*society_cultureと*lifeと*excellentに関するmasadreamのブックマーク (3)

  • 妊娠前から始める人もいる保活のまとめ - 斗比主閲子の姑日記

    注意:以下の内容は、子ども・子育て支援新制度導入前のものです。早くて2015年(平成27年)から保育園のシステムは新制度に変わり、保育に欠けるかどうかの認定方法、募集方法等の変更が予定されています。新制度については、内閣府による公開資料を確認する、各自治体に相談することをお勧めします。⇒【詳しくは】子ども・子育て支援新制度:政策統括官(共生社会政策担当) - 内閣府 Twitter経由でこんな依頼がありました。 はじめまして!子供の生まれ月と保育園入園について、解説/考察していただけませんか? (ゼロ歳児次女の4月入園を前に、気持の整理がつかずモヤモヤしている者です)現状でのベストソリューションは『4月出産』で合ってますでしょうか? 保育園入園のことを考えて出産タイミングはいつがいいかという話です。ご自身はすでにモヤモヤが解決済みのようですが、この話については、保育園入園を検討しないと意味

    妊娠前から始める人もいる保活のまとめ - 斗比主閲子の姑日記
  • 東京ベイエリア タワーマンションの真実

    今、東京都中央区の賃貸住宅に住んでいる。中央区歴8年その前は世田谷区に8年住んでいた。 子供3人と夫婦の5人家族。30代後半、中小企業の部長をしていて、共働き。 子供が増えたので、住宅問題が勃発し、60平米台の2LDKに肩を寄せ合うように住むことに限界を感じて近くのマンションを探し始めて、あちこち調べていて色々と思ったことを書いてみる。 1.ベイエリアのマンションを買ってるのはだれか? ベイエリアでもざっくり3エリアあり、八丁堀、新富町、築地、明石町、湊などの都市エリア。勝どき、晴海、月島、佃、豊洲(駅に近いエリア)などのメインベイエリア。豊洲(はずれの方)、有明、東雲、新豊洲などのネオベイエリアとしよう。 それぞれ住んでる人も、街の色彩も違うが、主に勝どき、晴海、月島、佃、豊洲の中心地の話をする。 このエリアはここ数年で恐ろしい程大規模タワーマンションが建っており、これからもっと立つ予定

    東京ベイエリア タワーマンションの真実
  • 生活総研「子供の生活10年変化」~キッズ向けブログサービスの可能性

    先日,博報堂生活総合研究所(以下,生活総研)の研究提言発表会「INSIGHT OUT」で,上席研究員の吉川昌孝さんと山貴代さんの素晴らしい発表をお聴きました。テーマは「子供の生活10年変化」,サブタイトルには「暮らしの『3点確保』に向かうアフターバブル・キッズ」とあります。 この研究は,10歳~15歳(小学5年生~中学3年生)の子供たちにスポットを当て,この10年間で生活意識や行動様式がどのように変わったかを把握するものです。生活総研が10年前と直近に行った子供・大人向け調査をもとに,1)97年と07年の2時点を比較,2)大人と子供を比較,3)子供の内面を把握して,アフターバブル・キッズの暮らしを浮き彫りにしました。失われた10年は,日の子供たちをどう変えたのでしょうか。 その研究発表の結果は,予想を良い意味で裏切り,日の未来に「ほのかな希望」を感じさせるものでした。その一方で,これ

    生活総研「子供の生活10年変化」~キッズ向けブログサービスの可能性
  • 1