねっとり濃厚な『キャラメルチーズケーキ』を作りました。 チーズケーキだけでも美味しいのに、キャラメルを混ぜ込んだらそれはもう最高! キャラメルを作る工程さえクリアしたらあとはとても簡単に作れるのに、まるでカフェで出てきそうなオシャレな味に仕上がります! コーヒーや紅茶にもピッタリ!ぜひ、ティータイムのお供に『キャラメルチーズケーキ』をお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 クリームチーズ 200g ☆砂糖 60g ☆卵 2個 ☆薄力粉 30g ☆生クリーム 100cc 【キャラメル】 砂糖 40g 水 大さじ1 生クリーム 50cc 作り方 1)フライパンor鍋に、キャラメル用の砂糖と水を入れて弱火にかけます。同時に生クリーム

    ねっとり濃厚!簡単なのにカフェ風『キャラメルチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/03/19
    キャラメルもチーズも好き!美味しそう
  • レンジで簡単!『バナナカラメルケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで簡単!カラメルバナナケーキ☆ 今回は、電子レンジを使って『カラメルバナナケーキ』を作りました。 電子レンジで4分でバナナケーキを作って、電子レンジで3分でカラメルソースを作り、上から豪快に回しかけた『カラメルバナナケーキ』です。 バナナの味が濃厚でしっとりした生地に、ほろ苦いカラメルソースが染み込んでとろける美味しさ! みんな大好きなバナナケーキをパワーアップさせてさらに美味しい『カラメルバナナケーキ』に仕上げました!! 電子レンジを使えばとっても簡単に出来上がるのでぜひお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 バナナ 1 ホットケーキミックス  150g ☆卵 2個 ☆牛乳 100cc ☆サラダ油 大さじ3 【カラメルソース】 ●砂糖 30g ●水

    レンジで簡単!『バナナカラメルケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • 【レシピ】醤油こうじの作り方 - kitchen865

  • 【隠し味はアレ】超簡単フライパンでアヒージョ!次の日はアレンジ【ズボラ飯】 - 平成生まれももうアラサー

    ] こんにちは! 私、アヒージョ大好きです!(唐突) 家でよくアヒージョを作るので、私なりの作り方と味付けを簡単に紹介したいと思います~ それではいざ! アヒージョ 具材 味付け 隠し味3つ オリーブオイル 煮込む 完成 余ったオイルでパスタ ネギージョもおすすめ まとめ アヒージョ アヒージョ(西: ajillo)は、スペイン語で文字通りには「小さなニンニク」、具体的には「刻んだニンニク」を表わす言葉であり、オリーブオイルとニンニクで煮込む、マドリード以南の代表的な小皿料理(タパス)の一種である。マドリード以北でも提供しているバル(飲店、酒場)は多い。カスエラ(耐熱の陶器)にて熱したオリーブオイルごと供される。 素材は魚介類を中心に海老、牡蠣、イワシ、タラ、エスカルゴ、マッシュルーム、チキン、砂肝、野菜など多種多様で、熱が通った具材をそのまますのと併せ、バゲットやチュロスをオリーブオ

    【隠し味はアレ】超簡単フライパンでアヒージョ!次の日はアレンジ【ズボラ飯】 - 平成生まれももうアラサー
  • 材料4つで超簡単!『濃厚レアガトーショコラ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆濃厚レアガトーショコラ☆ 今回は、材料4つだけでできる『濃厚レアガトーショコラ』 を作りました。 このレアガトーショコラは濃厚すぎると言っても過言でないほど濃厚で、チョコ好きにはたまらない一品です。一口べたら幸せに包まれる、そんなスイーツです。 このレシピは面倒なことは全部省いて、とにかく簡単に作りたい!と思い作ってみました。 卵を常温に戻すという手間だけ頑張ってもらえばあとは何も難しいことはありません。ぜひチョコ大好きな方はお試しいただけると嬉しいです! レシピ(18cmパウンドケーキ型) 材料 チョコレート 200g バター 120g 砂糖 40g 卵 3個 作り方 1)耐熱ボウルに適当な大きさに割ったチョコとバターを入れて、電子レンジ(600w)で1分〜1分30

    材料4つで超簡単!『濃厚レアガトーショコラ』の作り方 - てぬキッチン
  • どんどん混ぜるだけ!お手軽な『かぼちゃのレアチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆かぼちゃのレアチーズケーキ☆ かぼちゃスイーツ第五弾、『かぼちゃのレアチーズケーキ』を作りました。 かぼちゃの甘みとレアチーズケーキのさっぱりだけど濃厚な味わいが組み合わさると、相乗効果でさらなる美味しさを作り出してくれます。 土台で使ったオレオとの相性も抜群! FPやミキサーに材料をどんどん入れていくだけなので失敗知らず!とても簡単なのでぜひお試しください! 今年のハロウィンパーティーにもオススメです♪ レシピ(15cmケーキ型) 材料 かぼちゃ 150g ☆クリームチーズ 100g ☆牛乳 200cc ☆ヨーグルト 100g ☆砂糖 大さじ5 粉ゼラチン 8g ◯オレオ 1パック ◯牛乳 大さじ1〜2 作り方 1)ジップロックにオレオを入れて細かく砕き、牛乳を入れて

    どんどん混ぜるだけ!お手軽な『かぼちゃのレアチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • 材料費たったの210円!究極の節約『バスク風チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆節約バスク風チーズケーキ☆ 真っ黒い表面が特徴的なこのチーズケーキは、スペインのバスク地方で生まれた『バスク風チーズケーキ』です。あえて表面を焦がすことで甘みの中にほろ苦さを感じ、まるでカラメルのような味わいになるのが特徴です。 今回は、この『バスク風チーズケーキ』をクリームチーズは使わずにお手軽でコストのかからないピザ用チーズを使い、節約版のバスク風チーズケーキを作ってみました! なんと1ホールでたったの210円!激安で作れるのにとても美味しくて、ちょっとだけスペイン旅行気分まで味わえます。赤ワインと合わせるのがバスク流だそうです。 1ボウルで材料をどんどん混ぜるだけなのでとっても簡単!ぜひお気軽にお試しください! レシピ(15cmケーキ型) 材料 ピザ用チーズ 15

    材料費たったの210円!究極の節約『バスク風チーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
  • 1